574: 2017/08/23(水) 20:22:12.88 ID:mERfiT21
あるあるだと思うけど、バスや病院、スーパーの中、街を歩いてるだけで見ず知らずのおばあちゃんに話し掛けられたり、子供の手足を触られるのが本当に嫌だ
しかも、それを夫に話したら「そんなに嫌ならバスを使わずにタクシーを使え」、「俺は子供と2人でも声を掛けられないよ?お前が悪いんじゃない?」と言われてイライラ
毎日タクシーを使ってたらお金が無くなるよ!あなたは男性だから話し掛け辛いんだよ!
しかも、それを夫に話したら「そんなに嫌ならバスを使わずにタクシーを使え」、「俺は子供と2人でも声を掛けられないよ?お前が悪いんじゃない?」と言われてイライラ
毎日タクシーを使ってたらお金が無くなるよ!あなたは男性だから話し掛け辛いんだよ!
本日のピックアップ |ω・)ノ
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
義兄には大学時代に付き合ってた年上の女性との間に中学生の子供がいる。その人とは結婚せず、その後今の義兄嫁と付き合って結婚した→結婚の際に外に子供がいる話は納得済みだったが!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
誰にでも人懐こくて人見知りしたことないうちの犬が、彼氏を見てこれでもかと吠えた。それから私が彼氏と遊んで帰ってくると、匂いでわかるのか匂いを嗅いで唸ったりするようになり・・・
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
【驚き結婚式】 挙式当日、花嫁を見た新郎両親「ファっ!?」、席は三分の二が空席、司会は新婦を別人の名前で呼んで新婦号泣…ひたすら「???」...
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
彼が出張に行く時、私「浮気しないでねー」彼「どーかなーw」私「浮気されたら私も浮気しちゃおっとw」すると彼がものすごく真剣に・・・
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
1/4【アラフォーの焦り】ニートの彼女(35)の父に結婚の挨拶に行ったらお茶をぶっかけられた。ヒートアップして「そんないい加減な奴に娘はやらん!」あぁ、いいよ。もう冷めた。
妹の娘を預かってる。妹の夫が唐突に妹に向かって「娘を施設へやりたい」と言い出したのが事の発端。
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
派遣の仕事先を変えて、7時間→6時間にした。1時間短いだけでこんなに楽なんだ!
~ここから記事の続き~
575: 2017/08/23(水) 21:01:53.02 ID:MAeI1IBX
>>574つ除菌タオル
576: 2017/08/23(水) 21:17:37.56 ID:1k7TKUQ8
>>574
話しかけにくいファッションにしてみるとか
まぶたに菌が入って片方だけお岩さんみたいになっちゃって、濃い色のサングラスで斯くしてたらパッタリ話しかけられなくなったわ
しかし旦那さんズレ過ぎてて人の夫ながら腹立つわw
話しかけにくいファッションにしてみるとか
まぶたに菌が入って片方だけお岩さんみたいになっちゃって、濃い色のサングラスで斯くしてたらパッタリ話しかけられなくなったわ
しかし旦那さんズレ過ぎてて人の夫ながら腹立つわw
577: 2017/08/23(水) 22:51:48.89 ID:3HFl3HEc
>>574
声かけられるのは平日昼間が多い気がする
土日休みの旦那ならそういうお婆ちゃんに会う確率少ないよね
声かけられるのは平日昼間が多い気がする
土日休みの旦那ならそういうお婆ちゃんに会う確率少ないよね
610: 2017/08/24(木) 22:09:04.12 ID:MNmfyWuu
>>574
わかるわ。ほっといてほしいと思う時ある。
わかるわ。ほっといてほしいと思う時ある。
583: 2017/08/24(木) 00:00:39.52 ID:y92NcN05
584: 2017/08/24(木) 08:32:11.85 ID:UYoe/Ghz
>>583
私も嫌だから最初っから話しかけるなオーラだしてるよ
目を合わせるとくるから、感じ悪いけど絶対目はそらす
抱っこ紐時代なら子供をその人と反対方向に向ける
あからさまだと全然話しかけられなくなった
にこにこ感じよさそうなお母さんに来る気がする
私も嫌だから最初っから話しかけるなオーラだしてるよ
目を合わせるとくるから、感じ悪いけど絶対目はそらす
抱っこ紐時代なら子供をその人と反対方向に向ける
あからさまだと全然話しかけられなくなった
にこにこ感じよさそうなお母さんに来る気がする
この記事へのコメント
コミュ障や他人を尊重できない人間に育つのって、こうやって母親が多種多様な人との交流の機会を絶って悪く言うからなんだろうな
話しかけられるのが嫌だ
それで近所住民とうまくやっていけてるのだろうか…