厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

同棲中の彼氏にプロポーズされて「私もいつか彼と…」と思っていたのでその場で快諾した。入籍はいつがいいかな、結婚式は?ハネムーンは?と話をしていて、彼が子どもの話をした瞬間!?

709: 2017/05/29(月) 21:46:54.60 ID:1G/4stpp
鬱とかそういう精神病を患うには図太過ぎると思っていた自分が、結構長い病名の診断を下されたことが悩み。長いです。
半年くらい前に、今同棲中の彼氏にプロポーズされた。私もいつか彼と、と思っていたので嬉しかったしその場で快諾した。
入籍はいつがいいかな、結婚式は?ハネムーンは?と手帳を見ながら話してたんだけど、彼が子どもの話をした瞬間目の前がぐらぐら揺れた。
比喩じゃなくて本当に。脳みそが握り潰された気分だったし、トイレに駆け込んで泣きながら吐いてしまった。
彼はすごく心配してくれて病院にも連れていかれたけど、医者も首を傾げてた。その時子どもに嫌悪感を抱いたりはしませんか?って聞かれたけど、全然思い当たる節はない。
例えば過去に子どもに何か嫌なことをされてトラウマになってたりすると精神的に受け付けないこともあるんですよ、って説明された。
彼は何もないなら良かった、って喜んでくれて、両家の挨拶とかもして結婚がどんどん近いものになってきて。
でも、彼が子どもの話をした途端吐いてしまうのには変わりなくて最近はもうそういう話はされなくなった。
それがとても申し訳なくてカウンセリングに通ったんだ。
そこで私は子どもの頃から精神に問題を抱えていて、子どもに拒否反応が生まれるんじゃなく、自分が子どもを持つということに拒否反応が生まれるっていうことが判明した。
その理由は父だった。うちの父は育メンが取り沙汰されるよりずっと前から育メンをしていて、共働きの母と一緒に家事も日常的にしていて一見良き父だった。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

711: 2017/05/29(月) 21:47:30.64 ID:1G/4stpp
でも、父の愛情は常に母にしか向いていなかった。私や姉、弟は愛されているけど、父と母の子どもだから愛されているだけでそれ以上でもそれ以下でもない、みたいな。
言葉にするのがとても難しいんだけど、恐らく父は母がタヒねば私達に見向きもしなくなるんだろうなと思う。母がいるから愛されている、みたいな。
子どもがお母さんに褒められたいから勉強を頑張るように、父も母に褒められ愛されたいから私達を愛しているように、少なくとも私には感じられた。
精神科医にはその感情が問題になっていると指摘された。良く虐待を受けた子どもは虐待親になりやすい、というけど、私の場合は自分が親になった時きちんと愛せるのか分からなくて拒絶してしまうんではないか、と。
だから子ども自体ではなく自分の子どもに拒否反応が出ちゃうんだそうな。
彼にはこの話はまだしていない。私達が自立して余裕の生まれた両親は貯まった有給を使って海外旅行によく行くようになった。
歳を重ねてもラブラブな両親のように彼はなりたいらしいから、尚更言えない。
実際に子どもができたらできたで乗り越えられる問題なんだろうか。
鬱のような精神病と違って、治療しなくても生活に支障はない代わりにこれと言って決定的な治療法もないそうだ。
気づいたら親になっていたし大丈夫っぽい!という人もいれば、妊娠したけど不安で…と精神的に参ってしまい流れてしまう人もいるそう。
はああ、どうしよう。

 

713: 2017/05/29(月) 22:05:36.55 ID:WzqHE4ZU
>>711
うちも子供の頃からずっとそんな感じだったよ
打ち明けてみたら誤解だったことがわかった
その話を両親にしてみたら?
もしかしたら誤解かもしれないよ
誤解でなくても話す過程でトラウマ解消に繋がるものが得られるかもしれない

 

715: 2017/05/29(月) 22:15:26.72 ID:1G/4stpp

>>713
自分もそんな感じだった、とは愛されてないと思っていたら実は愛されてた、っこと?

父が母を通してでしか私達を愛してないのは勘違いではないと思う。両親の出張が重なっている時に弟が学校で問題を起こして、結局母が出張先から新幹線で帰宅→学校で謝罪→そのまま新幹線で出張先へ戻るってことがあったんだけど、
後日弟は問題を起こしたことじゃなくて母に多大なる迷惑を掛けたことを父に酷く叱られてた。勿論母の居ない場所で。
何をしても構わないが母さんに迷惑を掛けることは許さないって。普通子どもの為を思うならそんな叱り方はしないと思う。
もし私の精神病の原因が父だってことを母が知って、それを父が知ったら父は私を許さないんじゃないかな。

 

717: 2017/05/29(月) 22:23:22.74 ID:/U05vCEy
>>715
なんていうか、母からはちゃんとした愛情受けてるのに
愛情が薄かった異性の親を自分に投影させちゃうって
母かわいそうって思ってしまう。

 

718: 2017/05/29(月) 22:23:24.59 ID:U6NzXr5d
>>715
母親が一番だとしても愛してないとは違うかも知れないよ
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

724: 2017/05/29(月) 22:43:54.31 ID:ic0JwPwL

>>715
大人になったらもうどうでも良くなったなあ
そんな父親もうどうでもいいじゃん

許されなくたって逆恨みされたって、他人だと思えば
「あんたのせいで病気になったけどそれが何か?」って言ってやれ

 

726: 2017/05/29(月) 22:59:58.52 ID:djKuBB08

>>715
その出張時の弟の事件の時は、母のいないところで弟を責めたようだけど
それ以外も、子どもより母優先な態度を母には見せない父だったの?
もし母親がそれをフォローしていればあなたもここまでトラウマにはなっていなかったのではと思うから
どっちもどっちな両親だとして

今出来ることは、カウンセリングで心を軽くすること
婚約者には結婚前の今、きちんと伝えること

だと思うよ
今更ご両親があなたの幼少時の気持ちに寄り添えるとは思えない
気持ちを分かち合うなら、兄弟はどうかな
婚約者さんも、憧れの仲良し夫婦の裏側を知ってあなたを責めない人だといいのだけれど

 

743: 2017/05/30(火) 07:19:13.39 ID:8t5UZMuu
>>715
親離れしろや

 

770: 2017/05/30(火) 16:13:18.93 ID:lca4VEwZ

>>715
まだ見てるかわからないけど>>713です

>何をしても構わないが母さんに迷惑を掛けることは許さないって。普通子どもの為を思うならそんな叱り方はしないと思う。

これは相手によっては理屈を説いたり怒鳴りつけたりするより有効だと思うよ
自分の好きな人に被害が…と思うと滅多なことはできないと思わない?
叱り方としては古典的と言うか定番というか、よくあるパターンと思う

うちは子供の頃父に、子と妻が喧嘩したら妻が間違っていても妻の味方をすると言われた
夫とはそういうものだと
もちろん母のいないところで
ほかにも父は子供には無関心で母のことしか見ていないと思わせることがたくさんあった
ずっと父にとって家族は母だけで子供は邪魔物なんだと思っていた
父とは会話さえほとんどなかった
でも両親と話して誤解だったことがわかった

>>715の場合も同じように誤解かどうかはわからないけど話してみるといいと思う
すごく勇気がいると思うけど話す過程で得られるものもあると思う
もし親と話すなら事前に彼に話して、いい結果がでなかった時の為ににフォローを頼めたらいいんじゃないかと思う

 

771: 2017/05/30(火) 16:24:36.27 ID:vhEQnwu5
>>715はとにかくガキだなーって感じ
色んな意味で子供作らない方がいいんじゃない

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1495546573/

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    これは父親が悪いのではなく、この人が父親というものに母親と同じウエイトで期待している自分に気がついていないだけの事象じゃないかと思った。裏切られた気がするのも、自分の父がどういう人か個を知ろうとせず「父親とはこういうもの」という枠から外れた部分を多大に気にするのもそれが原因では?
    誰かがスレで親離れしろって言ってたけどホントその通りだね。

  2. 名無しの読者さん より:

    父と娘は血が繋がっているけど、夫と妻は血が繋がっていない。つまり、離婚したら完全に縁が切れる存在なんだよ。だからこそ夫は妻を大切にしようとするし、嫁姑問題がいつの時代も発生する。
    この娘さんは、母親よりも自分の方が優先されるべきと思って育ってきたのだろうね。
    父親からしたら血の繋がった娘だもの、可愛くない訳ではないはずなのにね。

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました