1145: 23/05/14(日) 08:18:03 ID:Ra.fz.L2
ビュッフェやバイキングって基本早い者勝ちだよね
よく行くホテルの昼ビュッフェで曜日のタイミングか分からないが自分の中ではたまにしか出てこない一品がある
それが出てくるとつい2つは手に取ってしまう
他の人もそれを複数持っていく(二人掛けの席で6つ持っていく人もいる)
出てきて五分もしない内に無くなることがあってラス2を持っていったら出遅れた人にブーブー言われた
文句言うなら店員が運んできた時点で動き出せばいいだけの話
別にこっちは運ばれてきて人が群がった後に取りに行っただけだからどうしても食べたいならその群れを押し分けて取りに行けばいいだけ
店も一人一つとは言っていない
とろくさくて欲しい物が手に入らなかったからってこっちに文句言うな
よく行くホテルの昼ビュッフェで曜日のタイミングか分からないが自分の中ではたまにしか出てこない一品がある
それが出てくるとつい2つは手に取ってしまう
他の人もそれを複数持っていく(二人掛けの席で6つ持っていく人もいる)
出てきて五分もしない内に無くなることがあってラス2を持っていったら出遅れた人にブーブー言われた
文句言うなら店員が運んできた時点で動き出せばいいだけの話
別にこっちは運ばれてきて人が群がった後に取りに行っただけだからどうしても食べたいならその群れを押し分けて取りに行けばいいだけ
店も一人一つとは言っていない
とろくさくて欲しい物が手に入らなかったからってこっちに文句言うな
本日のピックアップ |ω・)ノ
嫁は俺の友達が嫌いらしい。理由は嫉妬と友達の貞操観念に対する嫌悪で・・・
両家の顔合わせの時に私の両親が「娘には苦労をかけさせないようにしてほしい」「舅や姑との気苦労はさせたくない」とやんわり言った→義両親は、それを承諾したくせに!?
新築お披露目って、全部屋見せるもの?義両親の招待について、義母が間違いなく「全部屋全収納を開けたがるだろう」ということで夫と揉めてるんだが・・・
家には3匹の猫が居て、旦那も愛猫家。義父が来て「老後はお前の世話になるかな」「猫みたいな畜生にこんなに尽くせるなら、俺にはもっと尽くせるだろ」と言ってきて、思わず!?
自身の車に足を轢かれた男を救出!K察『なんでこんな事したの?』私「えっ…違う」同僚『事故ったの?相手平気?』私「え、ちょ…」 → 結果・・・
高校の部活の顧問とこっそり付き合ってたある日、地元に帰る事が決まった顧問に「10年後に指輪を持って迎えに行く」と言われた→言われた時は感動するもその後の連絡がなくなり…
女向けなろう(笑)の薬屋のひとりごと(笑)とやらを試しに観てやったんだが他
お盆で久しぶりに姉弟が集まるってことで、BBQを企画。弟「晩御飯の時間までに行けそうにないから」と言うのでBBQは翌昼に。そろそろ来るかなという時間になって連絡があり!?
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
両家の顔合わせの時に私の両親が「娘には苦労をかけさせないようにしてほしい」「舅や姑との気苦労はさせたくない」とやんわり言った→義両親は、それを承諾したくせに!?
父の1回忌の法事に来る予定の弟嫁に「子供用にカレーかハンバーグを用意してほしい」私「みんなと同じお膳の予定」だと伝えた→すると弟から電話がかかってきて!?
女房が癌だと判明した際に、女房には止められたが義実家にも報告、その時言われた言葉がこちら・・・
【大激論】「よくわからないコンサルはエアコン効いた部屋で働いて年収1000万円。汚物を処理する介護士やキツイ肉体労働は年収300万円。これって何で?」10万いいね他
~ここから記事の続き~
1147: 23/05/14(日) 11:29:25 ID:1j.wy.L1
>>1145
バイキングとかは早い者勝ちだな
行ってなかったら補充されるまで待つ
それでも出てこなければ諦める
一度に大量に持って行かれるの見ると腹立たしいが自分が遅いのがいけないと割り切らないとバイキングなんかいけない
金払って食べにきて譲り合いってアホらしい
こっちが譲ったから他の人も自分にたいして譲ってくれるなんてあり得ない
バイキングとかは早い者勝ちだな
行ってなかったら補充されるまで待つ
それでも出てこなければ諦める
一度に大量に持って行かれるの見ると腹立たしいが自分が遅いのがいけないと割り切らないとバイキングなんかいけない
金払って食べにきて譲り合いってアホらしい
こっちが譲ったから他の人も自分にたいして譲ってくれるなんてあり得ない
1150: 23/05/14(日) 16:46:13 ID:Ra.fz.L2
>>1147
>>バイキングとかは早い者勝ちだな
その通りだよね
取れなかったり出遅れたりするのは自分のせいだから、それを店員に言いつけて譲り合ってくださいと解決してもらおうとするのはおかしいよねー
店員に言いつけるならこの品をもっと出してほしいとか食べたいとか言えばいいのにってなる
>>バイキングとかは早い者勝ちだな
その通りだよね
取れなかったり出遅れたりするのは自分のせいだから、それを店員に言いつけて譲り合ってくださいと解決してもらおうとするのはおかしいよねー
店員に言いつけるならこの品をもっと出してほしいとか食べたいとか言えばいいのにってなる
1146: 23/05/14(日) 09:20:13 ID:1i.6b.L1
>>それが出てくるとつい2つは手に取ってしまう
>>他の人もそれを複数持っていく
1人1品(オーダー式で1つずつ作るスクランブルエッグとか)って決まってるなら確かにしょうがないかなって思う
ホテルも第二弾作ればいいのに
ランチのお弁当で人気の中華料理店でもエビと卵のふわふわ炒めが毎日売り切れだった
11:40くらいに行けばかろうじて残っていたりする
もっと作れば?って伝えたけどその後変わりもしなかった
材料の都合上しかたないのかも知れないけど残念な話
>>他の人もそれを複数持っていく
1人1品(オーダー式で1つずつ作るスクランブルエッグとか)って決まってるなら確かにしょうがないかなって思う
ホテルも第二弾作ればいいのに
ランチのお弁当で人気の中華料理店でもエビと卵のふわふわ炒めが毎日売り切れだった
11:40くらいに行けばかろうじて残っていたりする
もっと作れば?って伝えたけどその後変わりもしなかった
材料の都合上しかたないのかも知れないけど残念な話
1148: 23/05/14(日) 11:40:18 ID:lL.i7.L2
ひとりで全部持っていくなら、さすがにどうかと思うけど
ひとりで2つ程度なら全然問題ないと思う
ひとりで2つ程度なら全然問題ないと思う
この記事へのコメント
でもこの人、3つあったら3つ、4つあったら4つ持って行くだろ。
確かに早いもの勝ちという事にはなるけれどなんか浅ましいな