397: 2017/05/07(日) 12:28:31.56 0
前に偽実家行った時に、甥っ子が学校でシンガポールへ行ったお土産なのとチョコを出された
旦那が次男もこの前日光へ修学旅行へ行ったんだよと言った
トメの顔色変わったよね
5月に全員集合するウトの誕生日会で毎年恒例修学旅行へ行く孫はお小遣い渡されるの
うちの子の年だったのに渡されなかったの
当然お土産買ってこない
あんたらが顔出さないから忘れちゃったのよーて
うちらのせいかよ
素直に忘れてごめんねって言えないのかね
謝ることを知らない人達だと改めて思った
旦那が次男もこの前日光へ修学旅行へ行ったんだよと言った
トメの顔色変わったよね
5月に全員集合するウトの誕生日会で毎年恒例修学旅行へ行く孫はお小遣い渡されるの
うちの子の年だったのに渡されなかったの
当然お土産買ってこない
あんたらが顔出さないから忘れちゃったのよーて
うちらのせいかよ
素直に忘れてごめんねって言えないのかね
謝ることを知らない人達だと改めて思った
本日のピックアップ |ω・)ノ
夫がため息つきまくりながら「いってきます」も言わずに出ていった。これは『俺は今機嫌が悪い』アピールなんだけど・・・
アニメのメインヒロインがハンドガン使いだと嬉しいよね他
元々子供が苦手だけど、義兄嫁の子供だと余計かわいくない。うちの旦那に「伯父さんとお買い物行くの~」と乞食みたいなこと言ってて・・・
子供と一緒にニュースを見ていたら、見覚えのある名前が犯罪者として出ていた。ニュースでは彼の犯罪の凶悪さを紹介し「学生の頃、交際相手にサツ人未遂を~」と聞こえ、失神してしまった
学生の弟と社会人の嫁が出来婚した。その後、弟の卒業が確定して今まで親が援助してたので、弟が礼を言いに実家に来た「弟嫁ちゃんはどうしたの?」と聞くと・・・
3年前、嫁が男と駆け落ちした。嫁両親は捜索願を、金を持ち逃げされた俺は被害届を出した。どちらもまだ取り下げていない。そこに「私たち結婚しま...
男友達に彼女が出来たので疎遠になろうという話になったが、彼女が私を信用できるという理由で2人の付き合いに呼ばれた → ところが、別経由で信じられない情報を聞いてしまう…
嫁はギャンブルにハマり込み、家事子育ては全部俺。そんな中で俺は超美人の女神に出会ってしまう。そして罪悪感は一生だった……他
ウトメもコトメもコウトその2も義弟嫁が大好き。私達夫婦も、明るくて可愛くてよく気がつくし行動も素早い義弟嫁を気に入ってたが・・・
義兄嫁が私に「背が高くて強そうでいいな」といきなり連呼「私ちっちゃいから人見上げると首が痛くなっちゃうぅ」とべたべた言い募ってるとこに、 義妹が寄ってきて!?
仕事でミスして取引先に迷惑を掛けてしまったので、謝罪に行って来た。社長室にノックして入室、堅物で仕事完璧の専務さんが仁王立ちしており説教が始まったが、その後ろでwwwww
職業訓練校の見学の時、最後の質問で参加してたおじさんが「ここの訓練校はがっかりです!」と堂々と発言してビックリした。
兄嫁「明日そっちに行きますよろしく」とメールが来た。母も連れてくるとの事だったが、予定があるので慌てて断りを入れ「うちの母が我が侭言ったのかな?ごめん」と返信したら・・・
~ここから記事の続き~
398: 2017/05/08(月) 01:19:56.68 0
ウトの誕生日会には行ってたってことだよね、それでその言いぐさなんだ…
つーか、毎年ウトのお誕生日会で集合させられるってあたりが、
いやはやお疲れ様w
つーか、毎年ウトのお誕生日会で集合させられるってあたりが、
いやはやお疲れ様w
399: 2017/05/08(月) 06:48:19.94 0
>>397
旦那もその場で、うちも今年修学旅行だよーと軽く伝えればいいのにね…
旦那もその場で、うちも今年修学旅行だよーと軽く伝えればいいのにね…
400: 2017/05/08(月) 07:05:09.35 0
>>399
ほんとだよね
行く前は言わずに、行ったあとだけ言うのってなぜ?
てか、次男本人も言いそうなもんなのに
子供にも義実家嫌いの影響が出てるのか
ほんとだよね
行く前は言わずに、行ったあとだけ言うのってなぜ?
てか、次男本人も言いそうなもんなのに
子供にも義実家嫌いの影響が出てるのか
401: 2017/05/08(月) 07:16:11.43 0
>>397
うちはお小遣いなんて貰わなくても買ってきたけどなぁ。
そうすりゃ397子も後からでもお小遣い貰えてたりして。
うちはお小遣いなんて貰わなくても買ってきたけどなぁ。
そうすりゃ397子も後からでもお小遣い貰えてたりして。
402: 2017/05/08(月) 07:39:12.23 0
>>401
うちも
修学旅行前に会ってお小遣いをくれた私親の分を買うのと一緒に、義親のも買ってきた
子供ながらになんとなくお小遣いの有無でお土産に差はつけられないと思ったよう
うちも
修学旅行前に会ってお小遣いをくれた私親の分を買うのと一緒に、義親のも買ってきた
子供ながらになんとなくお小遣いの有無でお土産に差はつけられないと思ったよう
405: 2017/05/08(月) 11:51:00.51 0
お小遣いなんか貰わなくても深い関係なら買って来るよね
別居なら買わない子も多いと思う
わざわざお小遣い貰ったら買っていかないとなぁとは思うかも知れんけど
孫はただ単にその婆が嫌い、もしくは家族という概念に入れてないだけだと思う
別居なら買わない子も多いと思う
わざわざお小遣い貰ったら買っていかないとなぁとは思うかも知れんけど
孫はただ単にその婆が嫌い、もしくは家族という概念に入れてないだけだと思う
406: 2017/05/08(月) 11:58:42.55 0
そりゃあからさまに母親が嫌ってたら嫌いにもなるさ
407: 2017/05/08(月) 15:29:15.05 0
修学旅行はお小遣い上限決まってない?
うちは旦那が両家の親に最低いくらくらいの…って言い出したけど
自由行動多くてそれにいくらかかるか分かんないから買えたらでいいよって教え直した
鎌倉だからまめ菓子かお煎餅、漬物くらいならお小遣いに響かないよって
観光地のものって高いし友達とあれこれ見て楽しんで買う思い出の方が大切だよ
うちは旦那が両家の親に最低いくらくらいの…って言い出したけど
自由行動多くてそれにいくらかかるか分かんないから買えたらでいいよって教え直した
鎌倉だからまめ菓子かお煎餅、漬物くらいならお小遣いに響かないよって
観光地のものって高いし友達とあれこれ見て楽しんで買う思い出の方が大切だよ
この記事へのコメント
どっちもどっちな話だな
義実家憎しで全体像が掴めないが、どうせこいつが悪いんだろと思う