574: 2017/08/23(水) 20:22:12.88 ID:mERfiT21
あるあるだと思うけど、バスや病院、スーパーの中、街を歩いてるだけで見ず知らずのおばあちゃんに話し掛けられたり、子供の手足を触られるのが本当に嫌だ
しかも、それを夫に話したら「そんなに嫌ならバスを使わずにタクシーを使え」、「俺は子供と2人でも声を掛けられないよ?お前が悪いんじゃない?」と言われてイライラ
毎日タクシーを使ってたらお金が無くなるよ!あなたは男性だから話し掛け辛いんだよ!
しかも、それを夫に話したら「そんなに嫌ならバスを使わずにタクシーを使え」、「俺は子供と2人でも声を掛けられないよ?お前が悪いんじゃない?」と言われてイライラ
毎日タクシーを使ってたらお金が無くなるよ!あなたは男性だから話し掛け辛いんだよ!
本日のピックアップ |ω・)ノ
新聞屋でパートしてるシンママが我儘すぎる。新聞屋に巣食う“ある種の人たち”とは...
結婚してそのまま転勤だったので、GWに初めての夫実家に行った。到着して早々に1~2回しか会ったことがない義兄嫁から呼ばれて!?
独身フリーターコトメ。義実家で義母と二人暮らし「お母さん、家事が辛いみたいだから手伝いに来てよ」私「一緒に住んで上げ膳据え膳で家に一銭も入れてないアナタは何を?」と言ったらwww
妊娠した私に「嫁ちゃんのサポート頑張るから元気な子を産んでね」と旦那が言ってくれた。そして私が産気づいた時、あれだけ「いつでも大丈夫、ばっちこいお産!」と豪語してたが!?
テンバイヤーさん、Switch2を10万円で販売他
【キチ】 夫の自営業の手伝いをして支えてほしいと言われ15万で働いたら…。私「生活費貰ってないよ」夫『わたしたよ15万』私「これはお給料でしょ...
あんまり主語の大きいことは言いたくないけど、これが東京もんのやりとりなの?「けど」って何?
Android使いだがiPhoneって何がすごいか教えてくれ他
コトメが「ウトの誕生日が近いので土曜の夜にみんなで食事してお祝いしよう」と言ってきた。夫「材料はコトメが買って帰るから割勘で」と言っていたというのを聞いて悪い予感が・・・
転職先で「前の職場で盗聴器を発見しましてね」と雑談したら、いつもは「どうやって?」とか食いついてくる奴が、 突然フリーズしてwwwww
義兄嫁はメンヘラDQN。義兄は昔ヤンキーのサイマーモラハラ野郎。義母バツ2のだめんず制作職人→義兄嫁とLINEしてたら嬉々としてこんなこと言われたんだが・・・
義実家は裕福で、義兄と義妹は大学院まで旦那は大学まで出してくれた。社会人になってからは「老後の資金をためるから」と一円も子供に援助がないのが、義兄嫁の怒りポイントで!?
独身フリーターコトメ。義実家で義母と二人暮らし「お母さん、家事が辛いみたいだから手伝いに来てよ」私「一緒に住んで上げ膳据え膳で家に一銭も入れてないアナタは何を?」と言ったらwww
~ここから記事の続き~
575: 2017/08/23(水) 21:01:53.02 ID:MAeI1IBX
>>574つ除菌タオル
576: 2017/08/23(水) 21:17:37.56 ID:1k7TKUQ8
>>574
話しかけにくいファッションにしてみるとか
まぶたに菌が入って片方だけお岩さんみたいになっちゃって、濃い色のサングラスで斯くしてたらパッタリ話しかけられなくなったわ
しかし旦那さんズレ過ぎてて人の夫ながら腹立つわw
話しかけにくいファッションにしてみるとか
まぶたに菌が入って片方だけお岩さんみたいになっちゃって、濃い色のサングラスで斯くしてたらパッタリ話しかけられなくなったわ
しかし旦那さんズレ過ぎてて人の夫ながら腹立つわw
577: 2017/08/23(水) 22:51:48.89 ID:3HFl3HEc
>>574
声かけられるのは平日昼間が多い気がする
土日休みの旦那ならそういうお婆ちゃんに会う確率少ないよね
声かけられるのは平日昼間が多い気がする
土日休みの旦那ならそういうお婆ちゃんに会う確率少ないよね
610: 2017/08/24(木) 22:09:04.12 ID:MNmfyWuu
>>574
わかるわ。ほっといてほしいと思う時ある。
わかるわ。ほっといてほしいと思う時ある。
583: 2017/08/24(木) 00:00:39.52 ID:y92NcN05
584: 2017/08/24(木) 08:32:11.85 ID:UYoe/Ghz
>>583
私も嫌だから最初っから話しかけるなオーラだしてるよ
目を合わせるとくるから、感じ悪いけど絶対目はそらす
抱っこ紐時代なら子供をその人と反対方向に向ける
あからさまだと全然話しかけられなくなった
にこにこ感じよさそうなお母さんに来る気がする
私も嫌だから最初っから話しかけるなオーラだしてるよ
目を合わせるとくるから、感じ悪いけど絶対目はそらす
抱っこ紐時代なら子供をその人と反対方向に向ける
あからさまだと全然話しかけられなくなった
にこにこ感じよさそうなお母さんに来る気がする
この記事へのコメント
コミュ障や他人を尊重できない人間に育つのって、こうやって母親が多種多様な人との交流の機会を絶って悪く言うからなんだろうな
話しかけられるのが嫌だ
それで近所住民とうまくやっていけてるのだろうか…