98: 2021/05/23(日) 18:59:15.73 ID:vk1YXuPk0
残業したとき残業つけられるのに
要らないって言うところ
それを美徳としてるっぽい感じにイライラする
別にお金に困ってないならいいけど親の病院代やバツイチで子供へのお金とかで、お金は必要なはずなのに
要らないって言うところ
それを美徳としてるっぽい感じにイライラする
別にお金に困ってないならいいけど親の病院代やバツイチで子供へのお金とかで、お金は必要なはずなのに
本日のピックアップ |ω・)ノ
スーパーの電子レンジにクソガキが『缶類』を入れて爆発させて遊んでたので警察に通報した結果....
20代後半女だが、恋愛したことがない。最近気になる男性ができたが、この年になって恋愛をしようとしているという気恥ずかしさがあって・・・
【後編】習い事の紹介特典がきっかけでママ友Aと開戦すると、Aは2ch住民だったらしく・・・A『2chは私の庭なんだから土足であがりこまないでよ!私の存在がなくなる(
【反省ゼロ】部下の成長を促す(?)ために蹴り入れたら退職勧告されたんだがwwww
義兄嫁は自称ひ弱人間。一緒に出掛けた時、握力を計測する機械があったから測った義兄嫁「見てみて~平均よりだいぶ低いの~やっぱ私弱い~」ハイハイ流して、夫から勧められて私もやったら!?
熱が続いて喉が腫れて、薬飲んだら体中痒くて殆ど寝られなかった。次の日起きたら息苦しいし頭ボーっとするし、鏡見たら顔がパンパンで体中が真っ赤!?その後、階段を降りたら途中で!?
義兄嫁は自分の親と同居して介護をしてる。義兄子が介護に励む母親を見て「医者を目指す」と言ったそうで、義兄嫁「私は感動した!」て感じの電話が我が家に来た→そしてなぜかwwwww
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
義弟はちょっと頼りなくて、義弟嫁から旦那に何度か相談をうけていた。ある日、旦那が困った顔して「こういうメッセージが来たんだけど」と見せてきて・・・
熱が続いて喉が腫れて、薬飲んだら体中痒くて殆ど寝られなかった。次の日起きたら息苦しいし頭ボーっとするし、鏡見たら顔がパンパンで体中が真っ赤!?その後、階段を降りたら途中で!?
義姉は結婚したものの2週間で別居、離婚して出戻り。その後、派遣社員で月収10万そこそこで、貯金すらできない状態らしい→そういう状態が嫌になってきたのか、妙な案をもってきて!?
子供が泣いたら、オムツを替えてミルクを飲ませてあやしてと、全部私がやっていて無職の夫は何もしてくれない「子供が可愛いか」と夫に聞くと・・・
息子はキャラものの服を大事に着るので、お下がりできる状態の服が結構ある。義兄家はキャラもの嫌いなのを知ってるから、全て義妹家にあげてて義妹家は大喜び→これでうまく回ってたが・・・
~ここから記事の続き~
99: 2021/05/23(日) 20:00:10.75 ID:UyW6BNOk0
>>98
えー、馬鹿すぎ
意識低いね
えー、馬鹿すぎ
意識低いね
100: 2021/05/24(月) 02:05:03.24 ID:NWVWuGmI0
むしろ高いのでは…
変なプライドだわ
変なプライドだわ
101: 2021/05/24(月) 10:11:24.57 ID:Zk3+KV8p0
付き合ってるとはいえそんなことまで他人にどうこう言われたくない
102: 2021/05/24(月) 14:14:09.28 ID:AV/z6MhK0
職場の雰囲気で残業代付けられないとか?
103: 2021/05/24(月) 15:02:29.16 ID:rxGZMcB50
ボランティア活動ならまだしも職場の仕事を善意で対価貰わずサービスするのはプロ意識?ないし意識低いよ
美徳でサービス残業するのが文化になってやりたくない周りの人の迷惑になるだけ
てか違法でしょ
美徳でサービス残業するのが文化になってやりたくない周りの人の迷惑になるだけ
てか違法でしょ
107: 2021/05/24(月) 18:35:36.31 ID:3z7yIIvs0
>>103
高度経済成長期ではサビ残で豊かになったんだが
こういう怠け者のせいで日本が貧しくなった
高度経済成長期ではサビ残で豊かになったんだが
こういう怠け者のせいで日本が貧しくなった
104: 2021/05/24(月) 16:08:22.19 ID:9dGtG1WR0
「(仕事)やりたくない周りの人」にはそもそも職場に来てほしくないわけですが
そういう怠け者に合わせるのが法律ですか?
終わらなきゃ終わるまでやるのが責任てもん
仕事なんて時間内にできるように割り当てるんだから
残業代なんて本来貰うのがおこがましいものだと意識しながら
ありがたく受け取りなさい
そういう怠け者に合わせるのが法律ですか?
終わらなきゃ終わるまでやるのが責任てもん
仕事なんて時間内にできるように割り当てるんだから
残業代なんて本来貰うのがおこがましいものだと意識しながら
ありがたく受け取りなさい
105: 2021/05/24(月) 16:09:47.25 ID:BkcBq2Sc0
お、おう
ご苦労様です
ご苦労様です
106: 2021/05/24(月) 17:54:06.66 ID:KdJWxSfo0
あー残業代もらえてありがたいナアー
この記事へのコメント