292: 2018/03/26(月) 01:03:38.98 ID:4DnVZ47s
最近FOしてる友人の話。
友人とは中学生の時からの付き合いで、中学生の頃は一番仲が良かった。
ただその頃から勉強嫌いで不登校気味の子だった。
今はお互い22歳なんだけど、会うたびに聞く友人の近況にこの子とはもう付き合いきれないと思った。
その子は19歳の時に入った絵の専門学校を「友達がいないから」という理由で数ヶ月でやめてそこからほぼニート。
その時点で正直呆れてたけど、この間会ったときに「遊ぶお金とかどうしてんの?」と聞いたら、「皿洗いしたら500円とか貰える」とかお前は小学生かと言いたくなるような回答が返ってきたから、もう駄目だと思ってFO中…。
本日のピックアップ |ω・)ノ
【ウマ娘】もうポッケとシャカールがくっつけば万事解決じゃね?他
両家の顔合わせの時に私の両親が「娘には苦労をかけさせないようにしてほしい」「舅や姑との気苦労はさせたくない」とやんわり言った→義両親は、それを承諾したくせに!?
アメリカに出張してた彼女が事故で2ヶ月入院した。現地の友人が病院での様子を撮影してくれてて、そこにはナースのすごく冷めた目つきで見下している姿が映っていた・・・
家には3匹の猫が居て、旦那も愛猫家。義父が来て「老後はお前の世話になるかな」「猫みたいな畜生にこんなに尽くせるなら、俺にはもっと尽くせるだろ」と言ってきて、思わず!?
代車を停めていたら「無断駐車、罰金1万円」の張り紙がフロントガラスに糊でべったり貼られていた
【マジクズ】 思わず言ったらDQN返しになってエネ夫と離婚w→1か月後、義実家が私実家で大暴 れ!前科者に→夫から、コトメから、ウトメからメールが…私はメシ奴隷かよw
【画像あり】YOASOBIさん、またビジュアルを路線変更他
彼の微妙なポジティブさにムッとくる。私「親の怒り方が冷静で突き放す感じなのが子供の時は怖かったんだよね~」彼「でも、感情的に怒鳴られるよりはましじゃない?
小5の弟が、友達の家から泣いて帰ってきた「友達と喧嘩したのか」と聞いても泣いて、首を振るだけ→それが夕飯で食卓囲んだ途端、爆発して!?
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
兄嫁は結婚前の挨拶以来、一度も実家に来たことがない。母は孫の誕生祝いに現金送ったりしてるけど、お礼も言わない←干渉する気ないし、別に良いんだけどモヤモヤする
結婚して初めて、舅姑を我が家に招いた時。食事が済んで舅姑夫が談笑している間にコーヒーを出して、私が食器を洗ってたら姑がやって来てwwwww
旦那の姉妹から「義母の7回忌を都内の寺でやる」と連絡がきた。コロナ禍で、ずっとリモート、電車も一切乗ってない。ここで万が一感染したら1年間の苦労が水の泡になるので、断ったら!?
~ここから記事の続き~
293: 2018/03/26(月) 01:13:52.69 ID:XprCN4bs
>>292
ヤバ過ぎるね
精神年齢が小学生で止まってそう
ヤバ過ぎるね
精神年齢が小学生で止まってそう
294: 2018/03/26(月) 02:18:03.64 ID:2n3KlL0U
>>292
特にあなたに迷惑かけたわけでもなさそうだけどね
生活のかかった大人と違って、ぼっちで学校に通うって結構つらいことだと思うよ
でもまあ、感覚の違う人とは付き合いたくないっていうあなたの気持ちもわかる
特にあなたに迷惑かけたわけでもなさそうだけどね
生活のかかった大人と違って、ぼっちで学校に通うって結構つらいことだと思うよ
でもまあ、感覚の違う人とは付き合いたくないっていうあなたの気持ちもわかる
298: 2018/03/26(月) 14:56:46.61 ID:NgLGFn75
>>294
迷惑かけるとかそういう問題じゃ無いと思う
ぼっちで学校に通うのが辛いって、元から友達いたのに勉強嫌いで不登校気味だったんでしょ?
好きで入った専門学校もそんな理由で数ヶ月でやめるってちょっとまともじゃない
働いたことが無い人もどんどんヤバくなってくよ
感覚が違う人と付き合いたくないって問題じゃない
その友人は人としてヤバいのでまともな人は付き合うのが無理だと思う
迷惑かけるとかそういう問題じゃ無いと思う
ぼっちで学校に通うのが辛いって、元から友達いたのに勉強嫌いで不登校気味だったんでしょ?
好きで入った専門学校もそんな理由で数ヶ月でやめるってちょっとまともじゃない
働いたことが無い人もどんどんヤバくなってくよ
感覚が違う人と付き合いたくないって問題じゃない
その友人は人としてヤバいのでまともな人は付き合うのが無理だと思う
295: 2018/03/26(月) 07:58:58.65 ID:Fclx8Qlo
>>292
その子が悪いわけじゃないけど、引きこもりになると
お金も無いし、外へ行かなくなるから話題も少ないし
同世代と比べて幼稚っぽくなるし
縁の寿命だよ おつかれ
その子が悪いわけじゃないけど、引きこもりになると
お金も無いし、外へ行かなくなるから話題も少ないし
同世代と比べて幼稚っぽくなるし
縁の寿命だよ おつかれ
299: 2018/03/26(月) 15:02:07.85 ID:21ortFoi
と、人としてヤバいのでまともな人とは付き合うのが無理な知的障害者がほざいてます
302: 2018/03/26(月) 15:12:53.43 ID:l33eqaqU
これ
>>294=299じゃないの
だからそういう社会不適合者の引きこもりを庇うようなレスするんだろうなあ
別に自分が引きこもりでもあんたに迷惑かけてないだろ!って
生活のかかった大人って、22歳なら十分大人だよ
今後ずっと引きこもりニートで親から500円小遣い貰いながら過ごして
将来は今問題になってる40代50代のニートになりそうね
>>294=299じゃないの
だからそういう社会不適合者の引きこもりを庇うようなレスするんだろうなあ
別に自分が引きこもりでもあんたに迷惑かけてないだろ!って
生活のかかった大人って、22歳なら十分大人だよ
今後ずっと引きこもりニートで親から500円小遣い貰いながら過ごして
将来は今問題になってる40代50代のニートになりそうね
この記事へのコメント