812: 2017/09/03(日) 02:24:31.11 ID:72c3smU/
同級生の母親から「クラスの子から○○ちゃん(娘)は泣き出したら動けなくなると聞いているし私も参観日で泣いてるのを見たことがあるから、無事に帰れたか心配でした」ってメールが来たんだけど句点の前の文章って必要?
確かに娘は発達障害グレーで泣いてしまうことが多いのは事実だし、心配してもらっているのはありがたいけどさ
これがもし多動の子に対してだったら
「クラスの子から○○ちゃんは落ち着きがないって聞いているし参観日で立ち歩いているのを見たことがあるから、無事に~」とかって書くつもりなんだろうか
参観日に担任の些細な行動に対して10分以上グチグチ言い続けて他の保護者をドン引きさせていた母親だから、つい訝しんでしまう
確かに娘は発達障害グレーで泣いてしまうことが多いのは事実だし、心配してもらっているのはありがたいけどさ
これがもし多動の子に対してだったら
「クラスの子から○○ちゃんは落ち着きがないって聞いているし参観日で立ち歩いているのを見たことがあるから、無事に~」とかって書くつもりなんだろうか
参観日に担任の些細な行動に対して10分以上グチグチ言い続けて他の保護者をドン引きさせていた母親だから、つい訝しんでしまう
本日のピックアップ |ω・)ノ
バイト先の子と仲良くなって、遊びに行ったその日の夜にバッグの中から鏡がなくなった事に気がついた。その後、その子と食事行った際、目の前で例の鏡を開き使い始めて!?
34歳の兄が結婚するらしいとさっき両親から聞いたとこ。おめでたいなーと思ってたが、なんか両親ともにヤケ酒風味の泥酔中でおかしいなって思ってたら!?
上司の言い付けに対してすぐに「Yes!」と答えて覚えが良かった同僚。だが、ある日突然覚醒して「僕はこれからNoを言える日本人になります!」と宣言して!?
コトメとたまたま一緒に出掛けることになった時、車内でうちの子がぐずりだした。しばらく放置して別のものに気をとらせれば治まるので、それをコトメにも言ったんだが・・・
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。B「A、ちゃんと言いなよ?」A「……」B「じゃあ私が言うよ?」A「うん…」→話を聞いてみるとw...
30過ぎてから、年下に必タヒの尽くしモードで結婚に漕ぎ着けたコトメ。2人で帰省してきた時は、お茶だ茶菓子だと甲斐甲斐しく動き回るが1人の時はwwwww
コトメとたまたま一緒に出掛けることになった時、車内でうちの子がぐずりだした。しばらく放置して別のものに気をとらせれば治まるので、それをコトメにも言ったんだが・・・
ストーカーしてた男と俺を間違えて知らない女に刺されたんだが、会社をクビになり彼女とも別れた。刺した女の親にしばらく面倒を見てもらっていたら・・・
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
旦那から『不倫してる。しかも相手が妊娠した』と報告されたのでエグすぎる慰謝料を請求した結果
「おい、立て!」優先席の妊婦を蹴りつけたおっさん。すると隣のじいさんがスックと立ち上がり・・さらにまわりの老人たちも!→結果・・ヒーローみたいでカッコ良い( *゚
ストーカーしてた男と俺を間違えて知らない女に刺されたんだが、会社をクビになり彼女とも別れた。刺した女の親にしばらく面倒を見てもらっていたら・・・
~ここから記事の続き~
813: 2017/09/03(日) 02:27:22.63 ID:72c3smU/
失礼、読点だった
814: 2017/09/03(日) 02:28:56.98 ID:ci0+Phrc
>>812
相手のお家に遊びに行ってて一人で帰ってきたのかな。
帰りに心細くて泣いてしまって動けなくなってたりしないか心配だったってことだし、他動の例とは違うんじゃない?
まぁどっちにしろ一言余計なことが多いタイプみたいだね。
相手のお家に遊びに行ってて一人で帰ってきたのかな。
帰りに心細くて泣いてしまって動けなくなってたりしないか心配だったってことだし、他動の例とは違うんじゃない?
まぁどっちにしろ一言余計なことが多いタイプみたいだね。
815: 2017/09/03(日) 04:49:49.82 ID:qKWOenyF
>>812
泣いて動けなくなることが本当なら、正直な気持ちじゃないの?
心配して連絡が来るだけ気にかけてもらえてる、ありがたいと思えないなんて残念な人だね、他人に多くを求めすぎ
泣いて動けなくなることが本当なら、正直な気持ちじゃないの?
心配して連絡が来るだけ気にかけてもらえてる、ありがたいと思えないなんて残念な人だね、他人に多くを求めすぎ
816: 2017/09/03(日) 05:00:15.48 ID:xzRVKO4L
>>812
発達障害持ち様って感じだよ
発達障害持ち様って感じだよ
817: 2017/09/03(日) 06:23:19.43 ID:jXJAeDfi
>>812
発達障害で、しかもそんな泣いたら動けなくなるお子さんなら、あなたが送迎しなさいよ
心配してくれるだけありがたいじゃないの
発達障害で、しかもそんな泣いたら動けなくなるお子さんなら、あなたが送迎しなさいよ
心配してくれるだけありがたいじゃないの
818: 2017/09/03(日) 09:32:51.20 ID:utrfUzW3
>>812
面倒くさ…
人様に心配かけるような子ならひとりで出歩かせるなよ
その母親は他の保護者をドン引きさせているって他人事だけど、あなたもきっとそうだと思うわ
面倒くさ…
人様に心配かけるような子ならひとりで出歩かせるなよ
その母親は他の保護者をドン引きさせているって他人事だけど、あなたもきっとそうだと思うわ
819: 2017/09/03(日) 10:26:21.94 ID:0Q+ZWH2b
>>812
これは暗に(というか割とわかりやすく)あなたがちゃんと面倒みろ、と言ってるんだと思うけど
これは暗に(というか割とわかりやすく)あなたがちゃんと面倒みろ、と言ってるんだと思うけど
820: 2017/09/03(日) 10:31:23.39 ID:A5t4KPYm
>>819
だよね
たしかに一言多いと言うか嫌味臭い感じもするけど
周りに迷惑かけてるのに親がこんなんじゃ
少しは言いたくもなるわ
だよね
たしかに一言多いと言うか嫌味臭い感じもするけど
周りに迷惑かけてるのに親がこんなんじゃ
少しは言いたくもなるわ
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
ウトメはヘソクリを冷蔵庫に隠してたらしく、義兄嫁がくすねようとした。だが冷蔵庫にあった塩辛で手が汚れたので、手を洗っているとトメが帰ってきて…苛立った義兄嫁が!…
バイト先の子と仲良くなって、遊びに行ったその日の夜にバッグの中から鏡がなくなった事に気がついた。その後、その子と食事行った際、目の前で例の鏡を開き使い始めて!?
上司の言い付けに対してすぐに「Yes!」と答えて覚えが良かった同僚。だが、ある日突然覚醒して「僕はこれからNoを言える日本人になります!」と宣言して!?
30過ぎてから、年下に必タヒの尽くしモードで結婚に漕ぎ着けたコトメ。2人で帰省してきた時は、お茶だ茶菓子だと甲斐甲斐しく動き回るが1人の時はwwwww
ストーカーしてた男と俺を間違えて知らない女に刺されたんだが、会社をクビになり彼女とも別れた。刺した女の親にしばらく面倒を見てもらっていたら・・・
帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。B「A、ちゃんと言いなよ?」A「……」B「じゃあ私が言うよ?」A「うん…」→話を聞いてみるとwwwww
1/2【正しい嫁いびりの仕方】なんでお風呂でトメのウ●コの掃除をしなければならないのか…夫も味方してくれないしコトメは論外。もうこの家出てく!→旦那とトメに粘着され…
上司の言い付けに対してすぐに「Yes!」と答えて覚えが良かった同僚。だが、ある日突然覚醒して「僕はこれからNoを言える日本人になります!」と宣言して!?
コトメとたまたま一緒に出掛けることになった時、車内でうちの子がぐずりだした。しばらく放置して別のものに気をとらせれば治まるので、それをコトメにも言ったんだが・・・
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
今度借りる社宅が白アリにやられてると連絡が入った……場合によっては引越しは延期だわ。
プリキュア観に行ったら開演間際に明らかなオタ男性が娘の横に座った
弟嫁「うちの子はあげませんから」とすごまれた。何を言ってるのか分からなかったので、落ち着かせて話を聞いてみたらwwwww
821: 2017/09/03(日) 11:14:32.13 ID:JcxCEoUZ
発達障害者や身体障害児の親ってなんでこうも、自分の子を大切にしろ、特別に理解をしろ、障害だから仕方ないと恥ずかしげもなく主張するんだろう
障害は個性だ差別するなって言うくせに、空気の読めない発言や団体行動出来ないのは発達のせいだから理解しろとか、逆差別は良いのか?
親も特別扱いされるのが当たり前になってるから、少しママ友からLINEが遅れると、後回しにされた…などとほざくから、面倒臭いったらない
障害は個性だ差別するなって言うくせに、空気の読めない発言や団体行動出来ないのは発達のせいだから理解しろとか、逆差別は良いのか?
親も特別扱いされるのが当たり前になってるから、少しママ友からLINEが遅れると、後回しにされた…などとほざくから、面倒臭いったらない
822: 2017/09/03(日) 11:29:07.77 ID:i4d70O3J
812の子は泣いたら無力化するだけで大したことないと思ってるんだろうな、事実発達グレー界の中ではそうなんだろうし
でも周りはイチイチ大丈夫?歩けないの?先生呼んでこようか?ってやらなきゃいけないんだよね、女の子なら特に
結果何事もなく済んだように見えても周りの子の時間を無駄に浪費するから周りは付き合って損してる気持ちになってると思う
このままだと娘さんのためにならないよ
発達障害は詳しくないからクソバイスできないけど、1度考えてみるいい機会だよ
でも周りはイチイチ大丈夫?歩けないの?先生呼んでこようか?ってやらなきゃいけないんだよね、女の子なら特に
結果何事もなく済んだように見えても周りの子の時間を無駄に浪費するから周りは付き合って損してる気持ちになってると思う
このままだと娘さんのためにならないよ
発達障害は詳しくないからクソバイスできないけど、1度考えてみるいい機会だよ
823: 2017/09/03(日) 12:03:20.44 ID:yFVr23Hv
子供が迷惑かけても子供のやることだからという親と同じなんじゃない?
自己主張ばかりで回りへの配慮は一切無し
自己主張ばかりで回りへの配慮は一切無し
824: 2017/09/03(日) 12:15:53.56 ID:BBcQT3iD
ただな。
明らかに障害のある子の親御さんは少し配慮してあげてもいいんじゃないかな。
周囲に迷惑をかける子供に対応するのでいっぱいいっぱいでしょ。厳しいこと言ったら可哀想だよ。
明らかに障害のある子の親御さんは少し配慮してあげてもいいんじゃないかな。
周囲に迷惑をかける子供に対応するのでいっぱいいっぱいでしょ。厳しいこと言ったら可哀想だよ。
825: 2017/09/03(日) 12:22:33.03 ID:ZgKVVo+z
>>824
今回の812は発達グレーだし、ちゃんと帰れるか他人が心配するレベルの娘を送迎もしないんだから、あなたのいう配慮対象にはあたらないよね?
いきなり関係ない話はじめてどうしたの?
今回の812は発達グレーだし、ちゃんと帰れるか他人が心配するレベルの娘を送迎もしないんだから、あなたのいう配慮対象にはあたらないよね?
いきなり関係ない話はじめてどうしたの?
830: 2017/09/03(日) 13:10:24.06 ID:MrlayXdk
>>824って理解のある人ぶってるけど
自分が一番差別的発言してるって気が付いてないよね?
貴方みたいな健常者の親が一番腹がたつ
自分が一番差別的発言してるって気が付いてないよね?
貴方みたいな健常者の親が一番腹がたつ
826: 2017/09/03(日) 12:36:55.07 ID:BBcQT3iD
え?
あなたも、他人が心配するくらいのグレーの娘なんだから親は送って当然と、親に対して厳しいこと言っているよね。
関係なくないじゃん。
あなたも、他人が心配するくらいのグレーの娘なんだから親は送って当然と、親に対して厳しいこと言っているよね。
関係なくないじゃん。
828: 2017/09/03(日) 12:50:25.43 ID:utrfUzW3
>>826
・明らかに障害がある子なら→発達グレー
・迷惑をかける子の対応でいっぱい→送迎もしない
ってことであなたの言う配慮の対象にはならないってことじゃない?
私も他人に心配かける子なら送迎して当然だと思う
それを厳しいことを言われた、配慮しなさいよって言うなら立派な障害者様だわ
827: 2017/09/03(日) 12:45:43.29 ID:A5t4KPYm
相手だって配慮したから電話したかも知れんし
ここにいる人だって普段から障害持ちの親子に塩対応って訳じゃない
言われる人はやっぱそれなりの人だからだと思うけど
ここにいる人だって普段から障害持ちの親子に塩対応って訳じゃない
言われる人はやっぱそれなりの人だからだと思うけど
この記事へのコメント
これだけはっきり嫌味言っても伝わらないのね。その発達とやらは完全に遺伝だわ。
京都人の嫌味を東京人が理解できない、的な?
要約すると、お前んちの子ども面倒くさいからもう寄越すな!ですよ