厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

友人「うちの会社って夏のボーナス40万なんだよ、それで⚪︎⚪︎苑に行ったの」などとサラッと自慢してくる→スルーしているが、社会人になってから・・・

288: 2019/07/24(水) 21:12:45.55 ID:GYgRMrT2

まったく関係ない話の枕言葉に、さらっといつも自慢?が入ってる友達。
「うちの会社って夏のボーナス40万なんだよね、冬はもうちょっとあるんだけどね。で、こないだボーナス出たから会社のみんなで○○苑に焼肉食べに行ったの」とか
「うちのお父さんBM乗ってるんだけどさ、私も車買い替えようかなーって思ってるの」みたいなガチの自慢っぽいのから
「会社に野球選手の○○と従兄弟の同期がいるの。でさ、その同期がこないだ上司と大げんかしちゃって、もう仕事辞めるって言い出したんだよ。ほんと凄いケンカだったんだよー」と自慢なのかよく分からないものまである。

ボーナスの金額その話にいる?とか、車買い替えるのにお父さんのBMの話いった?とか、同期が上司とケンカした話に従兄弟が野球選手って話いる?みたいなのが本当に多い。

いちいちそこ突っ込むのも面倒だから、スルーしてるけど、社会人になってさらにかなりの急角度からぶっ込んで来る様になって引いてる。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

289: 2019/07/24(水) 21:43:39.94 ID:eA07W6A4
ボーナス40万って自慢ってほどの金額ではない気がするが…
それで叙々苑や車の買い替えってどんなとこで働いてんのかな
親が金持ちなだけ?
本人は自慢話として語りたいみたいだけど、かなり地味なレベルの自慢だよ
親戚に有名企業の社長と知名度の高い芸能人がいるが話を出しても自分の小遣いが増えるわけでもないしサインねだれるわけでもないので話題にした事ないわ
中レベルの人間が一番出たがり話したがりなんだよな

 

290: 2019/07/25(木) 08:17:00.36 ID:eMYhlXd4

>>289 彼女は高校卒業して三交代の大きな工場で働いてて夜勤手当とかでお給料も高い。周りはほとんどが進学したから頑張ってもバイトで月に10万稼げるかどうかで、19歳の私達からしたら40万は凄い金額ではあるんだよね。
車も就職する時に通勤用に軽を買って貰ったけど、会社の人は20代でレクサスの人とかいて、早く買い換えたいという話なんだけど何故かそこに「父親がBM乗ってる」と入れて来る。
「会社の人がいい車乗ってて羨ましいから、私も早く買い換えたい」で良くね?父親の車種いる?って思う。

高校の時はちょっと香ばしい所あるな~ぐらいだったけど、彼女だけ就職してみんなと金銭感覚が違い出したり、歳上の知り合い(会社の先輩)が増えてきたら、香ばしさに磨きが掛かってきた。

 

291: 2019/07/25(木) 08:49:02.84 ID:Vt3txG1D
>>289
この手の地味なマウントも笑っちゃう

 

292: 2019/07/25(木) 09:05:50.86 ID:iuhGNtEQ
>>291
それに気が付かない>>288が可愛いw

 

293: 2019/07/25(木) 09:20:24.90 ID:L4f2ljDP
>>290
周りが学生なのか
それならマウント取りたがるかもな
進学組へのコンプレックスかもしれないからほっときなよ
金銭感覚の合う人達で盛り上げてその子が自慢話してきたらちょっと空気冷ますようにしてたら勝手に離れて行くよ
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

295: 2019/07/25(木) 10:55:38.33 ID:CB2SuEYl
>>289にまでマウント取られてるのに素直に返信してるから言われてるのよw

 

297: 2019/07/25(木) 11:05:57.83 ID:BFXcHtvk
>>295
これでマウントって…。年齢にもよるけどボーナス40万って実際全然多くないだろ。税金引かれたら30万くらいじゃん。
10代で見れば多いが最初は年齢の話は出てないから普通じゃんってなるよ。

 

294: 2019/07/25(木) 10:43:17.63 ID:eMYhlXd4

気付いてるよ。
高校の時はちょっと香ばしい程度の地味なマウント?だったから笑ってけど、彼女が社会人になったら自慢話に出て来る登場人物が知らない人、知らない会社の話しばっかりで笑えなくなってきたの。

コンプレックスなのかな…。
昔は彼女の自慢が入ってもみんなちょっと茶化してたけど、最近はみんなぶっ冷めた感じで「へ~」って聞き流してる。
この謎の自慢がなければ面白くていい子だから、せめて高校の時ぐらいの笑えるマウントに戻って欲しい。

 

296: 2019/07/25(木) 11:00:14.00 ID:L4f2ljDP
>>294
今時進学しない人って家に余裕がないか、頭に余裕がないか、やりたいことが決まってて進学する必要がないかじゃない?
理由によっては多数派である進学組に嫉妬すると思う
共通の話題も減るし、もともと自慢話が好きならお金に関する事しか言える事はなくなるんじゃないかな
覚えたての言葉を周りに言いふらす子供みたいに今はみんなが知らない事を話したがる時期なんだと思う
金銭感覚が合うようになるまでは続くかもね

 

301: 2019/07/25(木) 12:38:34.64 ID:smY1HR/8
>>289は人にマウント取れるほど大層な内容じゃないから気にすんなって事言ってんじゃないの?自分がすごいわけじゃないのに知り合いや親が金持ちだからってなんの自慢にもならない。
それをマウントと取るのは卑屈だと思うんだけど更にそこからマウント取ろうとしてる>>295はかなり惨めだ…

 

302: 2019/07/25(木) 12:56:38.61 ID:WpX6FT7G
わ、私だってそこそこ有名な芸人が幼馴染だけど一緒にテレビ見てその人出てきたら普通に話題出しちゃうからね!

 

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1560078356

この記事へのコメント

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました