260: 2017/06/20(火) 14:20:01.04 ID:KykHl5nD
美容室が苦手すぎて行きたくない。
会話も嫌だし、カットしかしないし…。
美容師が女性一人しか居ないとこで、電話予約のとき喋らないですけど、いいですか?って聞くのは変ですか?
自分も女だけど、一年くらい切ってない上常にに一本でまとめてる。
千円カットは行ったことあるけど、パートなのか知らないけど酷い切り方されたから行きたくない。
会話も嫌だし、カットしかしないし…。
美容師が女性一人しか居ないとこで、電話予約のとき喋らないですけど、いいですか?って聞くのは変ですか?
自分も女だけど、一年くらい切ってない上常にに一本でまとめてる。
千円カットは行ったことあるけど、パートなのか知らないけど酷い切り方されたから行きたくない。
本日のピックアップ |ω・)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
フリンデートに行こうとしたら、夫の一言が刺さった。まさかの結末が待っていた...
3ヶ月に1~2度くらいの頻度で近所から、女性がヒステリックに口汚くキレ散らかしたり泣き喚いたりする声が聞こえて来る。声の主をこないだ初めて拝見したんだが・・・
「これからの一生を共にしようね」と言った後の彼女のセリフでドン引き!というか…なんだか泣けてきた件
自分では行ったことのない病院から電話がきて「夜間診療で立て替えてたお金をまだ支払ってもらってない」と言われた→病院に行き、保険証のコピーを見たら確実に私ので!?
夏休み初日、義兄嫁が義兄子をうちに放置して仕事に行った。面倒だから義兄子を義実家に置きにいくと、男孫をこよなく愛する義母は有頂天でwwwww
コトメ理不に尽な態度をとられることが多かった「あんたとは合わない」「O型とは合わない」と言われ絶縁。私と娘だけが義実家に行った時、コトメ子の写真が飾ってあって・・・
5億円手に入れたらまずやること
自分では行ったことのない病院から電話がきて「夜間診療で立て替えてたお金をまだ支払ってもらってない」と言われた→病院に行き、保険証のコピーを見たら確実に私ので!?
夏休み初日、義兄嫁が義兄子をうちに放置して仕事に行った。面倒だから義兄子を義実家に置きにいくと、男孫をこよなく愛する義母は有頂天でwwwww
昔住んでた土地の管轄の警察署から私の実家経由で私宛に連絡があった。用件は「元夫の身元引受人として私に来て欲しい」←は?と思い詳しく話を聞くと・・・
彼と「どこかに遊びに行こう、旅行に行こう」という話になると絶対「なんでもいいよ」「どこでもいいよ」と私に丸投げで何一つ決めない。 だが、後になってから!?
夏休み初日、義兄嫁が義兄子をうちに放置して仕事に行った。面倒だから義兄子を義実家に置きにいくと、男孫をこよなく愛する義母は有頂天でwwwww
~ここから記事の続き~
261: 2017/06/20(火) 14:31:25.01 ID:mLo/jiL7
>>260
最近だと最初にカルテというかアンケートみたいなのを書かされて、それに会話を楽しみたいか静かなのが好きか選ぶ欄があるところが多いみたい
私もそれで静かなのがいいと書いてから、そこでは必要最低限の会話しかしてないよ
あとは文庫本持参して「読んでていい?」って言っておけばそんなに絡んでこないと思う
静かに過ごせる行き付けの美容室が見つかるといいね
最近だと最初にカルテというかアンケートみたいなのを書かされて、それに会話を楽しみたいか静かなのが好きか選ぶ欄があるところが多いみたい
私もそれで静かなのがいいと書いてから、そこでは必要最低限の会話しかしてないよ
あとは文庫本持参して「読んでていい?」って言っておけばそんなに絡んでこないと思う
静かに過ごせる行き付けの美容室が見つかるといいね
262: 2017/06/20(火) 14:45:54.17 ID:phWFJBO9
>>260
私は本を持って行く。
「読もうと思っててもなかなか時間取れなくてね~」
と読み始めたら必要な事以外話しかけてこないよ。
私は本を持って行く。
「読もうと思っててもなかなか時間取れなくてね~」
と読み始めたら必要な事以外話しかけてこないよ。
264: 2017/06/20(火) 15:06:08.70 ID:tLz61wDJ
>>260
髪型にこだわりが特になければフロービーはどう?
髪型にこだわりが特になければフロービーはどう?
265: 2017/06/20(火) 15:35:10.25 ID:AF/xk8IN
>>260
以前ひどい目に遭ったのはお気の毒だけれど
安いお店は朝から晩まで人数をこなしてなんぼだから、自然と上達する説もある
また行ってみればどうかな
美容室、美容師が何よりも苦手な私にとって
余計な会話がなく、所用時間も短く済むので
千円カットの類しか考えられない
申し訳ないが、そもそも一年も美容院に行っていないレベルで
髪型におしゃれも酷いも無いと思うんだ
ごめんね
266: 2017/06/20(火) 15:49:05.36 ID:w2RQ3c95
>>260
わざわざ電話で断らなくても雑誌や文庫本を読み始めれば美容師の方で察してくれる
もし話しかけられたら262みたいなことを言えばいい
口コミレビューなんかを参考にしつつ、落ち着いた雰囲気の店を探せばいいんじゃないかな
>>265
横だけどたとえ美容室に一年行ってない人でも希望と違う髪型にされたりしたら誰だって嫌じゃない?
284: 2017/06/20(火) 19:25:38.67 ID:HfMba+rL
>>260
自分で切るという手もある
ちょっと短くするとか毛先整えるだけならすきバサミ使えば初心者でもあまり失敗せずできるよ
自分で切るという手もある
ちょっと短くするとか毛先整えるだけならすきバサミ使えば初心者でもあまり失敗せずできるよ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1497750201/
この記事へのコメント
「静かなのがいい」にチェック入れてても、最初は確かにそんなに話しかけてくる感じじゃなかったんだけど
聞かれたことには一応受け答えしてたら結局段々普通に話しかけてくるようになってた…ってことが自分はあったわ
美容師になる人って話してないと死ぬの?
>>1
おまえが他に行けばいいだけの話