942: 2019/08/30(金) 01:07:53.79 0
トメの一言どころじゃないけれど
「嫁子さんのお母さん、病気が早くよくなるといいわね」
は?ちょっと体調崩しただけで病気呼ばわりとか、お前が病気だわ
余計なことは言わない方がいいね
お守り持参と共に言われて能面になったわ
本日のピックアップ |ω・)ノ
一歳の双子娘がいる。一卵性だから、まずみんな「どっちがどっちだ」になるんだけど…
保育園に入る息子のために手提げ袋や上履き袋を作っていたら、夫「オカンにも何か作ってあげてよ」私「何を?」と聞くと・・・
仲良しグループの1人の結婚式へ行った。式自体はとても楽しくて感動的だったのだが…二次会で泥酔した新郎が私に急に抱きついてきて!?
友達が挙式のひと月前に、信号のある交差点で車が突っ込んでくるという事故に遭った。助手席の彼女は鎖骨骨折→式だけはなんとかこなしたものの・・・
ウワキされて離婚。2000円だけで追い出され、長男は「お母さんは役立たずだから」と夫側に残った → 時は流れ自分も家族ができたが、なんと残した長...
「駐車場管理室」←ここで働いてるが他
【中編】義理妹から嫁浮気疑惑の連絡アリ。調査依頼の結果はクロ。しかも、複数の男と関係が・・・離婚は決定なので「やるべき事」と「やってはいけない事」を教えてください
【!?】中学生の娘が反抗期になり俺を無視し始めた。するとなぜか嫁も便乗して無視を開始。これ離婚でええか
コトメ「コトメ子を養子にして欲しい」私「もう成人してる娘を何で今更養子に?」と思い、理由を聞いたらあきれた件
友達に頼まれて田植え手伝ってお昼ご飯をご馳走になった。 その時、友達の家で作ってるイチゴを食べて衝撃をうけたんだがwwwww
友人スピーチの女の子の話を聞いて、新郎は???顔。私を含め、数名の新婦側の友人は引きつった顔→そして新婦は固まっていた!?
私は昔子宮を取ってて子供が作れない。それを弟夫婦は知ってる→弟夫婦に子供が産まれたのでお祝いを持って行った時、弟嫁の発言にむかついた
保育園に入る息子のために手提げ袋や上履き袋を作っていたら、夫「オカンにも何か作ってあげてよ」私「何を?」と聞くと・・・
~ここから記事の続き~
943: 2019/08/30(金) 07:55:10.73 0
ちょっと体調くずしたことをいちいち人に言うということは聞かされた相手にも気を遣わせることを
やっと学習した感じだね
トメにムカついてる場合じゃないよ
やっと学習した感じだね
トメにムカついてる場合じゃないよ
944: 2019/08/30(金) 08:50:32.94 0
体調悪いってことは病気だよね
945: 2019/08/30(金) 09:34:24.75 0
母親同士で電話して体調聞かれて「夏バテで~」って言っただけかもしれないし
病名のつかないちょっと熱出したり下痢になったりとかあるじゃない
病名のつかないちょっと熱出したり下痢になったりとかあるじゃない
947: 2019/08/30(金) 10:27:56.79 0
私が2人目出産前後に実母に手伝いを頼んだらちょっと体調崩してて行かれない、と言われた
特に病気ではない
義母が手伝いにきてくれて助かったけどその一言にイラついた
特に病気ではない
義母が手伝いにきてくれて助かったけどその一言にイラついた
948: 2019/08/30(金) 10:38:24.85 0
>>947
分からない人だねー
だから体調崩すには原因となる病気があるのよ
分からない人だねー
だから体調崩すには原因となる病気があるのよ
954: 2019/08/30(金) 13:10:00.65 0
>>947
さすがにその状況で言われるのはムカつくようなことではない気が
さすがにその状況で言われるのはムカつくようなことではない気が
949: 2019/08/30(金) 10:48:48.85 0
じゃあもうトメに手伝い一切頼まなきゃいいんじゃないのかな
ムカつくこと言われなくてすむよ
ムカつくこと言われなくてすむよ
951: 2019/08/30(金) 11:13:51.48 0
実母に手伝い断られてトメに頼んでてトメが「お母さんの病気」云々って言ったからムカついた?
頼まなきゃいいじゃん 自分で何とかしたら?
頼んだなら文句言わなきゃいいのに
うちのトメも人に物を頼んでおいて思い通りにいかなかったらすぐに文句言う
もう頼むなって思うわ
952: 2019/08/30(金) 11:15:09.93 0
まぁ何らかの病気でもわざわざ説明するの嫌だから「体調が悪い」って言う時あるよね
955: 2019/08/30(金) 23:45:32.76 0
お母さん体調良くなるといいわねーだったら良かったのかね?
急遽頼まれてのピンチヒッターで嫌な顔せず来てくれたなら感謝こそすれ、そんな些細な言い回しに文句言える筋合い無いと思うんだけど
急遽頼まれてのピンチヒッターで嫌な顔せず来てくれたなら感謝こそすれ、そんな些細な言い回しに文句言える筋合い無いと思うんだけど
956: 2019/08/31(土) 00:01:19.44 0
そんな時にヘルプ出来るってことは普段からそう悪い関係じゃなさそうだし
産後で気が立ってるんでしょ多分知らんけど
産後で気が立ってるんでしょ多分知らんけど
957: 2019/08/31(土) 10:58:23.49 0
だよね
私だったら実母がダメでも義母には絶対頼まない
1人で大変な思いする方が全然マシ
私だったら実母がダメでも義母には絶対頼まない
1人で大変な思いする方が全然マシ
961: 2019/09/01(日) 09:24:29.17 0
>>957
同感
同感
この記事へのコメント
頭おかしい
何も言わない方がヤバいだろ。体調良くなるといいね、とか言い方はあるかもしれんが、気遣いの言葉を悪し様に受け取り過ぎ。
報基地か
これは産後の気がたってる時特有な症状じゃない?
自分はメンタルなんともなかったけど ガルガル期には些細なことを許せなくなるのよね
発情期のチンパンジーくらい凶暴な思考してるな