厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

人の気持ちを考えるのが苦手で「あの子の気持ちを考えなさい」とか「あなたが彼の立場だったら嫌だと思うでしょ?」と叱られてた。今は、言い方や空気感がわかるようになったけど・・・

1173: 23/05/15(月) 15:16:20 ID:Lx.0r.L1
昔から人の気持ちを考えるのが苦手
「あの子の気持ちを考えなさい」とか「あなたが彼の立場だったら嫌だと思うでしょ?」とかいう叱られ方をしても
実際にそうなってみないとわからないと思ってぼんやりしてた
大人になった今は、積み重ねた経験から嫌がられる・喜ばれる言い方や空気感がわかるようになったけど
雑談の中で失敗して後になって自分の言葉を悔いることもよくある
相手が何を思うかは未だに上手く考えられなくて
相手が自分に対してどう思うかばかり気にしてしまう
こんなのでも発達障害には引っかからないらしい
みんなにとって恐らく当たり前のことだと思うんだけど言語化できる人がいたら教えて欲しい
相手の気持ちを考えるってどうやればいいの?
どうやら我が子が私にそっくりでどう指導して良いかもわからない

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

1174: 23/05/15(月) 15:55:16 ID:uH.zt.L1
>>1173
子供があなたにそっくりなら
あなたが積み重ねた経験から得た嫌がられる・喜ばれる言い方や空気感を言語化して子供に伝えるのが良いと思う
それが子供にとって理解可能で有効な対処法になるかと
当たり前にやってる人が言語化したものを伝えたとしても子供もあなたも実践できないだろうしあまり意味ない気がする

 

1175: 23/05/15(月) 17:30:25 ID:Lx.0r.L1
>>1174
私のは精度の低いAIみたいなもので
30年以上かけてためた場面x言動x結果の多量なデータから
正解と思われるものを引っ張り出してる感じなので子供に伝えるのは難しい
データがたまった今でこそ当たり障りなく対処できるようになったけど
若い頃は人間関係のトラブルが絶えなくて人に辛い思いをさせたことや
それによって自分自身も辛い思いをしたことがたくさんあったから
子供には同じ轍を踏んで欲しくない
恐らく私も子供も想像力が足らないんだろうから
フローを明確にすることができれば補えるんじゃないかと思ったんだ
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

1176: 23/05/15(月) 20:09:41 ID:Dt.y5.L1

>>1175
あらためて考えてみると別に他人の気持ちを実際に想像していることは少ない気もする。

相手の気持ちを考えてと誰かから叱られた時は、
相手の容姿をいじること、バカにすること、マウントとること、無視すること…など
そういう差別だとかいじめだとかになるのでやってはダメと教わったことを自分がやらかしている時である。という関連付けができているだけで、
実際にやっていることはまず自分が何をしたかという言動を振りかえる。自分の事なら考えられるんだよね?ならなんとかなる。
自分が何がしたくて実際に何をしたか、それを受けて相手の表情と態度がどう変化したか客観的な情報を見る。
気持ちわかるよなどと言っても皆も結局は、眉を寄せたり沈黙したり怒鳴ったりという相手の反応があってはじめて相手の気持ちが想像可能になっている。
だから、
自分の中にきちんと道徳を持つことと相手がヤメてと嫌がった時に、相手が嫌がっていると認識できるようになることが第一歩だと思う。

ここで注意しないといけないのは3点。
自分が得するためにウソを付くこと、自分を誤魔化すこと、他人のせいにすること。
これを身に付けてしまうと歪む。
そのへんはキリスト教的な考え方が参考になるかもしれない。
自分が迷った時に
何が正しいかを全て知っていてどんなウソも誤魔化しもバレて叱られる全知全能の相手にも、それを言うのか?と自問自答する方法ね。
相手の気持ちを考えなくても、自分がちゃんとしていれば傷付ける機会を最小にできるだろうという理屈。
正しい事をしても嫌われた場合、それでも仲直りしたいなら謝罪するなど、イレギュラー対応のテクニックを覚えていけば良いし。
相手が何を考えているのかを想像する能力が必要になるのは、自分がそれを知りたいと思った時だ。
こういうのはモチベーションがあるからそこまで困らない。本人にズバリ聞く事もできるしな。

まぁ、恋愛ドラマとかでよく「言ってくれなきゃ分からないよ!」と言われるように、皆他人の気持ちなんて想像しても限界があるから、
想像が苦手なら想像を通過しなくても同じ効果が得られるような方向に導いてあげたらどうだろう。

 

1189: 23/05/16(火) 09:07:25 ID:xj.fl.L1

>>1176
とても丁寧に示してくれてありがとう
自分の中に道徳を持つということにとても納得できた
人を本気で嫌がらせて大きなトラブルを引き起こすのは確かに道徳に欠けた言動をした時かもしれない
お天道様に顔向けできないことをするなと母が昔よく言っていたけどそこにもヒントはあったのかも
> 相手が何を考えているのかを想像する能力が必要になるのは、自分がそれを知りたいと思った時だ。
これは本当にその通りだと感じた
私自身、知りたいと思わなかったからトラブルを起こして、知りたいと思うようになったから相手の反応を確認するようになった気がする

みんなが常に他人の気持ちを推し測っているわけじゃなくて道徳に則った言動をすることが相手を尊重することにも繋がるんだね
相手の気持ちを想像するのは難しくても常に自分を省みるという努力は私や子供にもできると思う
方向性が見えたよ

 

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1679224011

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    1176すげーな

    ピンと来ていない人が道筋を見つけられるような説明ができるって只者じゃない

  2. 名無しの読者さん より:

    相手に立場になって考えることが出来ない奴は確かにいる。根っ子の所で自己中なんだと思う。そう言う奴は痛い目を見ないと分からない。

  3. 名無しの読者さん より:

    相手の立場になって考えるって結局自分だったらどう思うかだから、「え…?別に気にならないけど」ってタイプには何言ってもだめなんだよね

    • 名無しの読者さん より:

      人の気持ちがわからないってディスられたので「じゃあ◯さんは私の気持ちがわかるんですか?」って言ってやったわ

      お前に気持ちがあるようにコッチにも気持ちがあると何故わからない?用が無ければコチラとしてもソチラと接触したかないわ

      • 名無しの読者さん より:

        あ、ごめん、米したつもりで欄がズレてた
        23:15さんに毒づいたわけではありません
        ホントごめんなさい

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました