983: 2018/10/24(水) 18:03:14.36 ID:/ZbPWUGg
里帰り出産で実家に滞在中。実父のタバコが心配だったけど理解してるっぽかったから帰った。
買い物とか家事とか甘えられるかなと思ったし、その点は甘えさせてもらってる。
しかし、年を重ねた両親、耳が遠くなってることを失念していた。というか考えてなかった。
正期産に入るギリギリに里帰って、予定日よりかなり前倒しで産まれたから気にする間がなかった。
家のどこにいても聞こえるテレビの音。ボリューム抑えたら聞こえないと言われて元の木阿弥。
音が大きすぎるから少しくらい抑えてと頼んでも、両親vs私の多数決?でこっちが我慢しろと言われる始末
挙げ句のはてに逆ギレされたから、新生児抱いて一番遠いキッチンに避難してる。音聞こえるけど他よりまし。
そしたら席を外してるからいいと思うのか、普通に室内で喫煙してた…匂いが漂ってくる…
キッチンにいるから寝たって布団は横にないし、寝かしに行くとタバコの匂いがする居間を通るしかなく
テレビの音を我慢すればいいんだろうけど、あのボリューム、新生児に大丈夫なんだろうか
そろそろキッチンも冷えるし…一ヶ月検診が終われば帰る予定だから、早く検診日にならないかな…
本日のピックアップ |ω・)ノ
子連れ歓迎のファミレスレベルの店で義兄夫婦と食事した。料理が運ばれて来て、手を付ける前に私達家族の中で「そっちを少し頂戴、こっちのも食べてね」とやりとりするのは非常識?
信号無視と前方不注意の車に跳ねられた。数箇所の打撲で済んだが、相手は書類送検で免停←どっちが修羅場?
私は同居嫁で義親の援助を受けて働き続けられたからラッキーだった。義兄嫁は同居=介護で糞尿まみれというイメージがあるようで、のんびり暮らしてる私が許せないらしいwwwww
彼女「ごめん、もう好きじゃない」。フラれた直後に彼女の母から電話「一度会えないかしら?」→向かうとまさかの展開に...
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
通りすがりに絶対シコられてそうなスケベ女さん、見つかるwwwwww【他104枚】他
不妊治療中で同居のストレスがかなり大きい
【画像】声優のM・A・O(市道真央)さん、超美人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww他
天気に体調が左右されすぎてる。
アパートを建てた時、兄嫁に「入居したい知人が居る」と紹介され、相手の希望で「入居は一ヵ月待って欲しい」との事。だが三ヵ月経っても四ヵ月経っても入居せず・・・
義兄家の上の子は7歳だが、平仮名も読めない、計算もできないで発達と診断済み。なのに治療させず放置で、最近3人目を出産した←こんな状況なのに・・・
義兄子が高校受験と大学受験でてんやわんやらしく、義兄「嫁が夕飯作る時間がないからここで食べさせてもらえと言った」とわが家に来る。馬鹿正直にくる義兄もアホンダラだけど!?
義兄夫婦が義両親と同居する話が出て、義兄嫁は最後まで抵抗したが…義兄から「離婚か同居か」と言われて同居を選んだらしくwwwww
~ここから記事の続き~
984: 2018/10/24(水) 18:15:19.59 ID:Z6HL/S2q
>>983
我慢しないですぐ帰りなよ
煙草の煙は家中に広がるんだよ
新生児には絶対よくない
我慢しないですぐ帰りなよ
煙草の煙は家中に広がるんだよ
新生児には絶対よくない
986: 2018/10/24(水) 18:59:14.02 ID:/ZbPWUGg
>>984
一日に何回もとかならすぐ帰るさ。
朝から晩までテレビの騒音が響いてる訳でもないし、タバコはもしかしたら…レベルなんだ
恥ずかしながら数十年前から、トイレで吸う父親だったから
後出しだけど、一ヶ月検診終わってないのに新幹線乗って帰るのは躊躇いが…デモデモダッテだね、ごめん
一日に何回もとかならすぐ帰るさ。
朝から晩までテレビの騒音が響いてる訳でもないし、タバコはもしかしたら…レベルなんだ
恥ずかしながら数十年前から、トイレで吸う父親だったから
後出しだけど、一ヶ月検診終わってないのに新幹線乗って帰るのは躊躇いが…デモデモダッテだね、ごめん
988: 2018/10/24(水) 19:15:35.73 ID:2Hh/WT8Z
>>986
だからスレタイなのはよくわかる
本当に無理なら帰ってるよね
こんな吐き出しスレでアドバイスする方がおかしいわ
だからスレタイなのはよくわかる
本当に無理なら帰ってるよね
こんな吐き出しスレでアドバイスする方がおかしいわ
985: 2018/10/24(水) 18:53:03.06 ID:5SXxZJjv
>>983
帰った方が良いよ。自宅に帰ってもなんとかなるよ、むしろノンストレスだよ
帰った方が良いよ。自宅に帰ってもなんとかなるよ、むしろノンストレスだよ
991: 2018/10/24(水) 21:08:25.97 ID:BrKxM3+m
>>983
テレビの音、わかるー
私も産後に里帰りしたときに、テレビの音とか、食器棚の引き戸を閉めたときの音が耳に響いてイライラすることもあった
産後は聴力が過敏になってたみたいで、それまで気にならなかった音がすごく響いて聞こえてたのよね
産前はもちろん、5年たった今気にならなくなったから、産後のしんどい体に音が響いてたんだなーと思ってる
きっと983さんも、産前に帰省してた時以上に大きく聞こえてて辛いんだろうな
987: 2018/10/24(水) 19:15:06.84 ID:z+Q4Vvi/
タバコ吸ってる人の家って常に臭いってことはつまり残留物質が染み込んでるんだよね
タバコ臭がする家にいるからあなたももう麻痺してるんだと思うよ
赤ちゃんのためを思ったらそんなところさっさと出なよって思うけど、デモデモダッテみたいだからまあ好きにしたら
タバコ臭がする家にいるからあなたももう麻痺してるんだと思うよ
赤ちゃんのためを思ったらそんなところさっさと出なよって思うけど、デモデモダッテみたいだからまあ好きにしたら
992: 2018/10/24(水) 22:01:54.59 ID:hSpcodqr
高齢者のテレビには手元スピーカーおすすめ
この記事へのコメント