友達の誕生日のお祝いでお店でサプライズデザートを注文したこと
三人だったから1つの大きなお皿に三人分のデザートの盛り合わせが乗っていて、店員さんが取り分け用のお皿とかもわざわざ持って来てくれたのにも関わらず
誕生日の子が大皿を独り占めしてバクバク食べ始めて引いた
日頃からその子のことをケチで卑しいなとは思ってたけど、これにはドン引き
そして残った食べカスみたいなのを「みんなもせっかくだから食べなよ~私お腹いっぱ~い」とか言って勧めてきて苦笑いするしかなかった
母「今日は学校休みなさい」私「え?」→母が差し出した紙に書かれていたのは…
自分では行ったことのない病院から電話がきて「夜間診療で立て替えてたお金をまだ支払ってもらってない」と言われた→病院に行き、保険証のコピーを見たら確実に私ので!?
コトメ理不に尽な態度をとられることが多かった「あんたとは合わない」「O型とは合わない」と言われ絶縁。私と娘だけが義実家に行った時、コトメ子の写真が飾ってあって・・・
義兄嫁は普通の三つ編みが出来ない。うちの子がちょっとこった髪型にしてると「姪が可哀想」と文句を言うので、私「可哀想なのは三つ編みすら親ができないからでしょ」と返したら!?
義弟嫁はお宮参りに義父母呼ばずに自分の親とだけ行ってた「うちは長男でもないし、お義父さんお義母さんにご足労かけるも申し訳ないので」←これって逆長男教ってやつだろうか?
元彼「クリスマスを過ごす予定の相手もいない僕は後悔しているよ。幸せを運ぶサンタクロースに君はなってくれるだろうか」←何で私がサンタになるんだよwwwww
ずいぶん前に別れた彼からメール「cakeの数はきまってるんだぜ?お前は俺と言う名のcakeを競いあうお嬢ちゃんだ」←どのツラ下げて自分をケーキだとか抜かしてんだかwww
義兄嫁は普通の三つ編みが出来ない。うちの子がちょっとこった髪型にしてると「姪が可哀想」と文句を言うので、私「可哀想なのは三つ編みすら親ができないからでしょ」と返したら!?
旦那と旦那妹と3人で暮らしてる。私が「自分の食べた食器は自分で洗え」と勇気出して言ったらwwwww
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
嫁が富裕層の外国人と不倫してる疑惑。調査を依頼すると真っ黒...不倫というより映画のような恋愛だった【前編】
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
嫁両親が俺を気に入らず「低学歴がw」「低収入がww」と言ってくれてる時に、いつもかばってくれてた嫁妹の堪忍袋の緒がブチン!嫁妹「アンタ達に何がわかるのー!」→結
ただの大皿のデザート。
>>68
ほんそれ
逆に>>66がケチくさいなと思った
誕生日祝うなら最初から盛り分けて運んでもらうようきちんと手配するか
祝う側が盛り分けるのが当たり前
あきらかに三人前の盛り合わせなら分けるな普通
しかも取り皿が来たら分けざるを得ないというか・・・
>>66のデザート盛り合わせがどういうやつか見ないと何とも言えないな
元々卑しい子なの分かってたけど、思ってた以上に卑しかったのか
手付けまくってからカスみたいなのよこされてもねー
ましてやプレートデザートを取り分けは皆言ってるようにケチくさっと思ってしまう
インスタ映えでも狙ったわけ?
もしネタじゃないなら、その誕生日の友達が可哀想過ぎるし
その誕生日の人からの友止め案件だわ
ネタだと思いたいが
元ネタには3人分とか書いてあるが、もしサプライズとか言いつつ大皿にいろんなものが3つずつ乗ってたら、これ見よがし過ぎて出されたほうが引くと思う
3人分乗ってて分けるのも全然苦じゃないな
そんなに食べきれないし
誕生日といえどもそのデザートプレート分奢ってくれるだけで十分だわ
>>66みたいに食いカスどうぞするくらいなら最初から分けるか完食しろとはおもう
> 日頃からその子のことをケチで卑しいなとは思ってた
だったら最初から分けておくべきだと思うよ。
悪いけど あなたの話をしてるんじゃないからね。
>>79
誕生日の子に払わさせるわけじゃなるまいし
何で皆で食べる前提だとサプライズにならないの?
>「みんなもせっかくだから食べなよ」
少なくともこれは普通食べ始める前か直後に言うセリフ
散々食べ散らかした後に言う事ではない
それを平らげる友人も謎だな
全て違う種類が乗ってたのかな?
折角用意してくれたからと無理して食べたのに後からネチネチ言われるなんて罰ゲームかよ
うん。既に悪質なトラップだよな
これは、分けるか分けないかの話ではなく、分けないで食べることが問題かどうかの話だよ。
サプライズとして、大皿1つで出てきたら、その時点では全て主役のもの。
分けるかとうかは主役次第。
取り皿が人数分ある?
それは店側の配慮で、それをもって分けなければいけないことにはならない。
男4人でそれやったときデカいパフェだったんだが一人で食うことを誰も疑わなかった
個人の感情と汚い言葉で必タヒに印象操作してるけど、
・友達の誕生日にサプライズデザートを頼んだ
・友達が食べ始めた
・食べきれなかったので分けてくれた
たったこれだけのこと
いやいや、
・普通分けますよね?分けるものと気付きますよね?
と思って引いたからここに書き込んだんでしょうよ
これだけのことって一刀両断されても
ショートケーキの小さいの3つ、ガトーショコラの小さいの3つ、ティラミスの小さいの3つとか
そういう出し方するとこある
思ったよ
>>66です
ちなみにデザートの盛り方はチーズケーキとガトーショコラ、ティラミス、アイスがそれぞれ3つずつ乗っていて
店員さんがわざわざ「デザートを取り分ける用のお皿とフォークです」って言って置いていて
彼女もそれに「はい」と返事していたので、流石にこれは一人分の大盛りデザートではないと気付いているはずです。
日頃からちょっと抜けてるタイプではなく、人を貶めてでも自分だけが得しようとする行動も多かったりするので、この時もまたかと引いてしまっただけです
日頃からその子のことをケチで卑しいと思ってたんだから最初から分けてもらえばよかったんだよ。
世の中には防ぎようがない事もたくさんあるけど、これに関してはあなた達の詰めが甘かったとしか思えない。
誕生日のお祝いのサプライズデザートだったら勘違いするのも当然だし、そういうレスもたくさんあるのにスルーしてそんな事が書けるってどうかと思うよ。
最後の行が全てを物語ってる
自分の非は絶対に認めないタイプ
じぶんが友達になるなら独り占めちゃんのが気楽でいいわw
>>94
ほんそれ。
誕生日の友達が可哀想だわ
あなたの感情やらその人への思い込みはいらないから、あったことだけを客観的かつ公平に書きなよ。
余計な「吹き込み」はいらない。
文章がだらだら長くなって読む気も失せる。
勘違いされたとしても、まあ誕生日だししょうがないかw喜んでるし良かったわ
で済むだろ普通
マジで周りにこんな事があって~あの子卑しいんだよね
と言いふらしたいが為のトラップとしか思えない
ほんそれ
普段から卑しいと思ってんなら最初から別盛りで頼んどけばいい話
普通に引く
次は対策できるだろうけど
> 日頃からちょっと抜けてるタイプではなく、人を貶めてでも自分だけが得しようとする行動も多かったりするので
ここまで把握してるのに予想つかないって無いわ。
娘が全く俺に似ていない。妻にDND鑑定をやりたいと言ったら「いいよ」と言われ、結果は間違いなく俺の子→ホッとして、娘を心から可愛がれるようになったが!?
義兄嫁は普通の三つ編みが出来ない。うちの子がちょっとこった髪型にしてると「姪が可哀想」と文句を言うので、私「可哀想なのは三つ編みすら親ができないからでしょ」と返したら!?
義弟嫁はお宮参りに義父母呼ばずに自分の親とだけ行ってた「うちは長男でもないし、お義父さんお義母さんにご足労かけるも申し訳ないので」←これって逆長男教ってやつだろうか?
元彼「クリスマスを過ごす予定の相手もいない僕は後悔しているよ。幸せを運ぶサンタクロースに君はなってくれるだろうか」←何で私がサンタになるんだよwwwww
義兄嫁が妊娠して「色々聞きたい」と義実家に呼ばれた。母乳の話で「出るかどうかは産んでみないとわからない」「私は哺乳瓶は全くいらなかった」→目に見えて義兄嫁の態度が暗くなり・・・
夏休み初日、義兄嫁が義兄子をうちに放置して仕事に行った。面倒だから義兄子を義実家に置きにいくと、男孫をこよなく愛する義母は有頂天でwwwww
ずいぶん前に別れた彼からメール「cakeの数はきまってるんだぜ?お前は俺と言う名のcakeを競いあうお嬢ちゃんだ」←どのツラ下げて自分をケーキだとか抜かしてんだかwww
義兄嫁は普通の三つ編みが出来ない。うちの子がちょっとこった髪型にしてると「姪が可哀想」と文句を言うので、私「可哀想なのは三つ編みすら親ができないからでしょ」と返したら!?
旦那と旦那妹と3人で暮らしてる。私が「自分の食べた食器は自分で洗え」と勇気出して言ったらwwwww
8ヶ月の赤ちゃんが全然寝てくれなくて睡眠薬を飲ませてしまった。私は産む資格なんてなかった
友人の旦那さんが「妻は掃除が出来ないんだよねえ…掃除は俺1人でやってる」と会社で奥さんの悪口を言ってた。聞いてた私も、友人は旦那さんを尻に敷いてるんだなって思っ…
ずいぶん前に別れた彼からメール「cakeの数はきまってるんだぜ?お前は俺と言う名のcakeを競いあうお嬢ちゃんだ」←どのツラ下げて自分をケーキだとか抜かしてんだかwww
5/5【真のエネミーは?】中の人が男と分かると主人が「名前は『のび太』にする!」と言い張る。私は絶対に嫌。どう説得すれば良いでしょう?→友人が登場したり報告者が逆…
三人分頼んで割り勘してたらむしろ友達の方がキレるレベル。
いやいや、これでも独り占めする方が引くんだけど
>>93も周りに言いふらしたいとかじゃなくてスレタイくらいな感じだからここで吐き出したかっただけだろうし
さすがにデザートプレート分は誕生日じゃない二人が払ってるだろ
最初から各自に出してもらえばいいのに
単純に店側がそう盛ったんじゃないの?
ワンプレートと言いながら結構大きなお皿にデコレーションとかロウソクとかで飾って持ってくるやつ
多分お店がそんなのするんだろう
お誕生日でデザートサプライズやってますと言えばあとはお任せな気もするけど
結婚式とかの本気ものでもないし
サプライズと言いつつ、わざとらしく各3つずつ。
その上、分けないのがおかしいと?
何のための、どういう意味でのサプライズなんだ?
気が済んだところで、あとはみんなで分けて、と齧ったとこをよけて切り分けた。
それくらいの勢いあったっていいだろ。
(え? サプライズと言いつつ3つずつ? これは始めから3等分狙いだな。でも、そうは問屋が卸さんよ)
いただきまーす!
主役ならこれくらいやっていい
実際各小さいケーキを人数分ずつワンプレートにする店も普通にあるわけだし
そういう場合は分けるのが普通だと思ってたわ
デザート盛り合わせをみんなで食べようって言うのと同じノリじゃないの?
この場合は誕生日の人はお金は良いからねって言う感じの
なんにせよ残りかすよこすのは失礼だよね?
自分はそう思ったけどこのスレ見るとひとりで全部食べるのが普通って言う人が多いみたいだし
こういうの気を付けようと思った
>分けたくない人多いんだね
サプライズのなんちゃらだったらプレゼントと解釈するんじゃねーのってことよ
誰かに同じ事して独り占めしても許してあげて
>>113
なるほどプレゼントと同じって言う感覚なのね
その感覚の差なんだね
デザート盛り合わせってプレゼントというおおげさなものではなくて食事の中の一つって言う感覚だったわ
サプライズというのもあまり重きを置いてなくて店がやってるサービスを利用したくらいの感じ
デザート盛り頼んだよ!みんなで食べようよ○○ちゃんはこの分のお金はいいらからねくらいの
やっぱりサプライズとかむやみにするもんじゃないな友達と言えどもいろんな感覚人いるし
揉めるくらいなら最初から言っちゃったほうがいいねみんなで食べようって
にしてもその友達も三人前のデザートよく残りかす程度まで食えたよねw
今回の場合、贈る側が「分けないのがおかしい」というスタンスだからな。
それな
>日頃からちょっと抜けてるタイプではなく、人を貶めてでも自分だけが得しようとする行動も多かったりするので、この時もまたかと引いてしまっただけです
そういう嫌な人にサプライズプレゼントなんて仲良し行動を何故したのか、という根本の疑問は解決しないまま
サプライズでデザートを、と注文していたら、店が三人分をシェアするように盛っていた、じゃないの?
他の料理もシェア前提で盛ってるのに
「サプライズデザート」だったから一人でがっつき始めた、ということもある
>自分だけが得しようとする行動も多かった
これを再度あぶり出し、みんなで確認するためのトラップだったんだろうなー
おそらく
店側には「デザートを3人分」と注文。
その一方で主役には「サプライズのデザートが来るよ」とだけ言う。
店側は見栄え良く大皿に並べて出す。
>>66は「3人分で頼んだから当然1人分は自分のもの」と思い込む。
主役は「サプライズと言われたのでこの皿はとりあえず自分のもの」と思う。
こんな感じだろうね。
量が多いことも含めてサプライズと思ってもおかしくないし、みんなで食べる旨の話もされていない。
「自分がもらったら分けるか」ではなく、「自分が贈った側で分けてくれなかったら許せないか」で考えてね。
許せないほどむかつきはしないけど
びっくりが先行するなーえー!?ってドン引きする
>>66だって許せないとか怒ってるって言うわけではなくて引いてるだけでしょ
自分が貰ったら分けると思ってるから分けてくれなかったら引いてるわけで
そこは切り離して考えられないでしょ
>>132
少なくとも、ここでグチる程度にはおかしいと感じだんろうね。
ちなみに私は、貰ったら分けるだろうけど、贈る側だったら分けてもらわなくてもいい。
あくまで贈り物なので相手が1人で食べるならそれでもいいし、分けてくれるなら有り難く頂く。
「自分はこうする。だから相手のときもそうでないとダメ」みたいな考え方はしていない。
うんあげる側の立場として
>あくまで贈り物なので相手が1人で食べるならそれでもいいし、分けてくれるなら有り難く頂く
この気持ちは十分理解できる
でも一人で全部食べてしまう人の気持ちは全くわからない
>>95
>勘違いされたとしても、まあ誕生日だししょうがないかw喜んでるし良かったわ
と思うわな
この記事へのコメント
スレ住人乞食ばかりで草
食い尽くし系の方達かと思ったけど、友達いない人達の間違いかね
一皿に3人分盛られてくるなんてめちゃくちゃありふれてるのに報告者可哀想
日頃の行いだな~
良い子→一人分と勘違いしたかな?いいよいいよ好きなだけ食べな
悪い子→卑しい
わかるわあ
いちっどもお誕生日のサプライズデザートを御馳走して貰たことのない人たちの言いそうなこと
主役が独り占めしてオッケー
あのね
お店はお誕生日気分を盛り上げるために 大皿に豪華に盛り付けてチョコでメッセージなんて書いて出してくれるの
別皿だとしょぼいからね
デザートいただいた主役は 感謝を述べてあとはみんなで食べるのよ
ケーキ一種ずつだったとしても、一人で食べずに分けないか・・・?
その卑しいのが食いきれないレベルの盛りなのにサプライズした方が悪いって本スレは大食いボッチスレかなんかか。
独り占めするのもモヤるけど、まぁ誕生日だからいいかなとは思う
でもそれで責任持って食うわけでもなく食べ残し食わそうとするとこ絶対無理ってなった