77: 2017/05/18(木) 09:36:28.05 ID:+yIAtGXF
トメは元々いなくてウトのみなんだけど
結婚してから欠かさず父の日、誕生日はプレゼントあげて祝ってるんだけど
子供産まれて1歳の誕生日におめでとうもなければもちろんお祝いもなかった
まあ別にいいんだけど自分の娘の子供にはイベント毎に色々と買ってあげてるからそんなものなのかな
周りの友達はこどもの日まで両家に祝ってもらったり誕生日も両家からプレゼントもらったりちょっと羨ましくなった
また父の日がくるからモヤモヤしてしまう
結婚してから欠かさず父の日、誕生日はプレゼントあげて祝ってるんだけど
子供産まれて1歳の誕生日におめでとうもなければもちろんお祝いもなかった
まあ別にいいんだけど自分の娘の子供にはイベント毎に色々と買ってあげてるからそんなものなのかな
周りの友達はこどもの日まで両家に祝ってもらったり誕生日も両家からプレゼントもらったりちょっと羨ましくなった
また父の日がくるからモヤモヤしてしまう
本日のピックアップ |ω・)ノ
夫婦別姓のデメリットって何?他
職場に経歴で出してる年齢と見た目年齢が違いすぎる人がいた。それがちょっと老けてるぐらいなら別に気にならなかったんだが・・・
2泊3日で義実家の稲刈りを手伝いに行った。稲刈りが終わって、私が帰宅しようとしたら義兄嫁が来て!?
結婚の話が出てて、彼の両親とも対面済みだったが、彼父「これが我が家の伝統だ。結婚するなら刺青を彫れ」と言ってきた→「刺青入れるくらいなら別れる」と断ったが・・・
【衝撃】 近所のママ『クルマ貸してクレクレ!』私『この車はクセがあるから注意して運転してください!』→修理工場『このクルマは特殊だから修理...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
iPhoneユーザー、未だにAndroidがiPhoneよりスペック低いと思ってる模様wwwwwww他
同居の父と部屋の片付けをしてたら父が「これ何処何処の誰にあげてもいいか」と聞いてきたので承諾した。それが今妊娠中の妻がコツコツ作ってるベビーグッズが入ってる箱だった結果…
私172センチ、義弟168センチ、義弟嫁145センチ。義弟が私のことを義弟嫁に「でかい」と表現していたらしく、デブだと思っていたらしい→顔合わせに現れた私達夫婦を見て!?
義兄嫁「義兄が家を買う気になるよう説得して」私「我が家は子供3人と犬猫居るから戸建てじゃなきゃ暮らせない。夫婦2人ならマンションが良いと思う」と宥めたらwwwww
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
お盆で久しぶりに姉弟が集まるってことで、BBQを企画。弟「晩御飯の時間までに行けそうにないから」と言うのでBBQは翌昼に。そろそろ来るかなという時間になって連絡があり!?
朝4時くらいにコンビニに行ったら、ひよこを投げてる人がいてバトルする破目になった!?
~ここから記事の続き~
78: 2017/05/18(木) 10:15:16.19 ID:QIncJ/Kl
子供生まれておじいちゃんになったから、今年からスルーするべき!
今年を逃したらいけないよ。
どうしても何か贈りたいなら、敬老の日に、子供の手形と写真でいいよ
今年を逃したらいけないよ。
どうしても何か贈りたいなら、敬老の日に、子供の手形と写真でいいよ
79: 2017/05/18(木) 10:33:24.01 ID:FZS342us
そう、今がチャンスと思った。
うちもそのタイミングでいろいろサッパリやめたよ。
うちもそのタイミングでいろいろサッパリやめたよ。
80: 2017/05/18(木) 11:04:18.14 ID:CWgSIpSH
>>77
うちのウトもそうだわ
父の日にはわざわざうちに午前中から着て「父の日どーも」とか言い始めるし誕生日周辺はうちの前をウロウロウロウロ
しかも渡すときには決まって自分は座ってテレビ見ながら生返事で受け取らず、床に置かせる失礼さ
違うのは孫どころか自分の息子たちにも誕生日に何もあげたことないし
おまけにバレンタインデーには嫁たちから何かもらえるもんだと思ってる
でっかい子供だわ
ほんと鬱陶しい
81: 2017/05/18(木) 11:46:05.68 ID:+yIAtGXF
皆さん有難うございます
子供産まれて0歳の時にもすでにあげてしまい、何より近所に住んでいるのでスルーできずらく、夫はあげるのが当たり前の感じですし、私の父にはあげてる手前やめるのが難しいです…
バレンタインデーも子供いない時はあげてましたが出産してまもなかったのでやめました
逆に敬老の日は何もあげなかったのですが父の日やめて敬老の日だけって人多いんですかね?
でも誕生日はあげるのかな
食事おごるだけでもいいですかね
子供いるから安めのw
子供産まれて0歳の時にもすでにあげてしまい、何より近所に住んでいるのでスルーできずらく、夫はあげるのが当たり前の感じですし、私の父にはあげてる手前やめるのが難しいです…
バレンタインデーも子供いない時はあげてましたが出産してまもなかったのでやめました
逆に敬老の日は何もあげなかったのですが父の日やめて敬老の日だけって人多いんですかね?
でも誕生日はあげるのかな
食事おごるだけでもいいですかね
子供いるから安めのw
82: 2017/05/18(木) 11:58:08.37 ID:3/8WWqZd
>>81
ていうか旦那に丸投げしなよ旦那の父なんだし
ていうか旦那に丸投げしなよ旦那の父なんだし
83: 2017/05/18(木) 12:08:24.61 ID:X7W8Snoz
>>82
丸投げして旦那が高いもの買ったら嫌だけどねー
丸投げして旦那が高いもの買ったら嫌だけどねー
84: 2017/05/18(木) 12:10:19.35 ID:f3s7/tIv
>>81
あ、旦那が何か考えてるみたいです~ってしらばっくれれば?
父の日だからプレゼントの替わりに旦那と旦那父で二人で飲みにいけば?嫌がったら旦那にプレゼント選び丸投げしな~
敬老の日には子供から似顔絵でも渡しておけw
あ、旦那が何か考えてるみたいです~ってしらばっくれれば?
父の日だからプレゼントの替わりに旦那と旦那父で二人で飲みにいけば?嫌がったら旦那にプレゼント選び丸投げしな~
敬老の日には子供から似顔絵でも渡しておけw
この記事へのコメント
奥さん(姑)がいな舅なんて気が利かない生き物なのは当然だと思う。
お礼やお祝いの節目に気を使うのは奥さんに任せっぱなしで自分でやったことなけりゃね。
投稿者旦那さんも奥さんに任せっぱなしなのね。
別に何もあげる必要もないんじゃないの?
多分、ありがたいとも思ってないし、寧ろ迷惑だと思ってるかもよ