625: 2018/06/30(土) 11:43:37.76 ID:MeCbkosh0
彼氏に「○日会える?もし疲れてれば全然無理にとは言わないけど」って電話で聞いたら
「あーーー…考えとく」って言われてスレタイ
疲れてて忙しいのは分かるけど他の言い方があるでしょ。
毎週必ず会ってるわけでもないし、連絡だって週に2~3回くらいしかとらない付き合いなのに。そりゃないわ
「あーーー…考えとく」って言われてスレタイ
疲れてて忙しいのは分かるけど他の言い方があるでしょ。
毎週必ず会ってるわけでもないし、連絡だって週に2~3回くらいしかとらない付き合いなのに。そりゃないわ
本日のピックアップ |ω・)ノ
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
嫁が妊娠、だが出産の頃に長期の出張が入りそうだった。それを言うと「実家に帰れば母さんも兄さんもいるし大丈夫」とお腹をさすさす。そして嫁は帰省、俺は出張に行ったが・・・
コトメ子が私の部屋に侵入。ほぼ新品のノートパソコンを壊した。コトメ「子供のしたことだから」と謝罪も弁償も無し、夫「しかたない奴だ」とヘラヘラ笑ってるだけなので・・・
ビデオデッキの修理に来た家電屋「再生します。テープあります?」私(はいこれで・・)→トンデモナイ映像が・・・私『あのっそのっ・・・』→さら...
私「あの人何かおかしいと思うんだけどうまく言えない」同期「あの人はいい人だよ。何言ってるの?」→彼女の本性?に気付きかけてるのがバレた結果www
義兄嫁は旦那である義兄と仲が悪くて、私の旦那の事も嫌い。親戚から「義兄嫁はどうした?何で宴会に参加しない?」と聞かれ毎回気まずい空気になる→そういう状態になった理由が・・・
車イスに乗ってる中年の男性が車イスで歩道を進んでて、良く見たらその男性の膝の上に女の子が!→俺「女の子を助けないと」と思い、男性の膝の上に乗ってる女の子を持ち上げて!?
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
嫁が妊娠、だが出産の頃に長期の出張が入りそうだった。それを言うと「実家に帰れば母さんも兄さんもいるし大丈夫」とお腹をさすさす。そして嫁は帰省、俺は出張に行ったが・・・
休職してパチンコ屋に連日出勤し、金に行き詰まり食えなくなると入院して食費を浮かし「入院費を払ってほしい」と泣きついてくる小姑。夫もたかられるままお金を渡していて!?
小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
引っ越しなのであるもの要らないものを分けてたんだけど、去年辞めたブラック糞会社の人達からもらった寄せ書きが出てきた。
うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる。
~ここから記事の続き~
626: 2018/06/30(土) 11:48:38.36 ID:nZyTtlPb0
>>625
体調気遣える彼女アピしといて、それはないわ
体調気遣える彼女アピしといて、それはないわ
628: 2018/06/30(土) 12:32:58.74 ID:KIsOnYQ00
重い女って無理ならいいよとか気にしないでとか言いがちだよな
アレ本当やめてほしいわ
余計な負担になる
アレ本当やめてほしいわ
余計な負担になる
645: 2018/07/02(月) 00:34:49.90 ID:wyzE0fIS0
>>628
目から鱗
よく「無理ならいいよ」って言うわ
重い女って分かってるから自分の希望全面的に押すのが怖くて逃げ口上に使ってる
気を付けよう
目から鱗
よく「無理ならいいよ」って言うわ
重い女って分かってるから自分の希望全面的に押すのが怖くて逃げ口上に使ってる
気を付けよう
655: 2018/07/02(月) 13:01:24.15 ID:oPgGgdoM0
>>628
そうだったのか
私も無理しないでねとか言ってしまう
仕事なら仕方ないし、ワガママを言いたくなくて気遣いのつもりで使ってた
それで寂しくなって拗ねてたら面倒くさいよなあ
言葉の選び方考え直そう
そうだったのか
私も無理しないでねとか言ってしまう
仕事なら仕方ないし、ワガママを言いたくなくて気遣いのつもりで使ってた
それで寂しくなって拗ねてたら面倒くさいよなあ
言葉の選び方考え直そう
629: 2018/06/30(土) 12:39:11.05 ID:zrAP4l2K0
結局会いたいのが本音なのに、下手に取り繕わない方がいい気がする
631: 2018/06/30(土) 13:39:56.34 ID:MeCbkosh0
>>625です。書き方が悪かったかも
会える会えないことより返答の言い方が嫌だったんだよね、凄い面倒くさそうな感じというか何というか。
でも、何人かのレスを見て、気を遣って下手に出た聞き方しといてイラッとしてる自分も面倒な奴だわと反省した。
会える会えないことより返答の言い方が嫌だったんだよね、凄い面倒くさそうな感じというか何というか。
でも、何人かのレスを見て、気を遣って下手に出た聞き方しといてイラッとしてる自分も面倒な奴だわと反省した。
この記事へのコメント
言っていることではなく、やっていることがその人の正体
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/8/9/670/img_89e633908d3b487048ffc1d8e9ea4c03142758.jpg
確かに言葉遣いに本音が見えることはあるけど、本質的には一々言葉の端々気にするより相手の行動をちゃんと見て大事にされてるか判断した方が良い
彼氏は口先だけの気遣いだってわかってるんだろうな
「全然疲れてないよ!心配してくれて優しいね!」
以外の回答をすると不機嫌になるって
デート中もちょっとボーっとすると「やっぱり疲れてた…?ごめんね」で
「全然疲れてないよ!罪悪感持たせちゃってごめん、悪いのは俺だよ!」
って言わされるんだろなって
その結果が「あーーー…考えとく」
「⚪︎日空いてる?ドコソコ行かない?」みたいに言って良いんだよ。都合悪けりゃ断るし。「⚪︎日はちょっとな、×日ならいいよ」とか言いやすい