49: 2018/09/09(日) 14:49:17.78 ID:hInrfw7a
最近それなりに大きな地震に見舞われ、旦那が仕事に行く間に生後3ヶ月の娘と2人きりでいるのが不安だったので義実家に数日間お世話になった。
常に誰かと居られるので心細さはなかったけど、義母の「あーしたら?こーしたら?」が地味にストレスだった…
一週間は強い揺れに注意と言われているから、大事な用事で無い限りは家の安全な場所にいたいのに、「晴れてるよ、おさんぽいく?ベビーカーあるよね?おさんぽいこうか??」と何度も…。
のらくらとらかわして結局お散歩は行かなかったけど、もう少し危機管理してほしい。
挙げ句の果てには「普段ベビーカー使わないの?もしかしてベビーカーで出歩くの自信ないの?」ってほんとどんな思考回路…。
自分が孫連れて歩きたかっただけなんだろうなぁ…
ご心配いただかなくともベビーカーは使い慣れてますし落ち着いたらまたお散歩します。
赤ちゃん抱えての震度5強はなかなか怖かったんだよ…慎重にならせてよ…
常に誰かと居られるので心細さはなかったけど、義母の「あーしたら?こーしたら?」が地味にストレスだった…
一週間は強い揺れに注意と言われているから、大事な用事で無い限りは家の安全な場所にいたいのに、「晴れてるよ、おさんぽいく?ベビーカーあるよね?おさんぽいこうか??」と何度も…。
のらくらとらかわして結局お散歩は行かなかったけど、もう少し危機管理してほしい。
挙げ句の果てには「普段ベビーカー使わないの?もしかしてベビーカーで出歩くの自信ないの?」ってほんとどんな思考回路…。
自分が孫連れて歩きたかっただけなんだろうなぁ…
ご心配いただかなくともベビーカーは使い慣れてますし落ち着いたらまたお散歩します。
赤ちゃん抱えての震度5強はなかなか怖かったんだよ…慎重にならせてよ…
本日のピックアップ |ω・)ノ
味噌汁をすすってる私を見て母親が「いやああああああぁああ!!」と叫び、手を口に無理やり突っ込んできた→私は何が起こったのかわからず怖くて泣き喚いたwwwww
同僚に「賠償請求します。慰謝料を払って下さい」と言われて、同時に渡された手紙には「罪状」と書かれており箇条書きで私の罪が書いてあったんだがwwwww
彼に二股されて妊娠した私。中絶手術の前日に彼から『こう』言われて復讐を決意した
短歌サークルに入ってる女だけど社不がサークルでもバレて泣ける。
【悲報】 新人女子(19)「俺さんステキですっ!」俺(38)「飯行くか?」新人女子(19)「ぜひっ!♡」→結果wwwww
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
1人暮らししていた私の家で、友達と鍋パーティーしていた。すると、私が実家に帰っていると思っていた彼氏が
義兄嫁がトメに気に入られたいのは別にいいし、遺産の配分が変わっても私がどうこう言うことじゃない。なので「あなたみたいな態度じゃ何ももらえないかもね」と言われてもスルーしてたら!?
妊娠した嫁が白状した『妊娠方法』があまりにもクソすぎた【後編】
家族で車に乗って移動中、イカの焼けるような匂いが漂って来た。私「イカの匂いがする!お祭りやってるのかな?」母「屋台は見当たらないけど…」→すると小さな声で弟が!?
隣町の泥ママに車を盗まれ&物損と人身事故起こされた。体調不良とショックで倒れ、救急車で運ばれ私は即入院→入院中に泥ママ家族が凸ってきて!?
【悲報】ゼリービーンズ1kg、全然減らない・・・・・・・・・・・・・・・他
ニート支援団体「引きこもり10人雇ってよ」某企業「じゃ期間限定で雇って悪いシステム洗い出すか」→その後とんでもないことに他
~ここから記事の続き~
50: 2018/09/09(日) 17:17:03.95 ID:ZOKTUmWz
急に嫁が来て姑もストレスだったんじゃない
51: 2018/09/09(日) 18:14:33.37 ID:FXe8VagL
よその家に突然お世話になるんだから、すべて自分の思い通りの対応は望めないかもね
53: 2018/09/09(日) 20:21:52.66 ID:YI9IzoII
>>49
311の関東の地震経験者だけど、大震災で心細い時だったからこそ気分転換にでもって感じだったんじゃないの?
おびえてばっかでも気分が萎えるし…まぁ赤ちゃん抱えてる母親の性格にもよるのかもしれないけど
何でもかんでも悪く捉えるのはそれはそれでどうなのか、ちょっとトメさんが気の毒に思ってしまった
311の関東の地震経験者だけど、大震災で心細い時だったからこそ気分転換にでもって感じだったんじゃないの?
おびえてばっかでも気分が萎えるし…まぁ赤ちゃん抱えてる母親の性格にもよるのかもしれないけど
何でもかんでも悪く捉えるのはそれはそれでどうなのか、ちょっとトメさんが気の毒に思ってしまった
55: 2018/09/09(日) 21:38:12.31 ID:pfJ/WPy5
>>49
うちも震度5強で、夫も仕事に行って不在だったけど、7ヶ月と3歳いるから外出しまくりだったよー
外出したらご近所さんと情報交換できて、何かあったら協力しよう、って雰囲気になったよ
姑さんも悪気はないと思う
ここだけの話、赤ん坊連れてると停電中でも皆親切だった
57: 2018/09/09(日) 22:22:48.57 ID:hEDn9i/l
>>49
震度5強の時新生児だったけど、徒歩3分の義実家行かずに外気浴してたわw
備蓄考えると、何置いてるかわからん他人の家より自分の家のほうがよっぽどいい
あと台風なら家の中のほうが安全だけど、地震に関しては家の中も安全とは限らないよ
震度5強の時新生児だったけど、徒歩3分の義実家行かずに外気浴してたわw
備蓄考えると、何置いてるかわからん他人の家より自分の家のほうがよっぽどいい
あと台風なら家の中のほうが安全だけど、地震に関しては家の中も安全とは限らないよ
この記事へのコメント
例の南海トラフの時だろ?
8/14に津浪が来るっていうのは韓国人が呪ってただけだから姑の態度こそ正しいぞ?
>>1
2018年9月の投稿だから北海道胆振東部地震か、ちょっと前の大阪府北部地震じゃないか?
直接そう言い返してるのならともかく(互いの思惑のコミュニケーションになるから)、
一方的に押しかけといて内心グチグチ思ってるのなら性格悪い嫁さんだな