うちの子が中1、義兄子が中2で同じ公立中。
吹奏楽で有名な学校で、二人共吹奏楽部に入部している。
人気の部で部員が多いのと、性別が違うのでいとこ同士で同じ部活でもほとんど交流はない。
お盆に義実家で集まった際に中学の吹奏楽の話になって
うちの子が誕生日が7月なので、向こう3年間の誕生日とクリスマスのプレゼント先払いでフルートを買ったことを話した。
いきなり義兄子がわめきだし何が何やら唖然。
義兄子「自分は買ってもらえなかったのに、1年生風情がマイ楽器がずるい」
義兄嫁「なんで今ここで言うか?空気嫁。3年生の引退まで娘ちゃんに貸せ」
貸す気はないし、うちの子にきいたら担当の楽器も違う。
義兄は飲んでてヘラヘラしてるばっかりだし、うち夫は仕事であとから来るって居ない。
そうこうするうちにお寺さんが来る準備やなんやかんやでウヤムヤになった。
うちの子が、いとこが引退するまでフルート持ってくのやめようかと悩んでるのが可哀想。
引退って3年生の6月末なのでほぼほぼ1年先だし、持っていかなきゃ行かないで「使わないなら貸せ」て言われそう。
今3年生の部長さん(引退したばかり)とは親子ぐるみで付き合いがあるから、話してみようか悩んでる。
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
コナン(時間経過してないのにガラケーからスマホに)←これ他
【危険人物】 電柱の上で作業してたらふと下を通る車の運転手と目が合い睨まれた…その車は停止し、俺を睨みつけながら車のトランクを開け・・・
長兄の海外単身赴任が決まり、長兄嫁さんは妊娠中で実家には頼れないので家に来ることになった。長兄嫁さんが優しい人なので同居は上手くいっていると思うが、私的に問題なのはwwwww
修学旅行の自由行動で私の班は、奈良の明日香村に行った。高松塚古墳の博物館でトイレから出ると後ろから男性に「探したぞ!どこにいた!!」と腕を掴まれて!?
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
友達が結婚願望があって、出会い目的で一人旅をよくしてる。でも話聞いてるとただ一人で楽しく旅行してるだけじゃない…?と思う。
長兄の海外単身赴任が決まり、長兄嫁さんは妊娠中で実家には頼れないので家に来ることになった。長兄嫁さんが優しい人なので同居は上手くいっていると思うが、私的に問題なのはwwwww
修学旅行の自由行動で私の班は、奈良の明日香村に行った。高松塚古墳の博物館でトイレから出ると後ろから男性に「探したぞ!どこにいた!!」と腕を掴まれて!?
義兄一家は義実家で同居予定だったが、訳あって義兄嫁実家と同居になってしまった。そしたら旦那がはっちゃけて、私達が義実家で同居することになり二世帯の家を建て替えてると!?
彼女がデートに来ないので迎えにいった。ピンポンは故障中。玄関の鍵を開けたら、なぜか男物の靴がある。そして寝室へと向かったが、なんと……他
>今3年生の部長さん(引退したばかり)とは親子ぐるみで付き合いがあるから、話してみようか悩んでる。
何で他人様を巻き込むのさ?
しかも引退してるならもう無関係じゃね?
いくら義兄子が憎いからって部活で立場を無くさせるのはやり過ぎ
調子に乗って余計な事を言うから・・・・
>>901
話すのは母親同士でです。
義兄子が憎いから立場なくしたいとかじゃなく、
うちの子が折角買ったフルートを部活に持っていくのを悩んでて可哀想になって。
引退した部長さん家とは、家族ぐるみで付き合いがあるから、
楽器のトラブルも経験してるし、相談してみようかと。
>>902
買った直後で嬉しかったから、聞いて聞いて!になってた。
担当の楽器も違うし、まさかこうなるとは親も子も思ってなかった。
元吹部だけどフルートみたいな小さなmy楽器の盗難とか
かなりあるから持っていくのはよした方がいいかも…
義兄子のこともあるんでしょ?自衛は大事だよ
嫌がらせで楽器使わせないつもりだろうな
>義兄子「自分は買ってもらえなかったのに、1年生風情がマイ楽器がずるい」
>義兄嫁「なんで今ここで言うか?空気嫁。3年生の引退まで娘ちゃんに貸せ」
このまんまの発言なら、義兄子は900子じゃなく自分の親に不満爆発しただけでは?
義兄嫁はジャイアン
夫もそう言っていて、でも子供が悩んでるのが可哀想で…
>>910
買ったきっかけが楽器店でのキャンペーンで
その場で購入者サービスで名前を刻印出来たので、
部活でよその子の楽器と紛れないしいいなと。
名入なら持って行かれる危険は少ないと聞きました。
(デメリットは使わなくなっても売ったり出来ない点だそうです)
親に「あの子は持ってるからアタシにもマイ楽器買って、てか買え」てことじゃない?
担当楽器が違うなら余計に、いくらイトコでも「下級生の楽器取り上げた」てバレるほうが立場がマズイw
うちの子の学校でも親が甘くて入部直後に楽器を揃えた子がいて
先輩から大会の練習用に貸してって言われて断ったらやっかまれて潰されたって
やられた子の親御さんが怒って学校へ怒鳴り込み、
楽器が高かった(50万)ので大問題になり
その夏の大会は不参加になった
当事者はともかくも巻き添えの部員が泣いてて可愛そうだったな
うっかりの事故なんてたくさんあるから、故意にやられてもわからないと思う。
食器沼は誰もがハマりがち
彼女「今日は私のおごりね!」俺「え、いいの?」→ 焼肉代を全額出した彼女の一言で、結婚を決意した!
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
妹が学生で親と同居してた時、弟嫁が子供連れてしょっちゅう顔出してた。元々ソリが合わない妹と弟嫁は衝突、たまに会う私から見ても「私と子供にかまって!」オーラがすごくて・・・
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
長兄の海外単身赴任が決まり、長兄嫁さんは妊娠中で実家には頼れないので家に来ることになった。長兄嫁さんが優しい人なので同居は上手くいっていると思うが、私的に問題なのはwwwww
修学旅行の自由行動で私の班は、奈良の明日香村に行った。高松塚古墳の博物館でトイレから出ると後ろから男性に「探したぞ!どこにいた!!」と腕を掴まれて!?
義兄一家は義実家で同居予定だったが、訳あって義兄嫁実家と同居になってしまった。そしたら旦那がはっちゃけて、私達が義実家で同居することになり二世帯の家を建て替えてると!?
身長160cm体重80kg台もある親戚。だが親戚が『糖質制限ダイエットをする!』と言った直後、ある物を食べ出して・・・
1/2【アラサーの焦り】旦那「浮気して相手を妊娠させた。話し合いをさせてくれないとタヒぬってわめいてる」んじゃタヒねよ…何で私がこんな目に合わないといけないの?→修羅場…
ペラペラフルート買ったとか話すほうがどうかしてる
900が糞でしょこれ
うちも公立中の吹奏楽部
貸出の出来る備品の楽器は古いし数に限りがあるから
マイ楽器は買うならできるだけ早くって入部時に言われる
フルート買ったら嬉しくなって話すのもわかる
イメージだけで語るなかれ
900は吹奏楽部は体育会系だってことわかってない人だと思う
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
>>923
うちの娘の中学吹奏楽部も文化系の皮を被ったバリバリの体育会系だわ。
どこの部活より練習量が半端ない(普通のクラブは昼またぎせず午前か午後のどちらか。)
当然県大会常連校なんだけどね。
担当楽器違うなら貸しようがないけど、嫌がらせで壊したりしそうで怖い
でも、義兄子が買ってもらえないのは義兄家の問題なんだし、元部長さんの親に相談する前に、義兄と夫含めてきっちり話すべきじゃない?
>>917
夫、義兄もその中学出身で、吹奏楽はその頃からの伝統らしい。
軍隊や体育会的な上下関係じゃなく、上手い子ならたとえ1年生でも大会に出るチームに入れるそう。
引退部長母さんに聞いた限りでは、さすがに楽器の盗難は無いけど、
ちょっと貸して?いや貸さない程度の小競り合いは毎年あるみたい。
だから名前入りを買ったんだ。
大喜びで報告したうちの子が一転して悩んでて可哀想。
>>915>>914
こわい…子供にもよくよく言っときます!
すいません、ちょっと席外しますのでここまでで。
ほんこれ
大喜びで報告ってその場に楽器持ってない先輩(身内とはいえ)が一緒にいるんでしょ?
ちょっと普通じゃないよ
普通じゃないって、春に入学したばかりの中1に何を求めてるんだw
向こう3年間の誕生日とクリスマスプレゼントを前借り?して楽器買ってもらって無邪気に浮かれてただけじゃん
中1どころか小学生でも先輩後輩の区別はつくぞw
その従姉が暴れても、他の部員は相手にしないだろw
そんな中で「楽器買ってもらったぜ、ひゃっほー」なんて言ってたら気まずくなると思うけどなぁ
むしろ先輩より同学年(中1なら持ってない人の方が多いだろうし)の中で妬まれる
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1500337129/
この記事へのコメント
まあつまり報告者が悪い
みんなゆーよーに報告者が托卵してるかのおせいもあるし
托卵?
誤爆ですか?
ガイジ装った炎上レス乞食じゃから触りぃな
ふはははは!分かってて触るなんてあなたもなかなかのガイジだね
引っかかってやんのw
あれ、逃げちゃったかwww
体育会系の右翼みたいな上下関係は最悪だな
他の文化部だと左翼みたいに平和主義なんだけどね