19: 2017/09/15(金) 09:44:25.65 ID:66lJxAsK
お互いいい年なんだけど最近~だにぃ喋り方可愛いと思ってるのか気持ち悪くて言いたくても言えない
何十年も一緒にいるしそれ以外は嫌な所ないから我慢した方がいいのかどうなのか…
何十年も一緒にいるしそれ以外は嫌な所ないから我慢した方がいいのかどうなのか…
本日のピックアップ |ω・)ノ
弟「車を売って帰省は大変だからお正月に帰ってこない」「車があれば帰省できるのに」と言ったので、母がお金を送り弟夫婦は車を買い、お正月に帰ってくると言っていたが・・・
うちの子が4歳なんだが、弟家に子供が生まれたら冷たくあしらうようになった弟嫁。自分の子供が一番可愛いのは当然だから分からなくもないんだけど・・・
父がある時期を境に、玄関に鍵をさしっぱなしにするようになった。もちろん注意したし怒ったが、ある朝、私が外に出たらまた鍵がささったままプラプラしてて!?
【画像】暴落してから積立NISA始めた結果wwww他
とあるスペースで、隣のグループの奥さまが「御座敷いていい?」と仰ってごそごそしだして、和雑貨好きの僕は期待した。
私の結納があって弟、妹が出席してくれたが弟嫁は欠席した。今妊娠7ヶ月で「結納の場で体調悪くなったり何かあっては失礼だから」ってことで欠席すると弟から聞いてたけど・・・
弟嫁は私の実家で常にお客様状態。夕食の準備は母。食器、箸を出すのが弟嫁→それが終わったらさっさと座ってタバコ吸ってるんだが・・・
弟「車を売って帰省は大変だからお正月に帰ってこない」「車があれば帰省できるのに」と言ったので、母がお金を送り弟夫婦は車を買い、お正月に帰ってくると言っていたが・・・
地方大学を卒業して、就職で東京へ出た。危機管理が甘くて1階なのに、窓のカギを閉め忘れることがあった→そのせいで近所の変態さんに目をつけられてしまったらしくwwwww
うちに泊まりに来た婆ちゃん→朝起きたら婆ちゃんキッチンで号泣、私「どうしたの!」婆「ごめんねぇ…キッチンにあるからスポンジだと思ったのよぉ...
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
天気に体調が左右されすぎてる。
美容師「いまなにされてるんですか?」ワイ「え…髪切ってもらってますけど…」→…正論言った結果他
~ここから記事の続き~
20: 2017/09/15(金) 23:46:39.42 ID:C0sN4aCr
>>19
何十年も一緒にいる仲ならサラッと「それ気持ち悪いよ」って言えばいいじゃん
何十年も一緒にいる仲ならサラッと「それ気持ち悪いよ」って言えばいいじゃん
21: 2017/09/16(土) 00:06:43.43 ID:ahOSMnWG
>>19
語尾が「◯◯だに」ってやつ?
昔、同級生が◯◯だにって話してるの聞いた時は、何かキャラ作りしてんのかなと
勝手に誤解してたけど、方言だったと後で知った
その友達、出身地の方言を喋るようになったとか?じゃなくて
関係なくそうなったのなら、どこかの方言?何でそんな喋り方になったの?って聞いたらどう反応するかな
語尾が「◯◯だに」ってやつ?
昔、同級生が◯◯だにって話してるの聞いた時は、何かキャラ作りしてんのかなと
勝手に誤解してたけど、方言だったと後で知った
その友達、出身地の方言を喋るようになったとか?じゃなくて
関係なくそうなったのなら、どこかの方言?何でそんな喋り方になったの?って聞いたらどう反応するかな
22: 2017/09/16(土) 11:24:09.29 ID:zu7lz6Hh
なんかのアニメのキャラで語尾がだに~っていうの
聞いた覚えがあるが思い出せない
聞いた覚えがあるが思い出せない
23: 2017/09/16(土) 12:09:28.23 ID:lBFoQIW7
>>22
はじめの一歩にいたような
はじめの一歩にいたような
25: 2017/09/16(土) 14:47:10.50 ID:eR4xaP86
アニメじゃないけど、みんなエスパーだよで夏帆がパソツみせてダニダニ言ってた
26: 2017/09/16(土) 14:48:48.09 ID:IlvER5FZ
ポケットビスケッツの内村しか出てこない
27: 2017/09/16(土) 18:46:54.55 ID:dS+Dq2E9
近いのが遠州弁だけど、すべての語尾に「~だに」がつくわけじゃない。
肯定の意味で使うことが多いかな。
方言をネイティブじゃない人が無理やり使うのって難しいと思う。
ヘタすりゃただのイタイ人だ。
(なんか見たり読んだりした後に、つい影響を受けちゃうことはあるけどw)
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1504748164/
この記事へのコメント
使う地域で育ったから方言じゃねと普通に思ったけど
他地域の人だとかわいいと思ってやってる意味不明の語尾になるのか…
多分方言を意識してとかじゃなくて「〜だね」が変な言い方になってるだけなんじゃないかな
遠州弁可愛くないだろ
東京に出て何十年経っても
油断してるといまだにダニだら言っちゃう
四日市の人がそんな話し方だった
元住民だけど四日市は違うよ
あのへんはやんやん言葉
だには愛知から静岡あたり