260: 2017/06/20(火) 14:20:01.04 ID:KykHl5nD
美容室が苦手すぎて行きたくない。
会話も嫌だし、カットしかしないし…。
美容師が女性一人しか居ないとこで、電話予約のとき喋らないですけど、いいですか?って聞くのは変ですか?
自分も女だけど、一年くらい切ってない上常にに一本でまとめてる。
千円カットは行ったことあるけど、パートなのか知らないけど酷い切り方されたから行きたくない。
会話も嫌だし、カットしかしないし…。
美容師が女性一人しか居ないとこで、電話予約のとき喋らないですけど、いいですか?って聞くのは変ですか?
自分も女だけど、一年くらい切ってない上常にに一本でまとめてる。
千円カットは行ったことあるけど、パートなのか知らないけど酷い切り方されたから行きたくない。
本日のピックアップ |ω・)ノ
車にカヌーを積みっ放しで保管していたのだが、ある日、朝5時集合の仕事があり高速に乗って現場入りしたら後輩が駆け寄ってきて「俺さんの車の屋根...
夫の謎の嫉妬で義実家NGにされた。夫「兄貴は凄いイケメン。お前も兄貴に惚れるのが怖い」私「え?」
俺の実家で旅行することになってた。その旅行に彼女が一緒に行きたいと言い出した。
ドラッグストアで店員に台車を激突された。声も出せず悶えてたらまさかの展開に・・・
義兄夫婦は、子供を甘やかししてる。義両親のお祝いで食事会をした際に、大人の膳の食後の水菓子にイチゴがあった。義兄子は勝手に立ち歩いて「いちごしゅき~」と言いながら!?
彼女の家に行った時、彼女が妹に対して命令口調でドン引きwwwww
義兄嫁は自分の親と同居して介護をしてる。義兄子が介護に励む母親を見て「医者を目指す」と言ったそうで、義兄嫁「私は感動した!」て感じの電話が我が家に来た→そしてなぜかwwwww
市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。
バイト初日「バックヤード鍵あいてるから、そこから入ってください」と言われてたので、約束の時間に行ったら ・・・
彼女の家に行った時、彼女が妹に対して命令口調でドン引きwwwww
義姉は結婚したものの2週間で別居、離婚して出戻り。その後、派遣社員で月収10万そこそこで、貯金すらできない状態らしい→そういう状態が嫌になってきたのか、妙な案をもってきて!?
子供が泣いたら、オムツを替えてミルクを飲ませてあやしてと、全部私がやっていて無職の夫は何もしてくれない「子供が可愛いか」と夫に聞くと・・・
うちが家族旅行に行くことになり、義実家から間接的に聞いた義弟嫁が「私たちも連れて行って」と言い出した。その時点で予約を入れていたので、断ったんだが・・・
~ここから記事の続き~
261: 2017/06/20(火) 14:31:25.01 ID:mLo/jiL7
>>260
最近だと最初にカルテというかアンケートみたいなのを書かされて、それに会話を楽しみたいか静かなのが好きか選ぶ欄があるところが多いみたい
私もそれで静かなのがいいと書いてから、そこでは必要最低限の会話しかしてないよ
あとは文庫本持参して「読んでていい?」って言っておけばそんなに絡んでこないと思う
静かに過ごせる行き付けの美容室が見つかるといいね
最近だと最初にカルテというかアンケートみたいなのを書かされて、それに会話を楽しみたいか静かなのが好きか選ぶ欄があるところが多いみたい
私もそれで静かなのがいいと書いてから、そこでは必要最低限の会話しかしてないよ
あとは文庫本持参して「読んでていい?」って言っておけばそんなに絡んでこないと思う
静かに過ごせる行き付けの美容室が見つかるといいね
262: 2017/06/20(火) 14:45:54.17 ID:phWFJBO9
>>260
私は本を持って行く。
「読もうと思っててもなかなか時間取れなくてね~」
と読み始めたら必要な事以外話しかけてこないよ。
私は本を持って行く。
「読もうと思っててもなかなか時間取れなくてね~」
と読み始めたら必要な事以外話しかけてこないよ。
264: 2017/06/20(火) 15:06:08.70 ID:tLz61wDJ
>>260
髪型にこだわりが特になければフロービーはどう?
髪型にこだわりが特になければフロービーはどう?
265: 2017/06/20(火) 15:35:10.25 ID:AF/xk8IN
>>260
以前ひどい目に遭ったのはお気の毒だけれど
安いお店は朝から晩まで人数をこなしてなんぼだから、自然と上達する説もある
また行ってみればどうかな
美容室、美容師が何よりも苦手な私にとって
余計な会話がなく、所用時間も短く済むので
千円カットの類しか考えられない
申し訳ないが、そもそも一年も美容院に行っていないレベルで
髪型におしゃれも酷いも無いと思うんだ
ごめんね
266: 2017/06/20(火) 15:49:05.36 ID:w2RQ3c95
>>260
わざわざ電話で断らなくても雑誌や文庫本を読み始めれば美容師の方で察してくれる
もし話しかけられたら262みたいなことを言えばいい
口コミレビューなんかを参考にしつつ、落ち着いた雰囲気の店を探せばいいんじゃないかな
>>265
横だけどたとえ美容室に一年行ってない人でも希望と違う髪型にされたりしたら誰だって嫌じゃない?
284: 2017/06/20(火) 19:25:38.67 ID:HfMba+rL
>>260
自分で切るという手もある
ちょっと短くするとか毛先整えるだけならすきバサミ使えば初心者でもあまり失敗せずできるよ
自分で切るという手もある
ちょっと短くするとか毛先整えるだけならすきバサミ使えば初心者でもあまり失敗せずできるよ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1497750201/
この記事へのコメント
「静かなのがいい」にチェック入れてても、最初は確かにそんなに話しかけてくる感じじゃなかったんだけど
聞かれたことには一応受け答えしてたら結局段々普通に話しかけてくるようになってた…ってことが自分はあったわ
美容師になる人って話してないと死ぬの?
>>1
おまえが他に行けばいいだけの話