何を買う時も徹底したリサーチと価格交渉を重ねて
自分が最大限納得いく買い物をする、というのが自慢の義弟嫁
一度、義両親が家電を買うのに自分が詳しいから、と同伴したけど
義両親が「これでいい」と決めて品物を購入しようとしたら
義弟嫁が値引き交渉をし始めて、値引きがダメならポイントもっとつけろ、と
店員がウンザリ顔してるのに粘りに粘って義両親の方が
「もういいから」と恥ずかしくなって止めたこともあるくらい粘る
自分の家の家電を買うのに半径30キロ圏内の電気屋を片っ端から回って価格調査して
今度は値切り交渉のためにまたあちこち回って‥と努力して
型落ち品を安く手に入れたなんて節約武勇伝をよく語るけど
三か月近くかけて何度も家電屋を走り回った時間とガソリン代を考えたらそれほど得してない気がする
世の中には一円でも安いものを探すのが趣味って人もいるらしいから
その行動自体は別にいいとして、困るのは人の家の買い物にまで色々口出ししてくること
私たち夫婦は義両親と同居で、長年馴染みの電気屋が廃業したから
隣町の違う電気屋でエアコンを二つ新調することにした
初めての取引だから見積書を出して貰って、義両親も旦那も納得して
今度お金持って正式に注文しに行こうと決めてたのに
遊びに来た義弟嫁が見積書を見つけて
「なんで見積書が完成する前に値引き交渉しなかったんですか!
正式な見積書が出たらもう値段変更ききませんよ!」と怒りだした
こっちは何言ってんのかわかんなくてぽかーんとしたけど、なぜかため息ついて
「私がどうにか交渉して消費税分くらいはサービスさせます」と言いだす
そんなこと誰も頼んでないし「サービスさせます」ってお前何様のつもりだよ
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
アメリカに出張してた彼女が事故で2ヶ月入院した。現地の友人が病院での様子を撮影してくれてて、そこにはナースのすごく冷めた目つきで見下している姿が映っていた・・・
女房が癌だと判明した際に、女房には止められたが義実家にも報告、その時言われた言葉がこちら・・・
A「血統書付きのペット買っちった~」俺「金返してよ」A「彼女が出してくれンだよ。お前自分の事しか考えないのな(チッ」俺「それヒモってことか...
合奏する行事で「生活態度のいい子から希望の楽器に割り当てる」と説明があって、娘は第三希望まで全部落とされ人気のない楽器担当になった。そして…
【腹筋崩壊注意】笑った画像とコピペを投下するスレ他
【終】パチンコで期待値を20年間追い続けたワイの現在、悲惨過ぎるwwwwwwww他
父親のいない私の父親代わりだった大好きな祖父ちゃんが死んでアパートを1棟遺してもらった
父「長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしい」とずっと言ってたが、私はデキ婚して免れた。妹が卒業後に父の会社で働く事になったので、婿養子を貰うのだと思ってたら!?
両家の顔合わせの時に私の両親が「娘には苦労をかけさせないようにしてほしい」「舅や姑との気苦労はさせたくない」とやんわり言った→義両親は、それを承諾したくせに!?
出産して退院した頃、トメがノートを私に差し出して「嫁子ちゃんコレ○○家に伝わる心得なの。目を通しておいて」と言ってきた。嫁イビリ開始か?と脳内が修羅場になってしまったwwwww
新築お披露目って、全部屋見せるもの?義両親の招待について、義母が間違いなく「全部屋全収納を開けたがるだろう」ということで夫と揉めてるんだが・・・
家には3匹の猫が居て、旦那も愛猫家。義父が来て「老後はお前の世話になるかな」「猫みたいな畜生にこんなに尽くせるなら、俺にはもっと尽くせるだろ」と言ってきて、思わず!?
すいませんレスが分割になった、これで終わり
義両親が「うちが貧乏ならともかくこれは想定した予算内の買い物。
消費税分サービスと簡単に言うけど同じ自営業者として
そんな値切り要求してくる客は迷惑だ。
払うものはきちんと払う」と断ったら
義両親に向かって経済観念がない、老後を考えてない、と怒りだすからびっくりした
どうも義弟嫁って視野が狭くて、自分の経験=世間の常識って部分がある
家族仲が悪くて高校卒業と同時に家を出て一人暮らしをしてたそうで
18歳から自活してきた自分は世間のことよくわかってる苦労人、
ずっと実家暮らしの私夫婦は世間知らずの甘ったれと決めつけてやたら見下してくる
別に関わってほしいとも思わないけど、地域の付き合いや親戚付き合いのことも知らないし
義両親が怪我病気してもちょっと顔出すだけで何も手伝わないのに
「親に寄生して楽ですよね」と私にも喧嘩を売ってきたことがあった
それを義母がたしなめたら
「姑にまで甘やかされて良い御身分ですよね!」って言われて
何をしても悪く解釈されるからどうすればいいのかわかんない
サラリーマンアパート暮らしの義弟夫婦と
田舎の親戚多い本家の自営業じゃ交際の範囲も全然違うのに
義弟夫婦の基準で「人付合いに金を使いすぎ」とケチつけてくるし
赤字経営なのに分不相応な贅沢してるとかいう状況ならともかく
黒字経営で身の丈にあったことしかしてないのに
義弟嫁の脳内では義両親も私たち夫婦も金銭感覚のない浪費家認定されてるっぽくて困る
嫌いなら近寄らなきゃいいのに頻繁に来て色々突っ込んでくるし
義実家を支配したいのかな?と思うことがある
貧民上がりは貧民の金の使い方しか知らない
育ちが抜けないって悲しいねえ
むしろこれ義弟を徹底的にしめるべきだと思うが
金に汚くて人の金まで自分の物のようにケチりたがって迷惑だ
地元の名士としての体面をぶち壊そうとする恥さらしな嫁を連れて
二度と実家に顔を出すなと義両親なり夫なりに叱らせろ
なぜあなただけが必タヒなの?
どうも貧乏で荒れた家庭の育ちで、自分が努力して今の環境を作ってきたって自信があるから
努力してない(ように叔父嫁には見える)人への批難がすごかった
叔父嫁も大きい買い物する時は徹底的にリサーチして値切ったorサービスさせたって良く語ってたし
昭和の田舎だからなんでも地元の馴染みの業者で済ませる我が家は今で言う情弱扱いされてたよ
義両親と仲良くしてる私母を敵視してたのも似てる
同居してれば険悪な時もあるけどたまに来る次男夫婦の前じゃそれを見せないだけってことにも気づかず
「長男嫁は運良く優しい義両親に恵まれて楽ばっかりしてる」と思いこんでた
> 2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
義弟嫁は視野が狭い、その通りだと思う。
18歳から1人で頑張ってきたのはスゴいけど、子供が出来たらパワーアップしそうだから今のうちに距離を置いた方がいい。
「一円でも多く遺産を残して欲しい」ってことでしょうよ
自分には相続権無いのにw
現在、旦那が転職活動中。とある企業から入社しないかと声を掛けてもらえたらしいんだけど、その条件として「持ち家」が必要らしい。ここは旦那を信用してマイホームを建…
お盆で久しぶりに姉弟が集まるってことで、BBQを企画。弟「晩御飯の時間までに行けそうにないから」と言うのでBBQは翌昼に。そろそろ来るかなという時間になって連絡があり!?
小5の弟が、友達の家から泣いて帰ってきた「友達と喧嘩したのか」と聞いても泣いて、首を振るだけ→それが夕飯で食卓囲んだ途端、爆発して!?
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
アメリカに出張してた彼女が事故で2ヶ月入院した。現地の友人が病院での様子を撮影してくれてて、そこにはナースのすごく冷めた目つきで見下している姿が映っていた・・・
女房が癌だと判明した際に、女房には止められたが義実家にも報告、その時言われた言葉がこちら・・・
娘が「A子ちゃん(しつこい放置子)が『仲良い子と皆で私ちゃんちでクリスマスパーティやろうよ!』って言ってる」私「え!」→A子親に連絡して断ったが親子で凸してきた!→結果…
【唖然】独居のトメが亡くなり、義弟「空き家になった義実家に住みたい」夫「あの家は無理。オススメできない」義弟嫁「理想的な教育環境なの!」夫「じゃあ住んだら?」→…
出産して退院した頃、トメがノートを私に差し出して「嫁子ちゃんコレ○○家に伝わる心得なの。目を通しておいて」と言ってきた。嫁イビリ開始か?と脳内が修羅場になってしまったwwwww
新築お披露目って、全部屋見せるもの?義両親の招待について、義母が間違いなく「全部屋全収納を開けたがるだろう」ということで夫と揉めてるんだが・・・
家には3匹の猫が居て、旦那も愛猫家。義父が来て「老後はお前の世話になるかな」「猫みたいな畜生にこんなに尽くせるなら、俺にはもっと尽くせるだろ」と言ってきて、思わず!?
家には3匹の猫が居て、旦那も愛猫家。義父が来て「老後はお前の世話になるかな」「猫みたいな畜生にこんなに尽くせるなら、俺にはもっと尽くせるだろ」と言ってきて、思わず!?
女房が癌だと判明した際に、女房には止められたが義実家にも報告、その時言われた言葉がこちら・・・
旦那に入る遺産は自分のもの
そもそも旦那は経営者であってそれぞれの担当じゃ無いし、
旦那より経験の長い担当者達を信頼してるからノータッチ
それなのに「此処の方が安い筈」とか「此処の業者が良い」とか
再々電話してきたりするんで閉口してる
こんな所で長々と愚痴を書くなら
キチンと迷惑だと家に来るのを拒むといいのでは
はいはい大変ですねの言葉だけが欲しいのなら別にどうでもいいわ
そもそもここ自体がおまいの言う長々と愚痴を言う場所だろうよw
どうでもいいなら絡むなよ
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1520764712/
この記事へのコメント
エッセイ漫画で登場人物(実在の人)の一人が、どうも付き合いづらそうなめんどくさい人に見えて仕方なかったが
大きな買い物に行った話で「オレが根切り担当だ」みたいなセリフとともに前に出て交渉を始め
「店長まで出てきた」との説明付きで険しい顔の店員らと話すシーンがあって
あっやっぱめんどうな人だ、そして作者は気づいてないなと思わされたな
出禁にしないのは何故なんだ
義弟家との付き合いだけケチればいいよ、「普段贅沢してて金がないんですw」と言って。