文章力無いんで読みにくかったらすみません。
先日、中学からの同級生の家に遊びに行った。
初めてその同級生の子供に会ったんだがその子達が自分の父親を呼ぶ時に下の名前呼び捨てだった。
「おいタカシ!(仮名)」
みたいな。
それで同級生は普通に返事してる。
で、俺もその子に名前聞かれて名前教えたらその瞬間から呼び捨てにされた。
同級生と話してると
「おいマサヒロ!(仮名)マサヒロ!聞いてんのかよ!?」
って横槍入れて来たり。
その時でも同級生夫婦一切子供を咎めず。
その時は子供もいるから何も言わなかったんだが後日やんわりと
「お前んとこの子供親のこと呼び捨てで呼ぶとかスゲェな」って釘刺したんだが同級生から返ってきた返事は
「そんなんあいつら余裕やで!ほんま生意気やからなーあいつらw」って微笑ましい感じで言われた。
子供からの呼び捨てにもちょっとだけイラっとしたが何も咎めない、謝らない同級生にはめちゃくちゃ腹立った。
親呼び捨てとか人の親呼び捨てとか最近だと普通なんか?
俺が心狭いだけなんかな。
「ごめん!ほんまあいつら生意気やから…次会う時までには教育しとくわ!」
くらい言ってくれてたらそこまで腹もたたなかったと思う。
俺も自分の子供連れてったけどうちの子は◯◯ちゃん(同級生の子供の名前)口悪くてビックリしたと言っていた。
自分の子供が同じことしたら俺なら即怒るんだけど他人の子やし、自分の価値観押し付けたらあかんよなあとも思ってる。
そもそも大人を呼び捨てしないように教育するのが普通ってか教育する必要すらないと思ってた。
自然と覚える、理解するもんなんじゃないかなと。
少なくともうちの子の周りにはこんな友達はいなかったので驚いた。
ちなみにその呼び捨てして来た子は小学5年生と3年生でどちらも女児です。
長々と失礼しました。
外国人JKだけど質問ある?他
飲食店のバイトしてた時、女の子を連れた母親が来店「私ここの社長知ってるのよね」と言われた。特別扱いしてくれると思ったか知らんが「あ、そうなんですか?」と笑顔で返したら!?
弟嫁が母親の介護で子供を連れてもう2ヶ月以上も帰ったきり、家に全く帰ってこない。弟が嫁に世話をしてもらえず、父と母も孫が可愛い盛りなのに全然触らせてもらえず可哀想なんだが・・・
初めて一人暮らしをした時、治安とか気にしてなかったので安いアパートの2階に住むことにした→住み始めて3日目、ドアに張り紙されていて!?
私「うつ病になった。休職するから傷病手当の申請を…」職場『困るな~、うつと仕事と関係ないでしょ?』私「労基に通報します^^」 → 結果・・・
夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した。息子は縮毛矯正専門店に通ってるんだが、姪っ子が「自分も縮毛矯正に行きたい」と泣いてると義兄嫁から苦情がきたwwwww
義弟が義両親にべったりで、よく夫婦で顔出してる。義弟嫁は呼び出されると1人でも義実家に泊まりに行ったり、義母と2人で買い物に行ったりしてる→勝手にやるのはいいが・・・
女子専用アパートに住んでいたが、隣の住人が盛んな人だった。ある夜、友人と話していたら隣が騒がしい。友人も慣れていて「今日は満月だね」と話しながら、カーテンを開けたらwwwww
飲食店のバイトしてた時、女の子を連れた母親が来店「私ここの社長知ってるのよね」と言われた。特別扱いしてくれると思ったか知らんが「あ、そうなんですか?」と笑顔で返したら!?
免許を取って半年「日の出を見に行こう!」と山へと出かけた。地元は寒くないし天気も良いので気楽に出かけたのだが、山は違った・・・
【犯罪行為】 賞与が出たのに嫁から離婚を切り出され、娘達は嫁についていくという。俺友に相談したら、友娘「嫁と娘の言動が不自然過ぎる」→調査した結果、驚愕の事実が発覚!
私は2人目産んで、母が「大変だろうから家に来てもいい」と言われ、週2回ほど実家に行ってる→すると同居している兄夫婦が・・・
【悲報】歩きタバコ罰金1000円、キツすぎるwwwwwwwww他
DQN界では「親呼び捨て」が一種のステータスなんじゃね?
補導歴多い方が勝ちみたいな
中学生で飲酒運転したとか、シ⚫ブやったとかそういう
この記事へのコメント
就学前に英会話教える層だと親も名前で読んだりするし、
Eテレの番組なんかも上下のない関係を目指して名前呼びにしてるし、
DQN層だけが親を名前だけでよぶわけじゃないので
なんとも。親のことをジジイババア呼びするのは悪ガキだわ。
そうなのよな、教育方針とか宗教とか思想で親でも年上の大人でもそう呼ばせてる場合あるのよな
つか地域性なのかもしれないけど、むしろ親のこと呼び捨てにするのって中高生の思春期で親に反発してる時期除けばむしろDQN親の方が子供が親のこと呼び捨てにしたら親の方が容赦しなさそう……
どちらかというとDQNより初めに書いた方関連じゃなきゃ、親が子供に全く関心がない(死なない程度には世話はしてるから児童相談所も手が出せない)系の方に多い気がするけど、報告者の話からするとそういう方向性でもないみたいなので、普通に教育方針かもしれんね