48: 2017/08/30(水) 18:37:30.46 ID:gVbR7aHt0
秋頃に遠出をする予定を立てているのに、それとは別に近いうちにどこか遠出しようともちかけてくる彼女
長距離運転をするのは俺なのだが、彼女は免許を持っていないからしんどさが分からないのか
なので電車で行こうか?と提案したら、「場所による」と答えられた
こういった言動に、思いやりが見当たらないやら上からだなと思ってしまうのは、そこまで好きじゃないということかも知れない
長距離運転をするのは俺なのだが、彼女は免許を持っていないからしんどさが分からないのか
なので電車で行こうか?と提案したら、「場所による」と答えられた
こういった言動に、思いやりが見当たらないやら上からだなと思ってしまうのは、そこまで好きじゃないということかも知れない
本日のピックアップ |ω・)ノ
首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示他
元々子供が苦手だけど、義兄嫁の子供だと余計かわいくない。うちの旦那に「伯父さんとお買い物行くの~」と乞食みたいなこと言ってて・・・
子供と一緒にニュースを見ていたら、見覚えのある名前が犯罪者として出ていた。ニュースでは彼の犯罪の凶悪さを紹介し「学生の頃、交際相手にサツ人未遂を~」と聞こえ、失神してしまった
職業訓練校の見学の時、最後の質問で参加してたおじさんが「ここの訓練校はがっかりです!」と堂々と発言してビックリした。
社員食堂で昼食→別の席の男性社員がテーブル台パン。『何か言うことはないんですか?』とブチギレていた。
味噌汁をすすってる私を見て母親が「いやああああああぁああ!!」と叫び、手を口に無理やり突っ込んできた→私は何が起こったのかわからず怖くて泣き喚いたwwwww
短歌サークルに入ってる女だけど社不がサークルでもバレて泣ける。
仕事でミスして取引先に迷惑を掛けてしまったので、謝罪に行って来た。社長室にノックして入室、堅物で仕事完璧の専務さんが仁王立ちしており説教が始まったが、その後ろでwwwww
旦那が義父と絶縁してる。それまではどんだけ実家が好きなのよってくらい時間さえあれば「親父んちに行こうよ」みたいな男で…
高校受験の日、起きたときから違和感があったけど、学校についてからお手洗いに行くとなんと血尿が!?びっくりしたけど「3教科だし大丈夫だろう」と思ってそのまま試験へ行くと・・・
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
子供を産んでから太った嫁の体重が身長が10cm違う俺と同じになってた。その事をちょっと大袈裟に言ったら泣かれて口を聞いてもらえなくなってしまったのですが
【画像】こんなえちえちチアガールに誘惑されたらwwwwwww他
~ここから記事の続き~
49: 2017/08/30(水) 18:55:29.19 ID:gs94dVIn0
好きなら思いやりのない発言を受け入れられるものなの?なんか違う気がする。
50: 2017/08/30(水) 19:05:26.47 ID:CdpqH8780
>>49
そうじゃなくて、もし盲目的に好きならば、こんな些細な相手の言動をそもそも思いやりが無いなどまで思いもしていないかも知れないということ
レスするならちゃんと理解してくれ
そうじゃなくて、もし盲目的に好きならば、こんな些細な相手の言動をそもそも思いやりが無いなどまで思いもしていないかも知れないということ
レスするならちゃんと理解してくれ
51: 2017/08/30(水) 19:13:00.32 ID:dBGwkXkT0
>>50
横からだけど、そもそも盲目的に好きである必要はある?
結婚する前から両目瞑ってても仕方ないと思うけど
横からだけど、そもそも盲目的に好きである必要はある?
結婚する前から両目瞑ってても仕方ないと思うけど
52: 2017/08/30(水) 19:13:58.33 ID:CdpqH8780
>>51
必要があるとは一言も言っていない
必要があるとは一言も言っていない
54: 2017/08/30(水) 19:21:29.61 ID:dBGwkXkT0
>>52
最近こういうやつ多い
上の人もその人なりに答えてんのに
盲目的に好きでも小さい事がずっと積み重なればそのうち冷める。以上
最近こういうやつ多い
上の人もその人なりに答えてんのに
盲目的に好きでも小さい事がずっと積み重なればそのうち冷める。以上
55: 2017/08/30(水) 19:33:44.05 ID:CdpqH8780
すまんね言い方が悪かったな
>>51
盲目的に好きになることが必要だとは思っていないが、それは人それぞれだと思うよ
そこまで好きじゃないと結婚したくないと思う人もいるだろうし
>>51
盲目的に好きになることが必要だとは思っていないが、それは人それぞれだと思うよ
そこまで好きじゃないと結婚したくないと思う人もいるだろうし
53: 2017/08/30(水) 19:21:18.15 ID:Pbs0pm8R0
電車使うかどうかはそりゃ場所によるだろ
車でしか行けない場所もある
そこで車の運転はちょっと疲れるから電車で行ける所にしようと言えない所に問題があると思うわ
そこまで好きじゃないのは確かで、その上彼女の事を小馬鹿にしてるんだろうなと
もしくは自分は周りより賢い人間だと勘違いしてるか
車でしか行けない場所もある
そこで車の運転はちょっと疲れるから電車で行ける所にしようと言えない所に問題があると思うわ
そこまで好きじゃないのは確かで、その上彼女の事を小馬鹿にしてるんだろうなと
もしくは自分は周りより賢い人間だと勘違いしてるか
71: 2017/08/31(木) 13:31:21.61 ID:VgyxJLoa0
>>53
その、場所による、ってのが、暗に電車は怠いと言われているということだろ
その、場所による、ってのが、暗に電車は怠いと言われているということだろ
59: 2017/08/30(水) 23:30:49.88 ID:iYWTevtO0
>>48
うちは逆の立場でこれすごく分かる。
彼が免許持たない。
迎えに行くのも送るのも遠出運転も私。
運転したことない人は運転する事の疲れとかガソリン代かかるのも分からないんだと思う。
だから上からな発言になると。
好きじゃいかも、ではなくて少し疲れてきたんだと思うよ。
うちは逆の立場でこれすごく分かる。
彼が免許持たない。
迎えに行くのも送るのも遠出運転も私。
運転したことない人は運転する事の疲れとかガソリン代かかるのも分からないんだと思う。
だから上からな発言になると。
好きじゃいかも、ではなくて少し疲れてきたんだと思うよ。
60: 2017/08/31(木) 01:57:58.86 ID:VNBYcN4J0
>>48
遠出ってどれくらい?流石に5時間以上掛かる場所とかなら頻繁には行きたくないね
いつも運転してくれてありがとうとか労いの言葉は欲しいわな
それがなかったらただの糞女やん
遠出ってどれくらい?流石に5時間以上掛かる場所とかなら頻繁には行きたくないね
いつも運転してくれてありがとうとか労いの言葉は欲しいわな
それがなかったらただの糞女やん
この記事へのコメント
んなバカ女がそんなに大事か?
次がないからな
正直に話せばいいのに。自分は長距離を運転するのは苦手だから、新幹線とかで移動しよう、
ゆっくりお弁当食べたりビール飲んだり眠くなったら寝られるし、リラックスして旅を楽しめる
から、そうしたいって。それで運転を嫌がる彼氏は頼りないから嫌、となったら別れるしかない。
彼女も車じゃないと嫌って言った訳じゃないのにね。
場所によるって言われたんだから、電車で行きやすい観光スポットを自分で提案するとか、現地でレンタカー借りるとか言えばいいのに。
察してちゃんすぎる。