230: 2017/12/23(土) 22:09:55.42 ID:HYYS3A1d
孫に会いにきてくれるのは全然いい、野菜などを持ってきてくれるのもありがたい…ただ量が半端なく多い
うち夫はお弁当いらないし夜も遅くなって夕飯いらないこともちょくちょくある
子は2歳が1人だけだしそれなりに偏食もある
ましてやそろそろ年末で冷蔵庫の中身も調整しだしたいぐらいなのに、入りきらないほど持ってきてもらっても正直困る
困るとはっきり言わないからなのか?毎回笑顔ひきつってるの気づいてないのかな…気づいてないんだろうな
うち夫はお弁当いらないし夜も遅くなって夕飯いらないこともちょくちょくある
子は2歳が1人だけだしそれなりに偏食もある
ましてやそろそろ年末で冷蔵庫の中身も調整しだしたいぐらいなのに、入りきらないほど持ってきてもらっても正直困る
困るとはっきり言わないからなのか?毎回笑顔ひきつってるの気づいてないのかな…気づいてないんだろうな
本日のピックアップ |ω・)ノ
妹がすごいイケメンと結婚したんだけど親族からの僻みがすごいのなんの。
コトメ「コトメ子を養子にして欲しい」私「もう成人してる娘を何で今更養子に?」と思い、理由を聞いたらあきれた件
兄が自宅でくも膜下出血で亡くなって、葬儀等は兄嫁が喪主で滞りなく執り行われた。先日、兄嫁から葬儀代と墓所墓石代の請求書が俺と姉のところに届いて!?
「デートに弁当作ってきて」と言うのでサンドイッチを作った。ちょっと多めに作りすぎたのか、残した分を包んで持って帰ろうとする→「後で食べるの?」って聞いたら・・・
家の前に停めてる893の車を移動するようにお願いした → 893『あと10分くらい待ったれや、辛抱たらんのぉ』俺「・・・」 → 4~5時間後に...
経済予測「顕著に」下方修正へ IMF、関税考慮も景気後退せず他
同僚男性を好きになったんだけど、好き好きアピールしていたら徐々に距離を取られるようになり…
実家と絶縁済みの既婚女なんだけど、籍入れてから「普通だったらこういう時」みたいな思考になってしまう事が多くてだるくなってきた。
長男である旦那は、東京で就職して私と結婚。次男は地元に就職し、学生の頃から付き合っていた義弟嫁と結婚、義実家で同居している→義実家に行くたびに、義弟嫁が・・・
夫の祖父が亡くなり、葬儀にうちも義弟の所も夫婦で出た。その通夜の席で義弟嫁「おねえちゃん、遺産どうします?」と聞かれた→「どうって何が?遺産?なんの?」と聞き返すと!?
後輩A子が、先輩B男とデキ婚した。彼らは親族と親しい友達だけでこじんまりと披露宴を行った←ここまではよくある話だけど、実は「身内だけで披露宴をやった」のではなくて・・・
兄が自宅でくも膜下出血で亡くなって、葬儀等は兄嫁が喪主で滞りなく執り行われた。先日、兄嫁から葬儀代と墓所墓石代の請求書が俺と姉のところに届いて!?
「デートに弁当作ってきて」と言うのでサンドイッチを作った。ちょっと多めに作りすぎたのか、残した分を包んで持って帰ろうとする→「後で食べるの?」って聞いたら・・・
~ここから記事の続き~
231: 2017/12/23(土) 22:20:49.29 ID:UxZFsN9D
>>230
近くにおすそ分けできる相手はいないのかな?
私は近所の仲の良いママ友にあげてるよ
腐らせるのが嫌なだけで見返りを求めてるわけではないけど、向こうも持て余してるものをお返しにくれたりしてお互い助かってる
近くにおすそ分けできる相手はいないのかな?
私は近所の仲の良いママ友にあげてるよ
腐らせるのが嫌なだけで見返りを求めてるわけではないけど、向こうも持て余してるものをお返しにくれたりしてお互い助かってる
233: 2017/12/23(土) 22:59:45.74 ID:uWB3U6VK
>>230
私は野菜の使い道に困ったら、クタクタに煮てブレンダーでスープにしちゃうよ。スープだったら旦那さんも朝飲めるし
私は野菜の使い道に困ったら、クタクタに煮てブレンダーでスープにしちゃうよ。スープだったら旦那さんも朝飲めるし
235: 2017/12/23(土) 23:04:08.07 ID:1cMjoI3U
>>233
旦那さんw
旦那さんw
237: 2017/12/23(土) 23:22:55.21 ID:Opt/kww9
>>235
忙しい230の旦那さんでもスープなら飲めるんじゃない?っていう意味では?
忙しい230の旦那さんでもスープなら飲めるんじゃない?っていう意味では?
239: 2017/12/23(土) 23:54:30.58 ID:uft9VPJu
>>237
だよね自分もそう読んだよ
だよね自分もそう読んだよ
234: 2017/12/23(土) 23:01:54.63 ID:RMSOUmUY
>>230
それは、はっきり言ってみては
ありがたい部分もあるんだろうから、要りません!ではなく量の事だけ伝えるなら問題ないと思うけど
何度言っても大量!なら愚痴ればいいけどまずは伝えたら良いのに
それは、はっきり言ってみては
ありがたい部分もあるんだろうから、要りません!ではなく量の事だけ伝えるなら問題ないと思うけど
何度言っても大量!なら愚痴ればいいけどまずは伝えたら良いのに
236: 2017/12/23(土) 23:07:23.93 ID:sZWUFosF
要は食べきれずに腐りかけの野菜入れて冷蔵庫もスッキリ!って感じ?
240: 2017/12/23(土) 23:59:22.87 ID:mZcCL04S
笑顔引きつってるの気付かないとかはさすがに仕方なくないかw
241: 2017/12/24(日) 03:25:58.35 ID:fyYmX91M
>>230
察してはどこでも嫌われるよ
人のいい振りしてたいなら黙ってれば?
察してはどこでも嫌われるよ
人のいい振りしてたいなら黙ってれば?
この記事へのコメント
てか夫から言ってもらいなよ自分の親なんだから
報告者が矢面に立つ必要は一切ない
一緒に買い物行って欲しい物カゴに入れたら会計だけしてくれるのが一番良いよな