2人目出産を8月に控え、海外にいる実母に出産後に帰国して助けて欲しいと連絡したら、
夫側から正式に申し込まれてないのに、行きたくないと言われた。困ったわーだって。夫君は私に来て貰いたいかわからないものー、だって。
夫から正式に頭を下げて欲しいそうだ。
ホテルも用意するし、旅費も出すし、くそめんどくせー。
どうにか助けて貰わずにやれないか考えるか。
上司の奥さんが凄い形相で会社に現れて数枚の写真を投げつけてきた。そこに写ってたのは手をつないで宿泊施設から出てくる私と上司の姿で…
兄嫁は「ありがとう」が言えない人!?←自分の子供がおこづかいもらったり、プレゼント貰ったりしたら子供だけじゃなく親もお礼を言うよね?
父が事故で半身不随になってしまい、弟に「お母さん一人で介護をするのが大変だから、同居してほしい」と頼んだ→そしたら弟嫁が!?
うちの家系はヤセの大食らいが多い。弟もその一人で燃費が悪くて、たくさん食べないとすぐ痩せてガリガリになる。病気とかじゃなくて「そういう体質」なんだが・・・
【朗報】 オレの嫁、「ホットヨガ」に通い始めた結果wwwwwww
映画館が嫌い。隣ガチャ、後ろガチャ(咳き込んでるやつ、座席蹴るやつ、私語するやつ)
【朗報】イギリスの謎の政党、選挙で0議席から626議席になり圧勝他
まだ嫁じゃないけど、今年結婚予定の兄嫁がちょくちょく家に来るのが嫌。兄は嫁しか見えてないらしく、勝手に突っ走ってて母もげんなりしているんだが・・・
自分と兄嫁が同時期の出産を控えているんだが、姉の子の使っていたベビーグッズを兄嫁がほとんど取ってしまい!?
よくうちに遊びに来る娘の友達の一人が、いつも独特かつきつい匂いを放っている。
すっぴん強要男と付き合ったことがある。
義弟家の子がサンタさんにオーズドライバとメダルをお願いしたらしい。それをなぜかうちに丸投げしてきたので、断ったら!?
このセクシー女優めっちゃ美人じゃないか?すごく顔がタイプ?他
子供の年齢によるかもしれないけど旦那さんに休んでもらえればなんとかなるんじゃないかな?
一ヶ月検診までは家で風呂プールとかでなんとか過ごせると思う
私は八月末の予定なんだけどお盆休み前頃に計画出産出来そうなくらいお腹の子が育っていたら早めにうもうと思ってる
もし予定日より遅くなったら一番上は私が入院中休む事になりそうだし
ホテルと旅費のお金をヘルパーさんや一時保育に回してみてはどうだろう。産後ヘルパー、行政から補助が出る地域もあるし実母呼ぶより安上がりかもよ。
ホテル代+往復旅費代で上の子用のベビーシッターさん頼んだ方が良くない?
海外がどこか分からないけど、アジア以外から来てくれるならそこそこかかるし、ホテルに泊まるって事は夜は面倒見ないって事だと思うし。
そうだね。
何かしら手段があるかもしれない。
少し前向きになってきた。
息子は3歳で、実母は毒な部分と孫には精一杯頑張ってくれる面があって、息子のために来て貰いたかったが、
私のストレスが半端なさそうだ。
夫は激務で有給と夏休み使って2週間が限度だな。
しかも、恐らく産後2週間後ぐらいに海外に短期出張あり。
やれるだろうか。
連投すみません。
両親は欧州。父親の帯同。
ホテルは使うのは夜とは、限らないくて、
休めるときに休ませて貰いたいと言われて。
恐らく夜間に新生児をミルクとかで見ててくれて、私はまとまって休み、
昼間に息子は幼稚園、母はホテル、私は新生児の世話、
って話してた。
時差ぼけあるし、1人目の時はそんな感じで夜みててくれたから。
関東やや田舎だからホテルはそんなに高くない。
チケットは父のマイルを現金で返すと言う話だった。
もうでもうんざりしてきたなー。
何かにつけて勿体ぶったり、正式に頭を下げてと言われて、
来ても夫婦の姿勢が気にくわないといつも説教。
3歳息子の送り迎えとかを頼める人が居れば出張中もやれるだろうか。
お金も心も不安だー。
ファミサポや育児産褥ヘルパーさんなんかも送り迎えしてくれる。
産後二週間たてばけっこう動けるし、アメリカだと職場復帰する人もいるくらい。
お金はらって実母呼んでストレス感じるくらいなら、シッターやヘルパーさん活用した方が楽だと思う。
シッターやヘルパーさんなら人変えてもらったり要望も言えるけど、その実母さんだと何も言えなそうだし。
欧州からの旅費なら民間のシッターやヘルパー頼んでもおつりくるよ。
それでもどうしても上の子の世話がどうにもならなかったら、施設に預けることにはなるから賛否両論だけど、ショートステイで1週間くらい全ての面倒を見てもらえばいい。
親に対して気をつかってお金をつかってストレスためるくらいなら、お金払って気兼ねなく福祉・行政にお願いする方がすっきりしそう。自分は今一人目出産を控えてる身だけど二人目のときはそうするつもり。
彼の実家でBBQがあり行くことになった。その時に、彼の幼馴染の母親が、彼とその幼馴染が一緒に映っているウェディングドレスとタキシード姿の写真を見せ…
同僚が精神疾患をとても正確に見抜く。周りがおかしいと思う前に気づく
1月まで就職決まらず、先日ようやく採用された。だが出勤初日、インフルエンザになり40度の熱が出た。俺「インフルエンザで休みます」会社「内定取り消しで!」←え?
ウトメをパシリとして利用し、私の家のお墓参りも10年で○○回しかしてない兄嫁がいるんだけど…これって普通なの?
兄嫁は「ありがとう」が言えない人!?←自分の子供がおこづかいもらったり、プレゼント貰ったりしたら子供だけじゃなく親もお礼を言うよね?
父が事故で半身不随になってしまい、弟に「お母さん一人で介護をするのが大変だから、同居してほしい」と頼んだ→そしたら弟嫁が!?
うちの家系はヤセの大食らいが多い。弟もその一人で燃費が悪くて、たくさん食べないとすぐ痩せてガリガリになる。病気とかじゃなくて「そういう体質」なんだが・・・
うちの家系はヤセの大食らいが多い。弟もその一人で燃費が悪くて、たくさん食べないとすぐ痩せてガリガリになる。病気とかじゃなくて「そういう体質」なんだが・・・
よくうちに遊びに来る娘の友達の一人が、いつも独特かつきつい匂いを放っている。
すっぴん強要男と付き合ったことがある。
義弟家の子がサンタさんにオーズドライバとメダルをお願いしたらしい。それをなぜかうちに丸投げしてきたので、断ったら!?
【イライラ】「パーマあてたら?」「ピアス開けないの?」「ダサいよ」 私『アレルギーだから…』 「アレルギーの人にも使えるのあるよ!」「チタンならアレルギー起きない…
【修羅場】同じマンションの有名シンママ「私ちゃんの彼氏クレクレw」シンママ子「いいじゃん!ママに譲ってあげて!」→無視した一週間後、彼氏のマンションにシンママが…
夫からはなにも言わないんだろうか
うちは里帰りしたいって話をした時によろしくお願いしますって夫婦でお願いしたよ
普段の付き合いはテキトーだけど節々ではキチッとしたほうが双方気持ちがいい
ワンオペか親に頼むかは
どちらが良いか迷うね。
私は一人目でしんどいけどワンオペの方が良いと思った。
9ヶ月で来週引越しだけど
義母が新居の物干しの場所が気になるとか玄関近くはだらしないから
2階に干せとか
収納ボックスやら私が運転して買いに行かなきゃとかあんたが住むんじゃないのにウザい。
産前後に毎日2階まで往復しんどいし
長距離運転も避けたいのに断ったら
影でグチグチ言うタイプだから本当嫌だ
夫に色々ぶちまけて、産後3週間夜間勤務も出張もやめて貰って、
家族のみでやれる方向を探り出しました。
私のストレスに少し気付いてくれたかも。
親にはいつもあたまさげてるよ。
でも、口ばかりよねとか、土下座しろとか言ってくるんだよ笑
理由は夫側の両親はなんの犠牲もなく生きてるのになぜ私だけがこんなに大変な思いして娘と孫の世話をしなくちゃいけないのか、夫君は自分の親にやらせないなら私に土下座しろとか。
夫の母はリウマチで歩けないんだけどね。
まー書いてみるとやばいな。
因みに孫にはよい祖母。
息子はおばあちゃん大好き。
しかし、私には際限なくいびってくる。
あーここでもぶちまけて、少しすっきりした!
手を借りないと覚悟を決めて楽になった。
ありがとう。
土下座しろとはスゴイね
某国の方ですか?とか思ってしまうw
想像してたより毒風味強そう
お金で解決出来るならその方がいいね
この記事へのコメント
1人目の時になんかやらかしてないかこの報告者夫婦
夫側はリウマチだから頼れないって言うが、だからと言って海外から呼びつけられる母親の負担には配慮してないし
俺も絶対何かやらかしてると思うぜ、この報告者
私もそう思う
くそめんどくせーのはコイツだろ。アホの極み
クソ娘だわね
自分たちで面倒見ないんなら勝手に産むな
親とは言え他人の生活と労力を何だと思っているのか?
往復の交通費だけでパートのヘルパー一ヶ月くらい雇えるじゃないの…
親ありきで産むのが間違い、てめーらで世話出来ないなら作るなクズ夫婦
まぁ、両親がいないと子供の性格によっては2人も産めないわな
少子化の原因は親ですら頼るのを忌避する環境に国が持っていったことだよな
インドとか海外でも子供が小さいと両親が助けに来るもんな
そりゃ、増えるわ…
まぁ、海外にいる親を呼んで旦那が頭下げるだけで、呼べるなんて優しいよね…
何かやったんだろうな