522: 2017/05/14(日) 10:49:45.04 ID:efZyhQ+d0
私が言ったことをいちいち否定して論破したがる
たとえば何気なく言った「本で読んだんだけど、○○って××らしいよ」に対して
「でも世界にはそうじゃない××もいるよね?君が言ってることは矛盾するよね?そこはどう説明するの?」みたいに、例外中の例外持ち出して屁理屈こねてでも~でも~
明らかに私が正しくても重箱の隅をつつくようにあら探し
でも呆れて「そうだね私が間違ってるね」と言うと「そんなつもりで言ってるんじゃないのに!俺は会話を楽しみたいのに!」と拗ねる
私だって議論ではなく会話をしたいのに本当疲れる
本日のピックアップ |ω・)ノ
息子といるとまるで老夫婦かのように穏やかに過ごせるのに、娘とは毎日言い争いしてる。あまりにムカついたから息子だけ連れて出てきた…
【悲報】大阪市長万博のネガキャン対策を検討wwwwwwwwwwww他
なぜかモテる男だった彼。同級生はもちろん先輩後輩、バイト先の客からもモテて、彼に分からないように私に嫌がらせをしてくる人も何人かいた。これがずっと続くのかと思ったら・・・
義実家に泊まる時、どこへ行こうと何食べようと旦那家族に任せて我が儘なんて言った覚えないんだが、義兄嫁に言われた言葉にモヤモヤしている
ウトメから「アポ無し突撃、四六時中の電話、孫フィーバー。私へはひじ鉄、実家見下し、孫梅攻撃、数々の暴言」夫がエネだったが、喧嘩しながらも教育を続けた結果
娘(2歳)の悲鳴を聞いて駆けつけると、糞ウトが娘にプロレス技をかけて笑っていた → それを見た瞬間私は・・・
兄嫁が、おふくろに渡してある俺名義の家族カード使って捕まった←これって俺は被害届けだしたのがいいのか?
ウトメから「アポ無し突撃、四六時中の電話、孫フィーバー。私へはひじ鉄、実家見下し、孫梅攻撃、数々の暴言」夫がエネだったが、喧嘩しながらも教育を続けた結果
新聞の人生相談コーナーにエネ夫の末路のような60過ぎの男性の投書があった→その内容がこちら・・・
新郎の後輩が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。空気の読めない奴と周りは引いていたが、新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませて!?
コトメ子が偏食児童。わが家にご飯を食べに来るのはいいが、コトメ子に何を食べさせればいいのかさっぱりわからない。カレーやラーメンといった子どもの好きそうな食事だとよく食べるが・・・
友達の家にiPodを忘れてしまい、電話で確認。次に会うまで保管してと頼んだら、私が忘れたテーブルの上にそのまま放置されていた模様。
バカタレ「おい、そこのテーブルは作業台だから上着置きっぱにするな」俺「いや、邪魔にならん端っこw」バカタレ「だめだ」→その後とんでもないことを言われる他
~ここから記事の続き~
523: 2017/05/14(日) 12:20:00.39 ID:mOZGv4tT0
>>522
これたまにあるわ
本当何がしたいのかわからない
これたまにあるわ
本当何がしたいのかわからない
525: 2017/05/14(日) 12:38:34.58 ID:d4Lx8HgT0
>>522,523
自分が優位に立ちたいだけの小さい男
自分が優位に立ちたいだけの小さい男
526: 2017/05/14(日) 12:58:51.96 ID:/yvHv10i0
>>522
それは議論したい系の奴
困ったことに本人に悪気が一切ない
実は論破されても構わない
議論して内容を突き詰めたい
ソースは俺 反省してる
527: 2017/05/14(日) 13:02:37.01 ID:/yvHv10i0
>>526 書き忘れた
議論が楽しい会話だと思っている
議論が楽しい会話だと思っている
528: 2017/05/14(日) 13:04:45.83 ID:mOZGv4tT0
>>526
普通に話してる分には楽しいんだけど、スイッチ入っちゃうと論破されて凹むわ
議論して内容突き詰めたいのも分かるけど、私も>>522みたいに
「そうだね変なこと言ってごめん」ってなっちゃう
どんな風に返されると嬉しいとかある?
参考にしたいから教えて貰えないだろうか
普通に話してる分には楽しいんだけど、スイッチ入っちゃうと論破されて凹むわ
議論して内容突き詰めたいのも分かるけど、私も>>522みたいに
「そうだね変なこと言ってごめん」ってなっちゃう
どんな風に返されると嬉しいとかある?
参考にしたいから教えて貰えないだろうか
529: 2017/05/14(日) 14:12:56.81 ID:WVTvFCBM0
>>528
最初から矛盾点がないように理論武装していけばいい話
矛盾点を突きつけられてもそこから巻き返せるテクがあれば別だが
最初から矛盾点がないように理論武装していけばいい話
矛盾点を突きつけられてもそこから巻き返せるテクがあれば別だが
531: 2017/05/14(日) 14:17:42.82 ID:V0MCdRqT0
>>529
普通の会話してて世間話程度に振った話に対して理論なんて組んでかないといけないとか無理だわ
普通の会話してて世間話程度に振った話に対して理論なんて組んでかないといけないとか無理だわ
530: 2017/05/14(日) 14:17:09.99 ID:SLu6ue6v0
えーめんどくさい
>>522 の例なんか矛盾なんてない
単なる揚げ足とりじゃん
>>522 の例なんか矛盾なんてない
単なる揚げ足とりじゃん
537: 2017/05/14(日) 20:30:29.63 ID:RKRa3iol0
自分も議論したい系だわ笑
まあ、自分の場合、彼女が調べもせずガバガバなこと言うから、自分が調べ尽くして論破みたいになるだけだけど。
まあ、自分の場合、彼女が調べもせずガバガバなこと言うから、自分が調べ尽くして論破みたいになるだけだけど。
538: 2017/05/14(日) 20:41:56.54 ID:+f7BtlFM0
恋人とも議論したい系の人っているんだなぁ
ホント色々だね
ホント色々だね
541: 2017/05/14(日) 22:01:45.53 ID:m3ZsWb1a0
議論スキを否定するのはアホだと思うが
>>522の場合は
>いちいち否定して論破したがる
だからなあ。
コレはあかんわ。
女sageというか彼女に対するマウンティングしたいだけかな、とも思うが
イラで済んでるのが驚きレベル。
>>522の場合は
>いちいち否定して論破したがる
だからなあ。
コレはあかんわ。
女sageというか彼女に対するマウンティングしたいだけかな、とも思うが
イラで済んでるのが驚きレベル。
この記事へのコメント
本で読んだだけでそこまで詳しくない
いちいち噛み付いてくるのうんざりだわ
で分かれればいいじゃん
そんな馬鹿といつまで付き合ってんだよ
ネットで「はい論破w」って喜んでそう