337: 2017/06/27(火) 18:21:40.24 0
先週、義兄夫婦の結婚式に行ってきた。
親族のみだったんだけど、結婚式場の一番狭い部屋を使った。
義兄嫁家族の服装にびっくり。義兄嫁母はよれよれのブラックスーツにスカートは膝上のみに丈、義兄嫁妹は仕事着のようなブラックのパソツスーツ、義兄嫁父だけがレンタルのモーニング。
対して義父は同じくレンタルのモーニング。義母は新郎母がよく着るようなセットアップ。夫が礼服で、私はフォーマルドレス。
正直仰天した。そして、義兄嫁はなんとも思ってない様子。
結婚前に自分で、高級住宅街に実家のある両家のお嬢さん的なこと言ってたから尚更。
親族のみだったんだけど、結婚式場の一番狭い部屋を使った。
義兄嫁家族の服装にびっくり。義兄嫁母はよれよれのブラックスーツにスカートは膝上のみに丈、義兄嫁妹は仕事着のようなブラックのパソツスーツ、義兄嫁父だけがレンタルのモーニング。
対して義父は同じくレンタルのモーニング。義母は新郎母がよく着るようなセットアップ。夫が礼服で、私はフォーマルドレス。
正直仰天した。そして、義兄嫁はなんとも思ってない様子。
結婚前に自分で、高級住宅街に実家のある両家のお嬢さん的なこと言ってたから尚更。
本日のピックアップ |ω・)ノ
弟家が新築一戸建てを購入して「遊びに来てください」と誘われたので子連れでお邪魔したら、過剰防衛されてて気分悪かった
義兄嫁「本や漫画を買う時に絶対ブックオフで買う」「数百円しか差が無くても新品は買わない」って言うから節約家なのかと思ってたら、本当の理由を知ってドン引き!
100円ショップで買ったツナ缶用のスプーンを義弟嫁が黙って持って帰った。一応気を遣って「間違って持って帰らなかった?」と聞いたら!?
嫁が、俺の友人と一緒に俺を笑い者にしてきた。この屈辱、離婚を決意するには十分だった...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
【閲覧注意動画】川を舐めた結果他
甥は勉強ばっかりして、成績はいいが性格悪い。夏休みに会った時に「うちの子に勉強教えて」って社交辞令で頼んだら・・・
妊娠3ヶ月に入ったばかりで悪阻がひどい状態の時、同僚の結婚式に招待され無理して出席した。結局、トイレに行くふりをして殆ど外に出る羽目に→後日、同僚に怒鳴られて!?
叔母の宗教勧誘が原因で、兄「嫁に迷惑かかるから今後実家とは極力関わらない」と言われて、会おうとしても断られ冠婚葬祭にも出てこない。何故とばっちりで疎遠にされるのか意味が分からない件
義両親が亡くなって数年後に結婚した義弟。義弟嫁「広くて駅近で羨ましいわー」私「そんな事ないよ」って答えてたけど面倒になって、聞き流してたら・・・
義兄嫁「本や漫画を買う時に絶対ブックオフで買う」「数百円しか差が無くても新品は買わない」って言うから節約家なのかと思ってたら、本当の理由を知ってドン引き!
好きなものは最後に食べるタイプで、さっきの昼も鶏飯おむすびとしゃけおむすびの二つをより大好きなしゃけを後にして食べた。
知らん顔で指定席に座る図々しさも相当アレだと思ったけど、それ以上にどうみても大人しそうなお兄さんが豹変する姿にビビった。
~ここから記事の続き~
340: 2017/06/27(火) 21:04:46.03 0
>>337
服装はともかく一番狭い部屋なのを馬鹿にするなよ
家族しかいないならそんなもんでしょうに
何かにかこつけて馬鹿にしてるのが透けて見える人は嫌いだな
服装はともかく一番狭い部屋なのを馬鹿にするなよ
家族しかいないならそんなもんでしょうに
何かにかこつけて馬鹿にしてるのが透けて見える人は嫌いだな
342: 2017/06/27(火) 21:11:40.44 0
>>340
馬鹿にしてないよ。レストランとかじゃなくきちんとした結婚式場を使ったって意味でかいただけ。
人数に合った部屋にするのは普通のことだよ。
馬鹿にしてないよ。レストランとかじゃなくきちんとした結婚式場を使ったって意味でかいただけ。
人数に合った部屋にするのは普通のことだよ。
344: 2017/06/27(火) 22:08:56.91 0
>>342
それなら一番狭い部屋なんて情報いらんわ
それなら一番狭い部屋なんて情報いらんわ
338: 2017/06/27(火) 18:42:59.54 0
337が一番浮いているな
339: 2017/06/27(火) 20:59:22.08 0
>>338
なんで?
なんで?
341: 2017/06/27(火) 21:10:49.56 0
確かに一番狭い部屋って何でわかったの?
誰かが言ってたの?
誰かが言ってたの?
343: 2017/06/27(火) 21:16:11.14 0
まあ最低限のお付き合いでいんじゃね
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
100円ショップで買ったツナ缶用のスプーンを義弟嫁が黙って持って帰った。一応気を遣って「間違って持って帰らなかった?」と聞いたら!?
数年音信不通だった元カレとまさかの復縁する事に。ヨリを戻すことになったきっかけが...
彼氏の家で夕御飯を作ることになり「簡単でいい」と言ってたので、肉野菜炒めとサラダと味噌汁にした。すると実家と色々比べてきて!?
友人の結婚式に招待され、式まで30分~40分前。ロビーで新郎を囲んで友人達で談笑していた。新郎が「タバコが切れたんで買ってくるわ」と言い、そのまま姿を消した
従兄弟が挙式した。従兄弟は再婚だったんだけど、新婦側に秘密にしてたらしい。ちゃんと根回ししてないから、酔った親戚がwwwww
友人の披露宴、途中まではとてもいいムードだった。新郎新婦入場で先頭を歩いて花をまいた新郎姪に司会がマイクを向けると!?
100円ショップで買ったツナ缶用のスプーンを義弟嫁が黙って持って帰った。一応気を遣って「間違って持って帰らなかった?」と聞いたら!?
【悲報】企業さん、退職代行にブチギレ
弟家が新築一戸建てを購入して「遊びに来てください」と誘われたので子連れでお邪魔したら、過剰防衛されてて気分悪かった
義兄嫁「本や漫画を買う時に絶対ブックオフで買う」「数百円しか差が無くても新品は買わない」って言うから節約家なのかと思ってたら、本当の理由を知ってドン引き!
友人の披露宴、途中まではとてもいいムードだった。新郎新婦入場で先頭を歩いて花をまいた新郎姪に司会がマイクを向けると!?
友人の披露宴、途中まではとてもいいムードだった。新郎新婦入場で先頭を歩いて花をまいた新郎姪に司会がマイクを向けると!?
産前に比べて飯の品数が減った。産前と産後で違いすぎて氏にそう…
345: 2017/06/27(火) 22:41:33.80 0
レンタルのモーニングについても詳しすぎ
要するに見下してるくせに
要するに見下してるくせに
346: 2017/06/27(火) 22:48:46.04 0
>>345
モーニングレンタルしたって見下すようなこと?義父もレンタルしてるのに?
モーニング持ってる人なんてほとんどいなくない?
モーニングレンタルしたって見下すようなこと?義父もレンタルしてるのに?
モーニング持ってる人なんてほとんどいなくない?
348: 2017/06/27(火) 23:06:24.57 0
>>346
見下してないならなんで書くの?
見下してないならなんで書くの?
347: 2017/06/27(火) 23:03:36.00 0
マナー違反でもないんだし、親族のみの式なら別にいいんじゃない
ブラックスーツもセットアップも服装の格としては大して変わらんでしょ
ブラックスーツもセットアップも服装の格としては大して変わらんでしょ
349: 2017/06/27(火) 23:23:41.39 0
結婚式で母親がよく着てるセットアップとあるから準礼装。ブラックスーツは略礼装。格が違う。しかも、膝上のミニ丈なら略礼装ですらない。
モーニングの横にブラックスーツって、そもそも見映えが悪い。
モーニングの横にブラックスーツって、そもそも見映えが悪い。
351: 2017/06/27(火) 23:52:29.77 0
>>349
それ言い出したらモーニングは礼装だから
横に並ぶ両家母は留袖かドレスじゃないと格が合わないし見栄え悪いんじゃないの
それ言い出したらモーニングは礼装だから
横に並ぶ両家母は留袖かドレスじゃないと格が合わないし見栄え悪いんじゃないの
350: 2017/06/27(火) 23:27:08.38 0
つまりはお嬢様だって言ってた割にってことね
352: 2017/06/28(水) 06:32:34.66 0
見下してないなら何でここに書いたんだよw
本来は式の前にお互い何着るか合わせておくのが良かったね
私も家族だけだったし和服着るような場所じゃないから双方の母親に洋服でとお願いしたよ
本来は式の前にお互い何着るか合わせておくのが良かったね
私も家族だけだったし和服着るような場所じゃないから双方の母親に洋服でとお願いしたよ
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1497581033/
この記事へのコメント
舅が亡くなった時旦那の兄と姉が喪服を着なかった。義姉は一応黒い服だったけど義兄はノーネクタイにダークグレーのカジュアルシャツに同じくグレーのスラックス…。姑が喪主だったのだけど結構認知症が出ていたから車イスに乗せボーとしていたから喪主挨拶は出来ないから義兄がやったけど服装が…だったから地味な色合いの服だけど悪目立ちしていた。私は着物を着ていたのだけどそれを1人だけ目立ちたかったのかよと2人からイヤミ言われたわ…。義叔母達からは1人でも着物だったから良かったそれに比べてあの2人は…とスゴいため息をついて○○(旦那の名)が長男だったら良かったのにと愚痴られた…。
スレ民ハズレ