厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

父が朝から晩までずーーーっと子供向けテレビをエンドレスで流し続けて、一日中、時間関係なくお菓子食べさせる→「優しいおじいちゃん」のつもりなんだろうけどイライラする

131: 2017/07/29(土) 22:03:23.18 ID:xdM55WZp
訳あって実家に帰ってきてるんだけど、実父に本当にイライラする。
朝から晩までずーーーっと子供向けテレビをエンドレスで流し続けて、一日中、時間関係なくお菓子食べさせる。
子が絵本読んでって言うから読んであげてたら、すかさず昔話のDVDつけてくる。
本人は「絵本よりこっちのほうが喜ぶだろう」と思ってやってるんだけど、全てが的外れ。
3ヶ月の下の子にまで「テレビが観えるように向きを変えようねー」ってテレビ観せようとする始末。
3歳の上の子は、寝る前のお話が好きなんだけど、それを話したら寝室にまでポータブルのDVDプレイヤー運んできて「寝る前はこれで観れるよ」だって。
そういう事じゃなくて、寝る前の絵本やお母さんから聞くお話が好きなんだけど…
テレビつけてあげて、お菓子あげるだけで「優しいおじいちゃん」のつもりなんだろうけど、そんな事するよりも遊び相手してくれたほうがよっぽど助かる。
私が子供の時、育児は母に任せっきりだったし可愛がり方が分からないんだろうな。
「テレビ漬け」って言葉知ってる?って言いたい。
小さい時から、父とろくに話してないせいで、やめてって言えない自分にも腹が立つ。
早く帰りたい

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

132: 2017/07/29(土) 22:10:57.48 ID:5rVkzVIO
>>131
カチムカスレだから言ってもやめないのかと思ったら言ってないんかい!

 

133: 2017/07/29(土) 22:12:36.62 ID:AxRr1ICi
>>131
止めて!と言えない事情があるにせよ、そこは親として一言言わなきゃいけない状況だと思うわ
実父と喧嘩になってでも子供を守るのが親の努めじゃないかな?
あなたが何も言わないと事態は悪化するし、逆に今の内に言っておけばこの先の抑止力になるよ
祖父母なんて親以上に脳内お花畑だから、酔っぱらいに一喝入れるくらいが丁度いいと思うよ

 

134: 2017/07/29(土) 22:58:26.68 ID:qCGTYnaD
>>131何で言わないの?
うちも食事中さえテレビガンガンに付けてるウトに
「申し訳ないけど子が食事に集中できないから切ってくれないか」
って言って切ってもらったよ、実父なら余計に言おうよ
良かれと思ってやってるなら今後も延々と続くよ?
ムカムカで2chで愚痴だけで済ませててテレビ漬けになっていいの?

 

135: 2017/07/29(土) 23:43:48.84 ID:s5+OPSr3
そうだよね。
遠回しに子に対して「もうすぐご飯だよ、ちゃんと食べれるの?」とかは言ってたけど、勇気を出して言ってみようかな…。
小さい頃から父に、叩かれたり怒鳴られてばっかりで育ったから、子供の時から怖くて会話らしい会話した事ないんだ。
孫ができて丸くなったから、最近やっとあんまり緊張せずにちょっとは会話できるようになってきた感じ。
だから、気を悪くさせてまた怒られるって事にビクビクしてるんだと思う。
なんか、実家に帰ってきて子を猫可愛がりしてる父を見てたら恨みみたいな感情も出てきて、ここに吐き出したけど、ほんと2ちゃんに愚痴ってる場合じゃないよね。
「そんなにテレビばっかり観せなくてもいいよ」とかでいいかな。
頑張ります、ありがとう。

 

136: 2017/07/30(日) 01:25:42.38 ID:zehlLT5y
>>135
普通に「ちゃんと読んであげてよ、この子は人に読んでもらうのが好きなんだよ」とか「せっかくおじいちゃんと遊んでるのにテレビばっかりとか可哀想だよ」とか「お菓子はあげすぎると虫歯になるしご飯食べなくなるからダメ、私に聞いてからにして」でいいんじゃない?
あとお母さんに言って協力してもらうとか。
中途半端な言い方だと誤解や勘違いを生んで、言ったのになぁーどうしよう・・・ってなるのが目に見えてるよ。
番組の終わるタイミングとかでテレビを切って、持ってきたおもちゃ出してこれで遊んであげてよーと切り出してみるとか。
何もないところから自分から遊んでくれるのを期待するのは育児スキル低い人には難しいと思うよ。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

138: 2017/07/30(日) 03:21:17.92 ID:pfsa9lFO
>>135
『見せなくてもいい』だと『見せてもいい』と思われて終わりだと思うよ

 

137: 2017/07/30(日) 02:00:26.63 ID:3an6sNJ7
>>131
そういう時はTVやDVDプレーヤーに「育児への協力ありがとう」と言っとけ。

 

139: 2017/07/30(日) 03:49:53.30 ID:ZcnFJl3M
自分で言えないならお母さんから言ってもらうとか何かしないとダメだと思う
親は子供に対して責任あるけど、じじばばは孫に責任なんてないし、好かれることだけやるからね
うちも善悪の区別なく、孫が喜べば何でもやるってスタンスだから、親が責任もってセーブしないと

 

140: 2017/07/30(日) 05:56:40.86 ID:aJvtx1Nj
早く帰りたい、ってことはいずれ自宅に戻るんだよね?数日間のことならまぁ目を瞑るかな

 

141: 2017/07/30(日) 06:00:31.55 ID:aJvtx1Nj
あと3歳でも気がつく子いるよ、おじいちゃんがDVD見せてくれるけどママが嫌がってる→あんまり喜んじゃいけないのかな→でも見ないって言ったらおじいちゃん悲しむ→でもそしたらママがイライラする

 

142: 2017/07/30(日) 12:25:56.18 ID:b9BDADXZ
父親の機嫌と、子供の今後と、どちらを取るのかよね

 

143: 2017/07/30(日) 15:43:28.43 ID:i2nzw1IM
まぁたまの帰省で年に数日甘やかされてもそれで即子供がどうこうなったりはしない気もするけど
少しずつ言えるようになるといいね

 

引用元: http://2chspa.com/thread/baby/1499144113

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    言えばいいし、早く帰ればいい
    なんとかすれば出来ないことなんて多分ない

  2. 名無しの読者さん より:

    じじばばに治させるのは難しいし険悪になるから、目をつぶった方がいいかも。
    うちの実父(すごく優しい。私が子供の頃から優しい)もテレビ漬タイプで、「ごめん、仕事でちょっと出てくるから、このお弁当食べさせて預かって」って1時間だけ預けたら、即テレビの前に弁当置いて食べさせる、みたいな……

    けどそれが能力の限界だと思うのよ。私は基本預けない、頼らない、泊るような長居はしない、で短時間接触中にテレビに誘導することには目を瞑った。人を変えるのは非常に難しい。実家滞在時間を極力減らす努力した方が良いよ。

  3. 名無しの読者さん より:

    虐待親が優しい虐待祖父にジョブチェンジ

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました