623: 2018/10/05(金) 07:58:16.78 ID:m+PQ8cPA
子供が少し大きな病気になったんだけど
義両親が診察室に一緒に入り診断を聞きたがるのがすごく嫌だ
夫と二人で行くときはこないけど
いないと 二人以上で聞いたほうがいいでしょ
と言われてしまう
録音しておいて後で話しますと言っても
そんなことしなくていいと
先生に質問があっても義両親いると
聞きにくい
やだなあ
義両親が診察室に一緒に入り診断を聞きたがるのがすごく嫌だ
夫と二人で行くときはこないけど
いないと 二人以上で聞いたほうがいいでしょ
と言われてしまう
録音しておいて後で話しますと言っても
そんなことしなくていいと
先生に質問があっても義両親いると
聞きにくい
やだなあ
本日のピックアップ |ω・)ノ
夫と愛人と自分の3人で楽しく家庭生活を送り、愛人さんが妊娠したので一時的に離婚して夫と愛人が結婚。家族が増えて4人で楽しく暮らしていると世間的におかしなことをしてるのがバレて!?
【汚話&虫注意】彼のご両親に挨拶にいったら、家が物凄かった…貧乏だとは聞いてたけど、これ貧乏関係ないだろってぐらいの惨状で!?
義弟が結婚して家に遊びにいったら、トイレの消臭剤にア○ウェイの文字が…化粧品とか鍋とか一通りア○ウェイで揃えてるっぽくて・・・
夫が「捨てる割り箸ある?」と意味不明なことを言ってきた→使ったら捨てるもんでしょと思いながら割り箸を渡したら…
義弟嫁はお宮参りに義父母呼ばずに自分の親とだけ行ってた「うちは長男でもないし、お義父さんお義母さんにご足労かけるも申し訳ないので」←これって逆長男教ってやつだろうか?
少し前に異動で来た上司。トイレから出てきた後ものすごいにおいを漂わせてる…。多分大のとき。
陣痛が来て入院したら、それを聞きつけたトメとコトメ凸してきた。長時間かかったし、総合病院だったからその日は看護士に帰されてたが→出産後の入院中も・・・
元々フリーターだった私は今産休代替の社員。私が社員しかやらない業務をやってる場面を元彼が見たらしく、変なメールがきた←全力で逃げろwwwww
怒りでムカムカするみたいな経験はあったけど、「怒りで手が震える」「声が震える」は今までなくてドラマの世界の感覚だった。
41歳になるんだけど、髪の毛がマジで白くなってしまった。もうほんとグレーというか白いの。
私は今年で社会人になったのだけれど、父親が頻繁に飲みに誘ってくるようになって距離感に戸惑ってる。
怒りでムカムカするみたいな経験はあったけど、「怒りで手が震える」「声が震える」は今までなくてドラマの世界の感覚だった。
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
~ここから記事の続き~
624: 2018/10/05(金) 08:11:28.05 ID:r7sLuqvx
そもそも病院に一緒に来させなきゃいけないの?
625: 2018/10/05(金) 08:38:53.02 ID:SpF33gcT
診察日を教えなきゃ良いのに
同居なのかな
同居なのかな
626: 2018/10/05(金) 09:54:53.51 ID:2xNdHUpy
>>623
旦那さんから「俺が聞きたいから録音してもらうことにした」って言ってもらうのはどう?
着いてくるのは車を運転したがるのかな…
旦那さんから「俺が聞きたいから録音してもらうことにした」って言ってもらうのはどう?
着いてくるのは車を運転したがるのかな…
627: 2018/10/05(金) 12:04:33.35 ID:6WdNGdoA
断れないおとなしい性格なのか
単に頭が弱いのか
単に頭が弱いのか
628: 2018/10/05(金) 13:32:56.08 ID:r5U4G50P
一人で行くのは嫌だから車出して欲しいけど診察室には付いてきて欲しくない、だったら笑う
そうじゃなきゃ一緒に病院行かなきゃ良いだけだよね
そうじゃなきゃ一緒に病院行かなきゃ良いだけだよね
629: 2018/10/05(金) 14:50:34.98 ID:C75CXRec
>>623
鬱陶しいからそんなもの旦那にまとめて締めてもらいなよ
旦那がしないならあなたがシッカリ断りなよ
ただでさえ病気で不安だろうに精神的に余計な負担背負うこと無いよ
鬱陶しいからそんなもの旦那にまとめて締めてもらいなよ
旦那がしないならあなたがシッカリ断りなよ
ただでさえ病気で不安だろうに精神的に余計な負担背負うこと無いよ
630: 2018/10/05(金) 14:57:30.42 ID:JrnJilvK
>>623
623と義両親ってことは大人3人だよね?
診察室ってそんなに広くないし、医者看護師にとっては邪魔だと思うよ
623と義両親ってことは大人3人だよね?
診察室ってそんなに広くないし、医者看護師にとっては邪魔だと思うよ
この記事へのコメント
何が嫌なのか全くわからん
孫の祖父母がいると聞きにくいことって何だよ
3人入れない診療室も見たことねーぞ
こんなふわっとした理由で義理親を嫌う奴おるね
横から見てるとおもろい
こういう場面バカは序盤で頭パニックになって全く話聞かないので
ともかく頭がいい人呼ぶのがいいぞ
録音じゃ質問できないやん
義両親居ても医師に聞きたいことは聞いてもいいやん
婦人科とか夫婦関係の話は嫌だけど子どもの事だもん
メンタル系以外なら一緒に聞いてもし万が一の時に対応できたりするのはかなり有り難い