甥っ子が今年高校受験。
そういえば、義姉の子供兄妹が二人とも高校受験で進学校に合格してたなと思い、何故合格できたか聞いてみた。
義姉「特に何もしてない」
兄「偏差値足りてたから」
妹「兄でも合格できたから」
と実にあっけらかん。
それで1度甥っ子の勉強を見てもらう事にし、快諾してもらったので義実家の法要の時に甥っ子を連れて行った。
兄「どこが分からない?」
甥「ここ。数学の最後の面積求める問題。」
兄「(数秒見て)答、18.5だね」
妹「だねw」
で、一同ポカーン
二時間くらい勉強を見てもらったところで、大して変わらんだろ?と思ってたが、甥っ子の成績がなぜか跳ね上がった。
微妙だった志望校どころか上まで狙える成績になったらしい。
何なんだ…あの兄妹がスレタイ。
保育園勤務。うちには「女の子はおままごと、男の子はプラレールのように、性別で遊びや役割を決めつけない」というルールがあるんだけど…
上の娘が小学三年生になったけど、 なんか「子供」というより「年の離れた友達」みたいな感覚で接してる。
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
父「長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしい」とずっと言ってたが、私はデキ婚して免れた。妹が卒業後に父の会社で働く事になったので、婿養子を貰うのだと思ってたら!?
両家の顔合わせの時に私の両親が「娘には苦労をかけさせないようにしてほしい」「舅や姑との気苦労はさせたくない」とやんわり言った→義両親は、それを承諾したくせに!?
【画像】 この無人島で1人で1か月生き延びられたら1000万円→できる?
【朗報】JR東が初のタイムセール 新幹線が6割引に 5月22日~他
義兄嫁「義兄が家を買う気になるよう説得して」私「我が家は子供3人と犬猫居るから戸建てじゃなきゃ暮らせない。夫婦2人ならマンションが良いと思う」と宥めたらwwwww
母「父に内緒で彼と卒業旅行に行けば良い」と言われ、彼にも「父の許可有り」と母と私で話して卒業旅行へ行った→だが彼に嘘がバレ、そのまま父に報告、謝罪をする為に実家に帰宅して・・・
小5の弟が、友達の家から泣いて帰ってきた「友達と喧嘩したのか」と聞いても泣いて、首を振るだけ→それが夕飯で食卓囲んだ途端、爆発して!?
父「長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしい」とずっと言ってたが、私はデキ婚して免れた。妹が卒業後に父の会社で働く事になったので、婿養子を貰うのだと思ってたら!?
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
【閲覧注意】女子さん股間が無防備に❤他
連れてった甥っ子は929の兄弟姉妹の子 ということでいいのかな?
>>931
甥っ子は実兄夫婦の子。
旦那も、あの兄妹はよく分からないと言ってた。義姉はバカだったし、義兄も頭いいという話聞かないって。
ああいうのを天才と言うのかと思ったけど、高校の成績は真ん中ちょい上くらいらしい。上には上がいるのかと。
義姉の子供たちを兄妹とあらわしてるの?
その兄とあらわされてる子も甥に当たるとおもうんだけど
そーゆーこと書きながら考えられんの?
サヴァン一家?
二時間の間に、甥っ子がつまづいていた所を見つけて解決して
問題の解き方の要領とかを教えてくれたのかも
そういえば他の教科は凄い成績取ってるのに数学だけは下位って奴がクラスに居たな
数学の答案を見ると過程が何も無くて解答だけがポツンと書いてある
聞くと公式を全然覚えてなくて、問題を見るだけで答えが分かるそうだ
でも、テストでは「公式を使って解け」と過程を重視してるから全部△扱いで満点取っても50点にしかならない
教師の「なぜ公式を覚えない?」に対して「覚えなくても解けるから必要ない」って答えたのが衝撃的
答えが「x=3」とか教師にどうやって解いたか聞かれて「見れば分かる」
「どうやって答えの3が出た?」「ポンと3が浮かんで当てはめたら解けた」とか答えるし
頭のいいバカの見本みたいだった
この記事へのコメント
×それで1度甥っ子の勉強を見てもらう事にし
〇それで1度甥っ子の勉強を見てもらおうと兄と甥と相談して
なんかこの報告者も言葉の端々が頭悪いわ
あと勉強をみてもらった子供の親御さんに”バカ”という形容詞を付けてるのは頭悪いと言うか下品というか
人間性の薄汚さが露呈してる
”義姉はそんなに偏差値良くない”とか表現あるだろ
そんなに突っ込まなくても
身内だからこその表現じゃないのか?
他人に馬鹿はないが夫の発言で夫の実姉、義理兄には馬鹿とは言ってないよ。