659: 2018/06/11(月) 17:53:37.50 0
ややこしい話なので分からない時はスルーしてください
義弟嫁と弟嫁は高校時代の同級生
弟の結婚式で義弟(義父の代役で出席)と義弟嫁(弟嫁の親友として出席)が知り合って結婚した
2人とも私に気を使ってくれて出掛ける時は誘ってくれたりするんだけど
小姑がそばにいたら窮屈だろうからと遠慮してる
弟嫁がそれを実家の親(兄夫婦と同居中)に話したのを兄嫁が聞いて
変なスイッチが入った
「私も一緒に行ってあげるから断らなくてもいいよ」
意味が分からない
コミュ障気味の兄嫁は人との距離の取り方が独特でちょっと疲れる
本日のピックアップ |ω・)ノ
父がタヒんで9桁のお金と不動産を相続した私。すると突然、父の部下の男性が『1人で財産を持っているのが心配だから、結婚して俺が全部面倒見るよ...
嫁が妊娠、だが出産の頃に長期の出張が入りそうだった。それを言うと「実家に帰れば母さんも兄さんもいるし大丈夫」とお腹をさすさす。そして嫁は帰省、俺は出張に行ったが・・・
会社は執務室はICカードが無いと入れないが、来客用スペースは外部の人は誰でも入れる。ある時、見た事ない人がパソコン広げていたので、アポイントの有無を訪ねると立ち上がって!?
上司「てめー言われた仕事しかやらねーな」俺『すいません』→俺『あれやっておきました』上司「何勝手な事してんだ!確認してからにしろ」俺(どうしたらいいの?)さらに
義兄嫁は旦那である義兄と仲が悪くて、私の旦那の事も嫌い。親戚から「義兄嫁はどうした?何で宴会に参加しない?」と聞かれ毎回気まずい空気になる→そういう状態になった理由が・・・
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
ある日彼女と喧嘩したら連絡が取れなくなった。それから数日後に「○○さん(彼女の名前)知ってますよね?」と警察から電話がきて・・・
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
駅のホームで階段を逆行してくるクズどもに辟易していた。ある時「もしぶつかられたときに踏みとどまらず後ろに倒れたらどうなるのか」と思い始めて、それを実践してみたら・・・
嫁が妊娠、だが出産の頃に長期の出張が入りそうだった。それを言うと「実家に帰れば母さんも兄さんもいるし大丈夫」とお腹をさすさす。そして嫁は帰省、俺は出張に行ったが・・・
ある日彼女と喧嘩したら連絡が取れなくなった。それから数日後に「○○さん(彼女の名前)知ってますよね?」と警察から電話がきて・・・
顔の見分けはつくけど、本人が不在の時にその人を描写・説明することができない。
休職してパチンコ屋に連日出勤し、金に行き詰まり食えなくなると入院して食費を浮かし「入院費を払ってほしい」と泣きついてくる小姑。夫もたかられるままお金を渡していて!?
~ここから記事の続き~
660: 2018/06/11(月) 18:06:22.56 0
>>659
そういうのはね、向こうが気を遣っちゃうかどうかという話で、こっちの気持ちは関係ないんですよ。普通は先輩や上司が友達として付き合うのは相手が気をつかうんですよ。
兄嫁さんもしかして「私は気にしないから大丈夫」とか言っちゃうタイプじゃないですよね?大丈夫ですよね?
と言ったらいいんでない?
661: 2018/06/11(月) 18:22:13.82 0
弟の結婚式って義父とか義父代理が出席するものなの?
662: 2018/06/11(月) 18:28:36.41 0
>>661
入院中とか急遽親族の葬式で代理はある話
入院中とか急遽親族の葬式で代理はある話
663: 2018/06/11(月) 18:37:34.25 0
いや新郎から見たら
姉の旦那の親の代理で、姉の旦那の弟が出席するってことでしょ?
姉と姉の旦那夫妻が出席すれば十分だと思うんだけど
新郎新婦の実兄弟の配偶者の親も呼んだりするものなの?
姉の旦那の親の代理で、姉の旦那の弟が出席するってことでしょ?
姉と姉の旦那夫妻が出席すれば十分だと思うんだけど
新郎新婦の実兄弟の配偶者の親も呼んだりするものなの?
665: 2018/06/11(月) 18:49:18.92 O
>>663
呼んだりするものなの?って実際に659弟の結婚式では呼んだんでしょ。
土地柄とか色んな理由があるだろうから一概には言えないと思うよ。
呼んだりするものなの?って実際に659弟の結婚式では呼んだんでしょ。
土地柄とか色んな理由があるだろうから一概には言えないと思うよ。
664: 2018/06/11(月) 18:46:43.68 0
普通はしないと思うけど、お付き合いの親密度とか地域によって違うかもね
666: 2018/06/11(月) 19:50:56.73 0
呼ぶところもあるんだろうけどわざわざ代理を立てるのはなかなかだな
667: 2018/06/11(月) 20:37:32.43 0
>>660
ありがとうございます
今度何かあったらその方向で話してみます
悪い人ではないんだけれどマイペース過ぎて戸惑うんだよね
代理義弟の件については
本来は義父を招待していた(仕事関係)けれど
式の数日前に事故に巻き込まれて入院したために
義弟に代理を頼んだんだ
縁は異なもの、ですね
668: 2018/06/11(月) 20:40:45.51 0
>>667
マイペースというか単にKYで距離無しなんだろうね
近くにそういう人がいると小さくしかし深くダメージ受けるからしんどいんだよね~
人に話すと「え?それだけ?」みたいになるし
あとは
「兄嫁さん、ますます他人の位置なんだからなーに言ってんですかもー!じょうだんはよしこさーん!」
とか笑いながら立ち去っちゃえばいいよ
マイペースというか単にKYで距離無しなんだろうね
近くにそういう人がいると小さくしかし深くダメージ受けるからしんどいんだよね~
人に話すと「え?それだけ?」みたいになるし
あとは
「兄嫁さん、ますます他人の位置なんだからなーに言ってんですかもー!じょうだんはよしこさーん!」
とか笑いながら立ち去っちゃえばいいよ
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1510365631/
この記事へのコメント
コミュ障とか距離無しとか要するにアタマ悪いんですよね