スポンサーリンク

自分と友人の卒業した高校に友人の妹が入学した。友人「妹に制服を譲ってくれないか」と実家に直接電話がかかってきて!?

393: 2017/05/24(水) 11:13:44.30 ID:F+JcuWM6

いい年なので10年以上前の話なのですが
自分と友人の卒業した高校に友人の年の離れた妹が入学
私が大学に行って実家にいないかった時期に
実家に直接連絡がきて友人の妹に制服を譲ってくれないかと言う話
親は私が承諾しているから連絡がきたのだろうと勘違いし制服を全部譲ってしまった
大分遅れて帰省した時にその話を聞かされ呆然とした
田舎だしそういうお下がりみたいなのはあるあるだったし
7人兄弟姉妹の人でお金に余裕がない家というのも知っていた
多分自分のお古と私のお古とで使っていくつもりだったのだろうと思った
でも制服には思い出もあるので全部もっていかれたのがショックだった
夏服冬服色々あるところだったけどリボンくらいは残せよと

それから15年経過
同窓会で再会、その話になり
私の制服はサイズがあわなくて妹さんは着れなかったそうだ
そりゃそうだろうよ当時ガリガリでスカートはオーダーメイドだっただもん自分
なんで制服持って行こうと思ったのか少し不思議だったくらいだ
じゃあ制服どうしたの?と聞くとセーターとかは着ていたとか言い訳され
あとは返すのも悪いしゴニョゴニョと
結局捨てたんでしょうね
同窓会だし空気悪くするのも嫌なのでそれ以上追求しなかったが
ないわ
実家に帰ってきたので今後顔合わせるし
田舎なので適度にお付き合いしていかなきゃいけないけど
心が狭くて申し訳ないが多分一生許せそうにない

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

394: 2017/05/24(水) 11:16:27.38 ID:qN7WX6Al
>>393
それ悪いの親じゃね?

 

399: 2017/05/24(水) 12:40:03.63 ID:tLLwZHdJ
>>394
相手悪くないし
やったのお前の家族だろ

 

395: 2017/05/24(水) 11:29:14.70 ID:qN7WX6Al

その友人は、まあ確かに人から貰ったものを使えないから捨てるってのはどうなのよって感じはするが
少なくともそいつはあんたの親から「もうこのゴミ使い道ないし欲しい人がいるならあげるわ」みたいなノリで貰ったんだろうからそんなにアレな行動をしたとは思えない
少なくとも自分からするとその話を聞く限り一番悪いのは親としか思えない
娘の大事なものを勝手な判断で娘の了解を得る事なく他人にあげてしまったんだからな
この件で友人を憎むのは逆恨みとまではいかなくても正直正当な怒りだとはあまり思えない
ま、当事者のあんたとただの傍観者でしか自分からすれば感じ方が違うのは当然なんだけど もし自分があんたの立場だったら自分も友人を憎んでいたかもしれないしな
でも今の自分が聞いた限りでは親が悪いとしか言いようがないとだけ言っておこう

というか、まああくまでも被害者である>>393を責めるのは酷な事だと理解した上で言うが
そもそも帰省してその話を知った時にそこまで大事なものなら友人のとこに連絡して返してくださいって言うべきだったんじゃないか
変なところであきらめが良すぎるというか、何十年たっても未だに執着するぐらいなんだからそれぐらいすべきだった

 

396: 2017/05/24(水) 11:35:08.80 ID:8VMNR+eK
確認しないで勝手に全部上げた親が悪いわ
親が>>393に一言確認すれば断れたよね

 

397: 2017/05/24(水) 11:58:48.76 ID:8s88a7vV
親が悪いとしか思えないね。
友人を恨むのはかわいそう。

 

398: 2017/05/24(水) 12:18:55.58 ID:jxXcB+ak

友人は譲って欲しい旨を、なんで>>393 に言わないでその親に言ったんだろう。
実家に居ないにしても普通なら
「譲って欲しいので不在なら本人に確認してもらえないか?」と尋ねるもんじゃないのかなぁ。読む限りその辺すっ飛ばしてそう

確認しなかった親も親だけど、友人にもなんかモヤるね

 

400: 2017/05/24(水) 12:42:53.58 ID:tLLwZHdJ
そういや3年使ったバッジを近所にあげたな。自分の意思だが

 

401: 2017/05/24(水) 12:46:29.48 ID:TTRRpCmX
まあずうずうしい話なのかなこれは

 

402: 2017/05/24(水) 12:48:41.02 ID:qN7WX6Al
ずうずうしいというか、単に誰が一番悪いのかちゃんと分かってない
一言で言うとオバカ

 

403: 2017/05/24(水) 13:02:41.64 ID:6O1js1WQ
時代によるわ
携帯が普及してる時代なら
携帯に連絡しないで直接実家に掛ける程度の間柄で
いきなり制服くれはおかしい

 

404: 2017/05/24(水) 13:08:46.10 ID:lny1zxtI
悪いのは確認しなかった親だよね
友人的には貰ったけど使えなかったのなら
使えないもの持ってても仕方ないし捨てるのはおかしくない
というか制服がお古じゃないとダメなほど余裕のない家庭って友人可哀想だなと思った

 

405: 2017/05/24(水) 13:12:25.43 ID:qN7WX6Al
実家にくれないかと連絡し本人の了解を得ないまま制服をもらってしまった友人にも非はある事にはあるんだが
あくまでも「非がある」レベル
一番悪いのは親

 

406: 2017/05/24(水) 13:18:22.84 ID:6O1js1WQ
あ~同窓会で再会って書いてあった
そもそも友達じゃなかった…
ま~それは置いといて振り込め詐欺と似てるね
渡す前に本人に確認しないのが一番悪い?
ないなあ~

 

407: 2017/05/24(水) 13:24:30.99 ID:lny1zxtI
大学生なら少なくとも年に数回は帰るもんだし
取り返したかったなら帰省した時点で連絡すればよかったのに
15年も経ってから言って一生許せそうにないってのは何ともな
15,16年前頃の高校生の携帯普及率ってどんなもんだっけ

 

408: 2017/05/24(水) 13:29:50.69 ID:qN7WX6Al

いや、電話が普及してない時代とかそういうレベルならとにかく携帯電話だったか電話だったか程度の差なんて誤差の範囲でしょw

友人が貰ってもいいかって聞いてきた時点でもう本人は譲ってもいいと言ってると勝手に判断してあげた親も親だし
本人に直接了解を得ずに貰ってしまった友人も友人
おめーらそれ他人のものだよと言いたくなるw
でも友人の場合は友人だって非は多少はあるよね、レベル
やっぱり一番悪いのは親 つーかガイジすぎる

 

414: 2017/05/24(水) 14:17:31.23 ID:lny1zxtI

>>408
いやいや
高校時代に393が携帯持ってたなら
親が携帯で連絡ついてると勘違いしちゃうのはしかたないかなと

自分は思い出があってももう着れない制服はとっとかないから
親があげちゃってた制服を捨てやがったって怒る気持ちが全くわからん

 

415: 2017/05/24(水) 14:21:20.83 ID:qN7WX6Al

>>414
あー、そういう意味ね
いや自分は携帯電話が普及してない時代だったら電話が手軽に行えないから親が娘に確認の連絡をしなかったのも仕方ないんじゃないか、って意味で言ったのかとw

この件はとにかく親にしても友人にしても適当すぎるね
まあ不幸な事故だったとしか

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

409: 2017/05/24(水) 13:34:34.61 ID:6O1js1WQ
まあそっちが親が一番悪い派ならこっちは友人が一番悪い派だな
結局平行線だから距離置くで正解だ
最初からほとんど会ってないようだが

 

410: 2017/05/24(水) 13:43:52.74 ID:TTvsgFHw
>>393の連絡先を知らなかったって可能性もあるでしょ
だから直接実家に連絡しただけで、母親が快諾したなら友人にほぼ非はないよ
15年も前のことをその時には何も言わなかったくせに根に持ってるって自分でも書いてるけどかなり心狭いわ

 

411: 2017/05/24(水) 13:53:11.18 ID:qN7WX6Al
>>393は親としか言ってないのに 母親が と当人しか知り得ない情報を知ってたり何より自分でもと言ってるあたりID変わってるだけの本人か
まあその件に関しては(何度も言ってるけど)悪いのは親だわ 友人にも多少は落ち度があるけどってレベル
大体あんた自身もそこまで根に持つぐらいなら帰省して知った時に行動を起こすべきだったんだよ
もう15年も前の話でしょ?今更ウダウダ言ったところでどうにもならん まあ自分もそういう人間だから気持ちはよく分かるけどさ
それに親が1番悪いんだけど親も悪気があったわけじゃないし…何というか、不幸な事故だったとしか言いようがない
水に流すしかないね

 

413: 2017/05/24(水) 14:01:06.30 ID:TTvsgFHw
>>411
いや、すまんが本人じゃない
勝手に母親だと思ってたけど親としか書いてなかったね
何と言うかそういうやり取りって母親がすると固定観念があったわ
>>410読めば分かると思うけど自分も>>393が心狭くて次に親が悪い、友人に関してはほぼ非はないと思ってるよ

 

412: 2017/05/24(水) 13:54:24.31 ID:tLLwZHdJ
在学中にくれなら非常識、卒業したら言うのは何も悪くないし

 

416: 2017/05/24(水) 17:55:47.44 ID:vEtDeAxb
15年前なら変な店に売ったと思う。

 

417: 2017/05/24(水) 19:22:58.15 ID:HuSU4SRn

>>416
私もそう思う

>そりゃそうだろうよ当時ガリガリでスカートはオーダーメイドだっただもん自分
>なんで制服持って行こうと思ったのか少し不思議だったくらいだ

同級生なら友人の体格と自分の妹の体格差ぐらい分かると思うし
稼いで制服買う足しにしたのではと思った。

>>393
私だったら本人すっ飛ばしていきなり親に話が行くのは想定外だわ
家族ぐるみの付き合いとか有れば別だけど

 

418: 2017/05/24(水) 21:21:31.08 ID:F+JcuWM6
393本人だが
関係は高校時代部活もクラスも同じだった関係
友達大学に行っている間の連絡先は相手も携帯の知っていたよ
最初の頃は連絡取り合っていたしね
今みたいなSNSはないが携帯は既に普及していた
制服について大学2年の春の話
親は既に承諾をもらっているような素振りだったので渡してしまった
どこまで準備すればいいかと聞く夏服冬服備品
全部と
失礼な言い方かもしれないが普通の人よりちゃっかりしている子だった
そしてその時に一度なんで直接断らなかったのか友人に一度問い詰めている
なんで私に聞かなかったのかは聞いたら全部もっていけないからと判断していたからだと思っているよ
そういう人だった
そこから疎遠になって10年かな
疎遠っても田舎だから帰ってこれば付き合いはあるけど

 

419: 2017/05/24(水) 21:24:29.29 ID:F+JcuWM6
見直す前に送信してしまったので誤字すまん

 

420: 2017/05/24(水) 21:51:28.72 ID:F+JcuWM6

連投申し訳ない

多分欲しかったのは細かい装飾品や備品だったんだと思うよ
そういう細かい物が多くて高い私立の高校でした
でもそれを言い出せないから全部と
だからスカートとかは最初から要がなかったのだと思う
モメた時にリボンや科章くらい返して欲しいと言ったが聞いてくれなかったし
ガサツというかその位いいじゃんと言う感じで
同窓会でもその話をみんなの前で持ち出したの相手だし
笑い話でサイズあわなかったwwと
こっちからすると笑い話でもなんでもないけどね

親は一応~さんきたよと連絡は受けていた
その時はいはいと流してしまっていた
流せる程度にはそれまで付き合いがあっから制服も渡すわけだよ
全く友達じゃなかったらいきなりきた他人に物は渡さないって
ただこちらの確認が悪かったのは確かにそうだったのだと思う
でもすぐ後で親から連絡もらって返せと言っても返してくれないと思うけど
その年の夏の時点でそれで返して貰えなかったんだから

 

421: 2017/05/24(水) 21:55:31.22 ID:VzYtqSN/
いや必タヒに友達を悪者にしたいってのが伝わってくるけどさ
普通にそれほぼ全部親が悪い話だからねw?

 

423: 2017/05/24(水) 21:58:34.38 ID:VzYtqSN/

>>そしてその時に一度なんで直接断らなかったのか友人に一度問い詰めている
>>なんで私に聞かなかったのかは聞いたら全部もっていけないからと判断していたからだと思っているよ
>>そういう人だった

ここマジで何言ってるか分からん
本当に30超えた大人が書いてるのか

 

428: 2017/05/24(水) 22:26:02.30 ID:lny1zxtI
後出しやら文章よくわからんとこいっぱいあるから理解できてない部分も多いけど
親から連絡きたときに何の確認もせずに流しちゃったならID:F+JcuWM6 も悪いんじゃね…
装飾品や備品目当てだとしてもそれだけでもちゃんと使ったなら
全く使われずに捨てられるより良かったじゃんとしか思えない

 

437: 2017/05/25(木) 00:13:09.20 ID:31uDD18h
確認しなかった親もダメだけどこの友人はこれはこれで猛烈にムカつくわ
制服譲ってもらうのに本人への連絡もなし、気遣いもなしって普通じゃないよ

 

438: 2017/05/25(木) 00:37:24.53 ID:Soed44VR
記念にリボンだけとかボタンだけならわからなくもないけど
制服って卒業後15年とか取っておくものなん?
もう二度と着ないものを邪魔じゃない?

 

441: 2017/05/25(木) 01:20:06.73 ID:31uDD18h
制服もひとつの認定証みたいなもので処分するような物じゃないって人もいるわけよ

 

449: 2017/05/25(木) 11:45:58.96 ID:VcdhcV3I
親も悪いがふつうに友人も極悪だろ
本人に言わずに親にって、完全に「本人了承済み」と騙す気マンマン
備品がほしくてあとはゴミもしくは変な店に売っただろうし
親なんて俺オレに引っかかるくらい、ネジ抜けてるのが大半なんだから
そんな騙す気でかかってくる友人相手に、万全の対策を望むのは酷だ

 

451: 2017/05/25(木) 12:30:10.29 ID:M9tGXbOQ
友人が悪く感じるな
たとえ行き違いで悪意なくもらってしまったにしても
その年の夏に返してって本人から言われたら返せるものだけでも返すでしょ
それをしないんだから友人嫌な奴だわ

 

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1492001236

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    なんで親が一番悪いになるのかが理解できない
    まずは制服の持ち主である本人に了承を取るのが当たり前であって、それをやってない友人が悪いのに決まってるだろうに

    • 名無しの読者さん より:

      親が思い込みで行動して報告者に了承取ってないからじゃね。いくら流したと言っても制服あげていいか?と親が言ってたら気づくわ。

  2. 名無しの読者さん より:

    制服とか、未成年者に親が買い与えたものに関しては親の所有物、という考え方もあるから何とも言えない感じがする
    この友人とやらが報告者も承諾していると匂わせたとしても、親が「記念にとっておきたいので」と応じる場合もあるわけだしさ
    あと匂わせたとしてもやはり本人に「〇さんがこう言ってきたけどあなたあげるって言ったの」くらいの確認は取るベきだと思う
    普通ならそういうやり取りがあれば報告者の方から親に「〇が制服取りに行くと思う」くらいの連絡があるはずだから、疑わず渡す方がアホだ

  3. 名無しの読者さん より:

    着れなかった分は捨てたならまだいい方で
    売り払ったりしてるのでは

  4. 名無しの読者さん より:

    本人でなく親に制服くれという友人
    本人に確認せずあげる親
    すぐに友人に問いたださない報告者

    全員おかしい

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
近所のAは私より年上だったが、母親の愛情に飢えてたせいかよく私の母に甘えに来ていた。いつも家に来るから、私は姉みたいに思ってたんだけど・・・
旦那の姉妹から「義母の7回忌を都内の寺でやる」と連絡がきた。コロナ禍で、ずっとリモート、電車も一切乗ってない。ここで万が一感染したら1年間の苦労が水の泡になるので、断ったら!?
義家族と紅葉を見に行く時のコトメの服装が「半袖ニット、スカート、生足にサンダル」だった。私「寒いよ」コトメ「大丈夫!大丈夫!」→シャトルバスに乗ろうと列に並んでたら・・・
新婚から3年は普通に幸せで、義母も5年過ぎたころには慣れたし10年目には「介護になったらやるかぁ」と思えるほどの仲になってたが、夫が不倫して・・・
第一子を出産した後、義母「コロナだから会わない」と自分から言っていたのに、いつの間にかwwwwww
母「父に内緒で彼と卒業旅行に行けば良い」と言われ、彼にも「父の許可有り」と母と私で話して卒業旅行へ行った→だが彼に嘘がバレ、そのまま父に報告、謝罪をする為に実家に帰宅して・・・
父の1回忌の法事に来る予定の弟嫁に「子供用にカレーかハンバーグを用意してほしい」私「みんなと同じお膳の予定」だと伝えた→すると弟から電話がかかってきて!?
更年期障害で記憶が飛ぶほどイライラしていた時、長女は仕事が忙しいにも関わらず私の話を聞いてくれたり慰めてくれた。だが大学生だった次女は・・・
兄嫁は結婚前の挨拶以来、一度も実家に来たことがない。母は孫の誕生祝いに現金送ったりしてるけど、お礼も言わない←干渉する気ないし、別に良いんだけどモヤモヤする
「親より良い車に乗ってはいけない」←こんな家庭ある?
私が作った料理をオエオエ言いながら食べる夫が某掲示板に「メシマズ嫁に大当たりした俺は完全に負け組」と書いてたのが無理になって離婚して約1年、メールが届いた→読んでみたら…
徒歩遠足という小さな遠足があって、通り抜ける為に通った公園に怒鳴る母親と泣く2歳か3歳くらいの幼女がいた。母親は幼女に!?
夫の友達夫婦が来るのに準備や掃除は私任せ。前回もそうだったので今回は徹底抗戦する…
完全に愚痴なんだけど。うちの実母、一緒に買い物したりどこかで合流したりすると人の買った品を勝手に見たり開けたりする。
子どもに「家庭の味は何?」と尋ねたら、私が時々作るトマトカレーと言われた。
【画像】やらかそうなボウケツのお胸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】幼女さん、完全に一線を超えてしまった結果…
【悲報】女さん、とんでもない額の退去費用を請求されてしまいブチギレ
【大喜利】一文字足すだけで別モノになる漫画タイトル挙げてけwww
炊 飯 器 エ ヴ ァ ン ゲ リ オ ン
tiktok女子「お願い、助けて・・・」役人「無理です、ネカフェとか行ってください」
【画像】水族館の飼育員さん、ホスト狂いに適切なアドバイスwwww
【画像】日本人「これが本当の日本食ですよw力が沸いてきます!!」
岐阜の高校女子フェンシングの大会で不正 故意に負け再試合実施へ
この文章、一発で読めたらガチ天才wwwwwwww
更年期障害で記憶が飛ぶほどイライラしていた時、長女は仕事が忙しいにも関わらず私の話を聞いてくれたり慰めてくれた。だが大学生だった次女は・・・
「資格ダメだった、頑張ったのにな」みたいな話をすると、大抵の人は「次があるよ」と返してくれるのに、義兄嫁は傷に塩塗るタイプでwwwww
徒歩遠足という小さな遠足があって、通り抜ける為に通った公園に怒鳴る母親と泣く2歳か3歳くらいの幼女がいた。母親は幼女に!?
仕事が長引いて朝帰りになった。すると俺の部屋から若い女が出てきて、目が合うと「おはようございます」と挨拶してきたんだがwwwww
夫の友人Aさんとは家族ぐるみの付き合いをしていた。そのAさん夫婦が一昨年離婚したんだが…
父が亡くなって私が相続した際、父が持ってた賃貸物件を処分した。コトメ「○○市にあるあんたのマンションにうちの子が住むから手続きしておいて」私「不動産は全部手放した」と答えたら・・・
子供と餃子を作って、それを義両親におすそ分けした。数日後、トメが餃子を持ってきて・・・
父親代わりだった大好きな祖父ちゃんがタヒんでアパートを1棟遺してもらったんだけど…
義家族と紅葉を見に行く時のコトメの服装が「半袖ニット、スカート、生足にサンダル」だった。私「寒いよ」コトメ「大丈夫!大丈夫!」→シャトルバスに乗ろうと列に並んでたら・・・
今年の1月に出産、その後「産後うつ」と診断された。それを旦那に報告した所、その日の内に私は実家に連れて行かれ…
トメが入院中で義実家に来てるんだが、舅の時間に合わせて行動しないといけないし、偏食で困ってる。いい加減一緒にいるのが辛いから、旦那にそろそろ帰るって言うと!?
第一子を出産した後、義母「コロナだから会わない」と自分から言っていたのに、いつの間にかwwwwww
5月になってそろそろあったかくなってきたはずなのに風呂上がり背中乾燥してつらい。
うちに泊まりに来ていた妹家族。俺が起きてリビングに行くと、妹と妻が口喧嘩していた!?内容を聞いてみると・・・
夫の浮気が原因の離婚をした。「もう絶対しない絶対変わるからやり直してください」と土下座されて、再構築を選ぶか迷って離婚を選択した。
母が事故に。病室に横たわる母の姿を見た瞬間、血の気が引いた・・・
バイトしてたとき、オッサンがレシートと商品持って「返品してくれ」と言ってきたが、断った→社員が来たのでこういう事があったと伝えると急に焦りだして!?
私と義兄嫁と甥っ子3人でファミレスに行った。店を出る前、義兄嫁が「甥っ子をトイレに行かせてから出るから先に帰ってて~」というのでレジで自分の分を払って出たら!?
日本人とかいう人口の9割が『コレ』を体得してる謎の民族wwwwwwww
嫁が妊娠したが喜べない。なぜなら俺と嫁には『こんな問題』がある・・・
【討論】花澤香菜という実力派の美人声優!
山形純菜アナ 踏み台に上がってお尻くっきり & パン線!!
【画像】辻希美の腹まる出しマタニティ写真にネット賛否
【画像】豊田ルナさん(22)、無加工の下半身がエッロすぎるwwwww
【画像】“●●すぎるレポーター”、妖艶さダダ漏れのセクシーグラビアを披露wwwww出口亜梨沙、Gカップ下乳&白尻を大胆露出!!!
【画像】のん(能年玲奈)さん意外とグラマーだったww
下村彩里アナ ピチピチのピタパンでお尻くっきりレポート!!【GIF動画あり】
【水着画像あり】ミスマガジン2025ベスト16のメンバー発表!!今年もレベルが高すぎる!!!最年少は15歳の田之端ひなた、永岡ゆきね!!【プロフィールまとめ】
【画像】サッカー女子、やきう女に比べてレベチwww
静岡の●●記者さん ランドセルを背負って●●が強調されてしまう!!
土日となると何もないのに来て一日中だらだらする母の妹や、週に3回もやってくる母の姉。祖母に会いに来るという名目で来るため、断ることもできないけれど、本当に迷惑だ
上の娘が小学三年生になったけど、 なんか「子供」というより「年の離れた友達」みたいな感覚で接してる。
ハゲだけど親に植毛治療費を出させようとしたら口論になってしまった。祖父も父もハゲだし親が原因なら親が出すべきだと思うんだけど…
夫の友人Aさんとは家族ぐるみの付き合いをしていた。そのAさん夫婦が一昨年離婚したんだが…
大学時代の元同級生に結婚式に招待されたので参加→御祝儀を3万包んだ。この同級生を私の結婚式に招待したらお祝いとして5000円のギフトカードが送られてきたんだけど…
バイトしてたとき、オッサンがレシートと商品持って「返品してくれ」と言ってきたが、断った→社員が来たのでこういう事があったと伝えると急に焦りだして!?
【後編】勇気を出して送信してみた「コレ(写メ)と同じマフラー、拾ってくれたでしょ?」→返信「うちの子とそっくり~!(@@)似てるから拾ったって勘違いしちゃった?」
騒音バイク、刑事罰対象にして欲しい。うちの両親は山間にある一軒家に住んでいるんだけど…
徒歩遠足という小さな遠足があって、通り抜ける為に通った公園に怒鳴る母親と泣く2歳か3歳くらいの幼女がいた。母親は幼女に!?
お世話になった先輩夫婦が第一子出産。先輩「ぜひ病院にきてやってくれ」とお呼ばれしたので、仕事終わりに病院まで一緒に行くことに。病室に向かう途中、後ろから呼び止められ、振り返ると!?
雪柳とコスモス、どっちもわりと好きな花だった。だが義母が考えもせずに地植えして、手入れもせず放置していて嫌いになった件
5月になってそろそろあったかくなってきたはずなのに風呂上がり背中乾燥してつらい。
完全に愚痴なんだけど。うちの実母、一緒に買い物したりどこかで合流したりすると人の買った品を勝手に見たり開けたりする。
父子家庭。成績上位の娘(16)がヤバすぎる問題を起こした・・・
ウトに後ろから胸とお尻を揉まれた。次の日もセクハラしてくると思い、ある仕込みをしていたらwwwwww
俺は父の連れ子で、母と弟と妹とは血が繋がっていない。俺(父が浮気相手の女のところに行ってしまった今、俺にはここに住む権利はないな)→夜中に家を出ていこうとしたら・・・
体調が悪く、旦那に「帰ったら病院連れてって」とメールして寝た。苦しさに耐えて眠れなくてうとうとしていると、だんだんとふわーっとしてきて!?
義実家に金の無心して数百万借りパクした義弟嫁。去年購入した我が家をクレクレ、ローンも払ってクレクレ。さらに選択子無しの私に「欠陥品」と言ってきたり…義弟嫁が曲者すぎる件wwwww
近所のAは私より年上だったが、母親の愛情に飢えてたせいかよく私の母に甘えに来ていた。いつも家に来るから、私は姉みたいに思ってたんだけど・・・
派遣社員として勤務していた頃女3人組にいじめを受けた。
タイトルとURLをコピーしました