136: 2018/11/04(日) 11:47:15.31 0
我が家の二世帯住宅は、一階に長男夫婦(私達)、二階に弟夫婦が住んでるんだけど、風呂は1
階にしかなくて共有。
義妹が毎日1時間もかけて風呂に入るのが凄く嫌。せめて30分にしてほしい。
弟もそれとなく急かしてるらしいんだけど全然効果無し。
シャワーだけで1時間はもったいないからやめてほしい。20代女子ってこんなに時間かかるもんなの?
階にしかなくて共有。
義妹が毎日1時間もかけて風呂に入るのが凄く嫌。せめて30分にしてほしい。
弟もそれとなく急かしてるらしいんだけど全然効果無し。
シャワーだけで1時間はもったいないからやめてほしい。20代女子ってこんなに時間かかるもんなの?
本日のピックアップ |ω・)ノ
【友やめ】 元友人「一年前から避けられてる気がするんだけど、なにか悪いことしたならハッキリ言ってくれない?」→ハッキリ言ったら赤鬼な表情で...
引越し祝いで買ってもらった家具や子供の誕生日プレゼントの玩具とか、私の親が買ってくれた物→だが旦那の記憶が全部すり変わってて!?
【胸糞注意】いじめっ子の女に牛乳を取られて、それを女子トイレの個室に捨てられた。それを1人で取りに行ったのが間違いだった・・・
新婦は幼少時代から色々と家庭に事情があったらしい。披露宴のクライマックスで両親へ手紙を読む場面で、一応手紙を広げて読んだが!?
ゴミ捨て時に指定のゴミ袋になったことを注意されたが初耳 元を探ると自分のアパートに渡す分のゴミ袋を町内会長がパクってたことが発覚 → 激怒したアパート住民一同でDQN返しを決行!
久しぶりに会った友人と話してて「え!まだCD買ってるの!?」と言われ、衝撃を受けた件
料理上手な嫁だけど、食費が5万円は使いすぎ?食費が高すぎて家計がピンチに・・・
今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。
彼氏とは、気が合うし告白してくれたから付き合った。だが〇〇な面で全然合わなくて・・・
兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしたりと仲良いが、私と兄嫁は性格的に合わない→だが兄家族が〇〇になって嬉しい!!
最近Wi-Fiの速度が遅いなと思って、1日使わないでいたのにプロバイダーのHPで調べたら3GBも使われてた。ルーターを主人に変えてもらったが、また速度低下→警察に相談すると!?
久しぶりに会った友人と話してて「え!まだCD買ってるの!?」と言われ、衝撃を受けた件
姑「最近膝が痛む」私「CMやってるコンドロイチンのサプリでも試してみますか」と提案したら、理系な舅が体を張って渾身の解説をしてくれたwwwww
~ここから記事の続き~
137: 2018/11/04(日) 12:01:37.14 0
風呂の中でしか一人になれる時間がないとかならわかるかも
同居やめるのが一番良いと思うよ
同居やめるのが一番良いと思うよ
138: 2018/11/04(日) 12:39:55.90 0
私達が長男夫婦がなら義弟嫁のこと?
それなら書くスレ違うよ
子世帯同士が二世帯同居もちょっと意味わからん
まあ嫌なら義妹にハッキリ言えばいいじゃん
毎日のことだから
139: 2018/11/04(日) 12:52:12.83 0
>>138
そうかごめん間違えたよ。
嫁同士スレに書くべきだったね。
障がい者の義弟の為に二階を増築。義弟は生涯独身でそこで暮らしていくつもりだったのに、まさかの結婚しちゃったもんで子世代同居になっちゃったよ、って言う話でした。
140: 2018/11/04(日) 12:54:53.88 0
障害者ならリフォームの補助が出るんじゃない?
それで二階にシャワールーム作って公共料金も別にしたらいいのに
それで二階にシャワールーム作って公共料金も別にしたらいいのに
142: 2018/11/04(日) 13:22:38.68 0
>>140案がいいと思う
141: 2018/11/04(日) 12:56:53.56 0
スレ違いにレスするのもなんだけど…
世帯を上下で分ければ義弟世帯はかなり補助が出そうな気がする
惰性で暮らすより調べてみたらいいのに
それとも義妹も障害のある人なのかな
世帯を上下で分ければ義弟世帯はかなり補助が出そうな気がする
惰性で暮らすより調べてみたらいいのに
それとも義妹も障害のある人なのかな
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535844827/
この記事へのコメント