757: 2017/09/05(火) 06:29:32.82 ID:oF0rs7+U
産後義母にイライラすることが増えた
悪い人じゃないし悪気もない、でもとにかく間が悪いのとテンション高くて声がでかいのにイライラする
けっこう夜遅くに旦那に電話かけてきてやれパソコンが動かないだのなんだの相談して毎回一時間以上電話してる
いつもそのタイミングが本当に悪くて、なかなか寝付かないから旦那にミルク作ったり手伝って欲しいときにかけてくる
孫ちゃんとテレビ電話したいとか言うけど普通22時って赤ちゃん寝てるよ
アポなしで来るタイミングも最悪で大体寝かしつけ中とか機嫌悪いときで、私が来るとき寝てるか泣いてるかしか見たことないわ~とか言われてイライラ
ていうか連絡しろよ
家でて電車乗ってから今から行くねとか連絡のうちにはいらないから
子ども産まれる前は我慢できてたのになぁ…こんなもんなのかなぁ…
本日のピックアップ |ω・)ノ
1/2嫁は残業や飲み会に理解がある方だと思ってたが、妊娠を機に変わってしまったみたいだ。上司との急な飲み会を報告したら逃げられてしまった。仕事なんだからしょうがないだろう?
義母の法要の時、義弟嫁は親戚とも初めて会ったのに自分の席から動かず。実母とペチャクチャしゃべって料理食べてるだけだった→それなのに「うちに引き出物はないですか?」と言ってきて・・・
仕事先に40過ぎのおっさんが新人で入った。俺はまだ20代半ばだが仕事場では先輩で、おっさんに指示出したりして仕事をこなしてた→なぜかおっさんはずっと不機嫌で!?
私、子供、実父母で日帰り温泉に行き、実父母を送った後、出張中の夫を迎えにいく予定だった。大雪なのでウトのハリヤーを借りようと思い「車借ります」とメールしてガレージに行ったら!?
旦那がコンビニを始めるらしく、それはずっと言ってた事だから別にいい。だが場所が義実家直近で、我が家からは・・・
義弟子が中学でひどいイジメを受けて不登校になった。義弟嫁が地元の中学教師だから、専門的な対処をするもんだろうと思ってたけど…なんと義弟嫁は!?
旦那がコンビニを始めるらしく、それはずっと言ってた事だから別にいい。だが場所が義実家直近で、我が家からは・・・
義弟子が中学でひどいイジメを受けて不登校になった。義弟嫁が地元の中学教師だから、専門的な対処をするもんだろうと思ってたけど…なんと義弟嫁は!?
旅行に来て2日目、ピンヒールで歩き過ぎて足がパンパンで痛い。マッサージ店の様子をガラス戸越しにうかがっていたら、中から小さい子がニコニコしながら戸を開けてきて・・・
兄嫁と姪(3)が原因で花火大会の花火がまともに見れずに終わってしまった。姪が「一緒に行きたい」と言ったのを聞いた兄嫁が私と一緒に行く予定の人...
昔アレしたアワビを料亭に売ってた。板前さんは何も聞かなかったけど絶対アレってわかってたと思う。
残暑「やあ」 [837857943]他
車の税金キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!他
~ここから記事の続き~
758: 2017/09/05(火) 08:28:46.86 ID:nVLWV2ti
>>757
アポはきちんと言った方がいいよ
その上で来たら上げなくていいよ
アポはきちんと言った方がいいよ
その上で来たら上げなくていいよ
764: 2017/09/05(火) 19:02:06.75 ID:hAkWOJr6
>>758
玄関の外に野菜が積んであるわ
玄関の外に野菜が積んであるわ
765: 2017/09/05(火) 22:19:21.29 ID:oF0rs7+U
>>758
ありがとうやっぱりそうだよね
子が産まれる前からいつも野菜が余ったとか煮物作ったとかで勝手にきて、いなきゃいないで玄関に置いてくんだよね
仕事してたときはいないことがほとんどだから気にしてなかったけど、報告連絡相談ちゃんと出来るようになってほしい…
ありがとうやっぱりそうだよね
子が産まれる前からいつも野菜が余ったとか煮物作ったとかで勝手にきて、いなきゃいないで玄関に置いてくんだよね
仕事してたときはいないことがほとんどだから気にしてなかったけど、報告連絡相談ちゃんと出来るようになってほしい…
766: 2017/09/05(火) 22:27:16.47 ID:B4exRYSV0
>>765
しつこく毎回言った方がいいよ
「アポお願いします」って
しつこく毎回言った方がいいよ
「アポお願いします」って
この記事へのコメント
悪気がないってのは悪魔だよ