857: 2019/05/09(木) 10:28:57.65 0
甥っ子が私立の中高一貫校に進学した
通学に2時間掛かるのは兄嫁と本人は納得してた
兄が部活や課題でも遅くなった時は泊めて欲しいというから
仕事もあるから何の世話も出来ないけどそれでいいならって両親が受け入れた
そしたら兄嫁がバスと歩きで通下校するなんて
孫が可愛くないのか!
パートなんて休むで送り迎えするのが当たり前だし送り迎えするなら母のコンパクトカーなんて恥ずかしいからもっといい車買ってそれでお願いします!
部屋も甥っ子が過ごしやすい様にリフォームするのが孫への愛情だから!とか言い出した
黙って聞いていた父がじゃウチでは無理だから兄嫁さんの実家に泊まってもらってくれ!
兄嫁さんの実家なら学校から徒歩数分のところだったはずだし頼みやすいだろ?って
余計な事言わなけれ痛勤途中だから送るのは問題ないし帰りも時間が合えば迎えにも行けるって母が言ってだのに
通学に2時間掛かるのは兄嫁と本人は納得してた
兄が部活や課題でも遅くなった時は泊めて欲しいというから
仕事もあるから何の世話も出来ないけどそれでいいならって両親が受け入れた
そしたら兄嫁がバスと歩きで通下校するなんて
孫が可愛くないのか!
パートなんて休むで送り迎えするのが当たり前だし送り迎えするなら母のコンパクトカーなんて恥ずかしいからもっといい車買ってそれでお願いします!
部屋も甥っ子が過ごしやすい様にリフォームするのが孫への愛情だから!とか言い出した
黙って聞いていた父がじゃウチでは無理だから兄嫁さんの実家に泊まってもらってくれ!
兄嫁さんの実家なら学校から徒歩数分のところだったはずだし頼みやすいだろ?って
余計な事言わなけれ痛勤途中だから送るのは問題ないし帰りも時間が合えば迎えにも行けるって母が言ってだのに
本日のピックアップ |ω・)ノ
こんなに優しくてスペックの高い美人が奇跡的に付き合ってくれたのに、俺は自分のことしか考えていなかった。彼女とやり直すにはどうしたらいいのか?
彼とは中距離だった事もあって月に1、2度のデートするくらいだった「代わりにメールや電話をいっぱいしようね」と言ってたが、付き合って半年たった頃から、彼があまり連絡をくれなくなって!?
40代前半にして、重度の糖尿で痩せはじめた上司。その食生活を聞いてみると衝撃的だった件
土地を購入する予定で、土地を実際に見て候補に入れていた。義実家にお邪魔した時、夫がゴロ寝しながら「土地の資料、父母に見せてやれば」と言ってきた→その態度にカチンときて!?
彼「風邪で休んでいる助けて」と電話がかかってきたので、お見舞いに行った。私「病院へ行った方がいいよ」彼「薬なんか信用できない」と断固拒否→しかし私の前では!?
義弟はちょっと頼りなくて、義弟嫁から旦那に何度か相談をうけていた。ある日、旦那が困った顔して「こういうメッセージが来たんだけど」と見せてきて・・・
彼女父に「出来損ないに娘はやらん」と言われ、心が折れた。その後、彼女からメールがきて・・・
兄が日本昔ばなしの吉作落としという話を見て感想を聞かせて欲しいと言うので見たら絶望的な内容で嫌な気持ちになった→ありのままの感想を兄に伝えたら…
私は産休で家にいて、上の子の登校は散歩がてら毎朝一緒に行ってる。下の子が生まれたら、こんな時間も減るだろうから今をすごく大事だと思っている→そんな私達を見かけた義兄嫁が・・・
トメはたまに来て食事を食べては味に文句をつける。この前も「味が濃いわね。動脈硬化がどうとかこうとか・・・・グチグチ」と言ってきたの…
ものすごく好きだった人と奈良公園にデートに行った時、お腹が空いたから食べるところを探したが、食堂しかなくそこへ入った→そこで見た物で彼氏に冷めてしまったwwwww
車関係の仕事をしている私達夫婦に新しく買った中古車を自慢する義兄嫁。電動スライドドアが開かなくなったらしく、アポ無しで旦那の職場に現れるように→身内だからと無碍にはできず・・・
「お取り寄せを多く利用するが、郵便局や銀行に行って支払うのが面倒」という知人がいた。そこで「クレカやネットバンキングを利用すればよいのでは?」と提案したら・・・
~ここから記事の続き~
858: 2019/05/09(木) 10:31:30.32 0
むしろその好条件でなぜ自分の実家に頼まないんだ兄嫁
859: 2019/05/09(木) 10:36:03.71 0
>>857
最後の一行どうしたw
兄嫁実家にはどんな不都合があるのかwktk
861: 2019/05/09(木) 11:26:01.69 0
>>858
兄嫁実家には兄嫁の兄夫婦がいるとかで
頼み難いんじゃないの
そんなに近いなら下宿打診して
既に断られてるとか
兄嫁実家には兄嫁の兄夫婦がいるとかで
頼み難いんじゃないの
そんなに近いなら下宿打診して
既に断られてるとか
860: 2019/05/09(木) 11:05:27.49 0
サラッと父カッコいいと思ったw
862: 2019/05/09(木) 11:42:41.19 0
兄嫁実家は兄嫁両親しかいないのですがURの賃貸なのでそこに甥っ子が入って行くのを見られるのがイヤだからこっちに来た様子
甥っ子はそんなの気にしてないみたいなんだけど兄嫁のミエなんでしょうね
甥っ子はそんなの気にしてないみたいなんだけど兄嫁のミエなんでしょうね
863: 2019/05/09(木) 11:45:23.67 0
そんな頭のおかしい母親で甥っ子君可哀想
兄は何やってるんだ
兄は何やってるんだ
873: 2019/05/09(木) 21:38:54.75 0
>>863
兄は空気です
嫁の尻に敷かれてなにも言えません
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
知ったかぶり義兄嫁が、うちの猫の品種を「メイクイーン」だと言い張るのが、じゃがいもみたいで地味にイラっとする←報告者も間違えてて草
夫「俺の方が100万多く稼いでる!」「こえてみせろよ」私(結婚失敗したー!)→しかし、夫の会社がウイルスで大打撃を受けてしまい・・・
土地を購入する予定で、土地を実際に見て候補に入れていた。義実家にお邪魔した時、夫がゴロ寝しながら「土地の資料、父母に見せてやれば」と言ってきた→その態度にカチンときて!?
彼「風邪で休んでいる助けて」と電話がかかってきたので、お見舞いに行った。私「病院へ行った方がいいよ」彼「薬なんか信用できない」と断固拒否→しかし私の前では!?
義弟はちょっと頼りなくて、義弟嫁から旦那に何度か相談をうけていた。ある日、旦那が困った顔して「こういうメッセージが来たんだけど」と見せてきて・・・
妹が出産で帰って来ている。親戚が家にやって来て、妹が帝王切開で出産したことに対して「一回は自然分娩経験した方が良いよ」と言った→それを横で聞いていた婆さんが!?
40代前半にして、重度の糖尿で痩せはじめた上司。その食生活を聞いてみると衝撃的だった件
ものすごく好きだった人と奈良公園にデートに行った時、お腹が空いたから食べるところを探したが、食堂しかなくそこへ入った→そこで見た物で彼氏に冷めてしまったwwwww
車関係の仕事をしている私達夫婦に新しく買った中古車を自慢する義兄嫁。電動スライドドアが開かなくなったらしく、アポ無しで旦那の職場に現れるように→身内だからと無碍にはできず・・・
「お取り寄せを多く利用するが、郵便局や銀行に行って支払うのが面倒」という知人がいた。そこで「クレカやネットバンキングを利用すればよいのでは?」と提案したら・・・
うちの猫なんだけど、体の具合が悪いわけでも食べ過ぎたわけでもなく、毛玉をはくわけでもなく。でも吐くんだよね。それで、お腹へったーって鳴く。【再】
義弟はちょっと頼りなくて、義弟嫁から旦那に何度か相談をうけていた。ある日、旦那が困った顔して「こういうメッセージが来たんだけど」と見せてきて・・・
「お取り寄せを多く利用するが、郵便局や銀行に行って支払うのが面倒」という知人がいた。そこで「クレカやネットバンキングを利用すればよいのでは?」と提案したら・・・
864: 2019/05/09(木) 12:02:26.50 0
自分の実家が賃貸だから子供出入りさせるのが恥ずかしいって…
URなら多少古くても想像を絶するボロアパートとかはないだろうに
URなら多少古くても想像を絶するボロアパートとかはないだろうに
865: 2019/05/09(木) 13:35:36.47 0
断って正解
866: 2019/05/09(木) 16:13:26.20 0
自分の親に身銭切って車やらリフォームさせればいいじゃないか
867: 2019/05/09(木) 16:27:19.44 0
自分の親は孫可愛くない人たちなんじゃないw
孫が可愛かったら学校の近くに素敵な一軒家購入してるでしょ
孫が可愛かったら学校の近くに素敵な一軒家購入してるでしょ
868: 2019/05/09(木) 16:41:22.90 0
兄嫁じゃ!兄嫁が来たぞ!
869: 2019/05/09(木) 19:20:09.15 0
老夫婦二人暮らしなら、それなりの資産を持っていても
便利な場所にある賃貸マンションに移る、てのは珍しく無いし
民間だと条件の良い場所は老人に貸したがらないとか
二年ごとの更新が面倒だとかでUR物件に、てのも珍しく無いし
便利な場所にある賃貸マンションに移る、てのは珍しく無いし
民間だと条件の良い場所は老人に貸したがらないとか
二年ごとの更新が面倒だとかでUR物件に、てのも珍しく無いし
871: 2019/05/09(木) 20:29:10.70 0
そんな兄嫁なら資産あるなら使わせてると思うけどね
学校に近いなら二世帯建てて同居くらいしそうだよ、お金あるならね
学校に近いなら二世帯建てて同居くらいしそうだよ、お金あるならね
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535844827/
この記事へのコメント