557: 2018/04/01(日) 15:04:38.40 0
実妹の子と義弟の子が小学校入学
実妹の子には実妹夫婦のリクエストで図書券と文房具のセットを贈った
義弟の子には義実家の習わしに従って現金を贈った
(金額的には実妹<<<<義弟)
夫がこれを義父に話してそれがまわりまわって義弟嫁の耳に入って
「うちの子にも文房具のセットが欲しい」
と言ってきた
浅ましくて嫌になる
すぐ夫に言って義弟に注意してもらった
実妹の子には実妹夫婦のリクエストで図書券と文房具のセットを贈った
義弟の子には義実家の習わしに従って現金を贈った
(金額的には実妹<<<<義弟)
夫がこれを義父に話してそれがまわりまわって義弟嫁の耳に入って
「うちの子にも文房具のセットが欲しい」
と言ってきた
浅ましくて嫌になる
すぐ夫に言って義弟に注意してもらった
本日のピックアップ |ω・)ノ
人妻と不倫したければこの仕事がおすすめ…
少し前に異動で来た上司。トイレから出てきた後ものすごいにおいを漂わせてる…。多分大のとき。
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
義弟が結婚して家に遊びにいったら、トイレの消臭剤にア○ウェイの文字が…化粧品とか鍋とか一通りア○ウェイで揃えてるっぽくて・・・
彼とケンカになった時「もう別れる!」とすぐに言うタイプの人だったので、1年弱付き合ったころ本当に別れてやった。ある夜、いきなりドアをものすごい勢いで叩いてきて!?
最近ウト母・ウト弟・トメ父が一気に癌になって、特にウト弟は予後がよくない。ウトメ+実子がローテーションで付添いや説明を受けたりしているが、義兄嫁は育休中なので頼まずにいると!?
妻の要望である民宿に泊まった。そこには猫が数匹飼われていて、看板娘だった。ちなみに俺は軽度の猫アレルギーで乗り気ではなかったんだけど・・・
結婚5年目夫婦だが会話ほぼなし。折半だった家事もいつしか私だけになり生活費は相変わらずの折半「食事いらない、今日遅くなる」などの連絡もなくなって・・・
最近ウト母・ウト弟・トメ父が一気に癌になって、特にウト弟は予後がよくない。ウトメ+実子がローテーションで付添いや説明を受けたりしているが、義兄嫁は育休中なので頼まずにいると!?
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
怒りでムカムカするみたいな経験はあったけど、「怒りで手が震える」「声が震える」は今までなくてドラマの世界の感覚だった。
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
~ここから記事の続き~
558: 2018/04/01(日) 15:21:54.18 0
夫も含めて口の軽い一族のようだしまず夫を〆るべきでは
563: 2018/04/01(日) 18:51:31.55 0
>>558
同感。夫と義父がクソ
同感。夫と義父がクソ
559: 2018/04/01(日) 15:50:33.77 0
世間話の一環で「そういう家もあるんだね」で済むことだと思うんだよね
義父に話したこと時代は〆る対象とは思わない
義弟嫁が卑しいだけの話
義父に話したこと時代は〆る対象とは思わない
義弟嫁が卑しいだけの話
565: 2018/04/01(日) 19:14:11.45 O
>>559
> 義弟嫁が卑しいだけの話
だよね。一般的な常識は義弟嫁には通じないって事。
しかも非常識な人間ほど自分の気持ちを大切にするからね。今回のような事が起きる度に義弟に注意すればいいと思ってるなら考えが甘いと思う。
> 義弟嫁が卑しいだけの話
だよね。一般的な常識は義弟嫁には通じないって事。
しかも非常識な人間ほど自分の気持ちを大切にするからね。今回のような事が起きる度に義弟に注意すればいいと思ってるなら考えが甘いと思う。
560: 2018/04/01(日) 15:59:24.11 O
>>557
現金渡すくらいなら図書券渡したら良いのに。
義理実家に習うとか意味わからんw
現金渡すくらいなら図書券渡したら良いのに。
義理実家に習うとか意味わからんw
561: 2018/04/01(日) 16:46:47.78 0
>>560?
562: 2018/04/01(日) 16:53:25.51 0
>>560
意味が分からんのはあなただ
意味が分からんのはあなただ
564: 2018/04/01(日) 19:02:01.83 0
男同士がそんな話題を話してるのも不思議
そして、義実家の習わしより義弟夫婦にも希望を聞いた方が良かったと思う
そして、義実家の習わしより義弟夫婦にも希望を聞いた方が良かったと思う
570: 2018/04/02(月) 09:43:58.55 0
>>564
仲良くもない相手にお祝いの贈り物なにがいいですか?なんて聞かねーだろww
聞くなら旦那が勝手に聞けば良かっただろ
お祝い頂いて文句言う奴が頭おかしいわ
仲良くもない相手にお祝いの贈り物なにがいいですか?なんて聞かねーだろww
聞くなら旦那が勝手に聞けば良かっただろ
お祝い頂いて文句言う奴が頭おかしいわ
567: 2018/04/01(日) 19:46:30.99 0
嫁の妹の子供にもなにかお祝いする気がない限り何あげたかなんか
聞く必要もないだろうに嫌らしい旦那一族だな
しかも嫁の妹の子のほうが安物なのにわざわざ義兄一家にも言いふらすとか
気が知れないんだけど
なんの目的で言いふらすんだろう
聞く必要もないだろうに嫌らしい旦那一族だな
しかも嫁の妹の子のほうが安物なのにわざわざ義兄一家にも言いふらすとか
気が知れないんだけど
なんの目的で言いふらすんだろう
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
お金に関してルーズな友人は悪い人じゃないけど、私が立て替えた分を請求するまで払わないことが何度もあった。言えば払ってくれるだけマシなんだろうけど、ちょっと気遣…
大企業辞めて実家に出戻り→資格取って派遣やってるだけなのに、母が親戚に“娘は国家資格もち!”って親戚に盛大に盛って話す。マジやめてほしい
義弟嫁は、私と姑とは正反対で細かく気を回しくるくる働く良い嫁さま「何もしなくて良いよ、一緒にマッタリしてようよ」とお誘いしたら義弟経由でクレームが来て!?
結婚5年目夫婦だが会話ほぼなし。折半だった家事もいつしか私だけになり生活費は相変わらずの折半「食事いらない、今日遅くなる」などの連絡もなくなって・・・
2年の交際後、風俗自慢→嗜めると逆切れで別れを告げられ破局。その後約半年、メール・電話それぞれ1日2~30件、復縁を迫られるもスルーした→電話など減ったなと安心していたら・・・
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
私は今年で社会人になったのだけれど、父親が頻繁に飲みに誘ってくるようになって距離感に戸惑ってる。
義弟嫁は、私と姑とは正反対で細かく気を回しくるくる働く良い嫁さま「何もしなくて良いよ、一緒にマッタリしてようよ」とお誘いしたら義弟経由でクレームが来て!?
【汚話&虫注意】彼のご両親に挨拶にいったら、家が物凄かった…貧乏だとは聞いてたけど、これ貧乏関係ないだろってぐらいの惨状で!?
コトメ「兄嫁ちゃんは子供がいないからベビー用品の事なんてわからないでしょ?だからこれで許してあげるミャハ☆ミ」とプレゼント要求してきた←その前に借金返せwwwww
結婚後、夫が養子だったことが偶然判明。もともと苦手意識があった義両親への不信感が年々つのる...
結婚5年目夫婦だが会話ほぼなし。折半だった家事もいつしか私だけになり生活費は相変わらずの折半「食事いらない、今日遅くなる」などの連絡もなくなって・・・
旦那「休みの日に娘たちがリビングでゴロゴロするのをやめさせろ」私「えっ、別にいいじゃない」旦那「俺が仕事に行くのにゴロゴロしてるのが気に入らないんだ!」私「え…
568: 2018/04/01(日) 20:38:35.74 0
義弟嫁、贈られた現金で文房具買ってやればいいのに
569: 2018/04/01(日) 23:09:16.13 0
文房具あげるのでお金返してください、だな
571: 2018/04/02(月) 11:40:23.61 0
夫の実家の風習?を実家で話すことがあるから
557夫の行動が悪いとは思わない
実家の事は何も話すな!って人がこのスレには多いのかな
>>569
それ思ったw
現金もらってなおかつ文房具もくれってことだよね?
強欲にもほどがあるだろう
572: 2018/04/02(月) 11:49:41.83 0
いくら渡してるか知らないで、嫁が自分の妹には小物足すんだよなあみたいな愚痴ったんだろうな
573: 2018/04/02(月) 11:54:05.96 0
だろうね
同じ金額で嫁の方だけプラス文房具渡してると思われてるんじゃない
同じ金額で嫁の方だけプラス文房具渡してると思われてるんじゃない
576: 2018/04/02(月) 16:06:49.93 0
>>573
そう勘違いしても普通は要求しないよね…
そう勘違いしても普通は要求しないよね…
574: 2018/04/02(月) 14:18:23.29 0
金額だけなら義弟子のほうが多いのにね
575: 2018/04/02(月) 14:20:35.00 0
貰ったお金で買うという選択肢が無いのが不思議
577: 2018/04/02(月) 18:09:02.65 0
どっちにしろお祝いに文句言うのは浅ましいわ
578: 2018/04/02(月) 18:39:27.95 0
>>577
それにつきる
それにつきる
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1520764712/
この記事へのコメント