不幸という程ではないかもしれないが先月行った結婚式。
新郎新婦(職場内婚)の同僚として披露宴に出席したが
新郎と新婦の親族や友人に差がありすぎて
新郎が気の毒な感じになってた。
上司達の祝辞も新婦の普段の仕事の有能さぶりを
とことん褒め称え(本当に有能な人)
人柄だけの新郎にこの女性をやるのは
勿体無い、子供ができてもどうかやめないでくれ
というものが課長・部長と2回続き
(もちろん冗談として話したわけだが2回続くとな・・・)
出席する親族や友人達も、新婦側は真面目そうでマナーを
心得た親族なのに新郎側は茶髪プリンでキャバ嬢の
営業服で来ちゃったようなオバサンや
早くも泥酔して大声で下ネタ連発な親族達。
(金髪のガキも披露宴の間中走り回ってたな)
『専業主婦が羨ましい』って記事を読んで、だったら試してみようと母に家事を代わってもらったら・・・
義弟嫁「義弟くんが最近忙しくて週の半分家に帰ってこないんだ~」私「えっ、心配じゃないの?」と聞いたら・・・
若くて大食いのBが料理を注文した。私が「もうお腹いっぱいだから、私は大丈夫」A「私らもうおばさんだから、そんなに食べられないわ~」と言う→多分冗談で言ってたが・・・
義兄嫁「故人のトメに祟られた」「トメと同じ箇所が癌になった。助けて。お祓い一緒に行って」と電話してきた→どういうことか聞いてみると・・・
嫁が不倫した時、嫁の友達が『こんなに反省してるし寂しがらせた貴方も悪いよ』と言われたので復讐した結果
街で偶然おっさんバトルロイヤルみたいな光景を見て勝手にテンションが上がった。
ワイ「丸亀製麺美味しかったね」女「うん、また来よ!」店員「お会計3580円になります」他
彼氏がいつの間にか私の妹とデキていた!?2人がデートしてたのを目撃してしまい「どういうことだ!」と問い詰めたらwwwww
4月に出産したばかりなんだけど、今日義実家が遊びに来てた。正直トメ&コトメは私の育児の邪魔をしに来たとしか思えなかった。
結婚して実家を出た。私「今年中には片付けしに来るからいじらないでね」と母に伝えていたが、一ヵ月もたたないうちに断りなく兄嫁が!?
義弟夫婦は50代で子供は小学生。義弟子と同じ学年の保護者に10代半ばに出産したお母さんがいるそうで、義弟嫁「その子供と同じクラスになりたくない」と学校に頼んでたらしく・・・
義兄嫁「故人のトメに祟られた」「トメと同じ箇所が癌になった。助けて。お祓い一緒に行って」と電話してきた→どういうことか聞いてみると・・・
鬼シフト組みまくってる風俗嬢www他
決め手はそれぞれの友人からの祝辞。
新郎側の親友は緊張のためか新郎の昔の彼女の
ことや、たった1回の風〇経験の事を口すべらせるわ
冗談を言おうとして噛んでしまい
会場を凍りつかせるわ早口で何いってるか
分からないわで最悪。
新婦側の友人はどこかの会社で広報担当をしてるとかで
プロ並みの容姿・美声に、新婦を心から祝福したスピーチ内容で
所々わらかせてくれるし他人の俺でも泣かせてくれるような
完璧なものだった。
披露宴の途中から新婦側の親族の表情が
凍ってたし新郎がどんどん俯いていくのが
分かって可哀想だった。。いい奴なんだけどな。
そこまで住んでるダンジョンが違うと
海外あたりで2人だけで式挙げてきてくれ披露宴するな、と思うわ。
その新郎親戚は完全にDQNだな…新郎は突然変異か?
何にも考えてない間抜け笑顔の持ち主で
DQNグループのマスコット扱いのパシリぐらいのポジションではないかと思う。
マジメな女性だからこそちょっとワルそうな雰囲気にひかれてしまったのだろうか
新郎はパシリとまではいかないが飲み会とかで幹事を押し付けられるような気の優しいタイプだよ。
俺が見た限り全くドキュではない真面目青年だが、実家が関東圏の郊外というドキュがよくいるような所ではある。
新婦は本当にしっかりしててテキパキ仕事をこなす美人で、正直俺も憧れてた(恋愛感情ではないが)ので
人が良いだけで仕事ができるというわけでもない新郎と付き合ってると聞いた時はびっくりしたな。
おまけに二人は同じ部署にいて、夫婦を同じ所に置いとかないのがわが社の方針なのだが
新郎だけ異動になったよ…(上司も有能な方を手放したくなかったわけで)
誰も得しない結婚だよ
何で解消する必要があんだよw本人達が決めたのならそれで良いでしょ。
それに何だよ「得しない」ってw
義弟嫁「義弟くんが最近忙しくて週の半分家に帰ってこないんだ~」私「えっ、心配じゃないの?」と聞いたら・・・
独身でアラフォー仲間入りした。アラフォーになった途端の虚無感と孤独感やばい。
義兄家は子どもが男の子3人。女の子を熱望しているようで、3人目出産直後に4人目宣言してて・・・
義弟嫁の金銭トラブルが原因で、義弟夫婦は義実家で同居することになったらしい。義弟嫁「次男嫁が同居するんだから長男嫁は誠意を見せてほしい」→挨拶しに行ったらwwwww
義弟嫁「義弟くんが最近忙しくて週の半分家に帰ってこないんだ~」私「えっ、心配じゃないの?」と聞いたら・・・
若くて大食いのBが料理を注文した。私が「もうお腹いっぱいだから、私は大丈夫」A「私らもうおばさんだから、そんなに食べられないわ~」と言う→多分冗談で言ってたが・・・
義兄嫁「故人のトメに祟られた」「トメと同じ箇所が癌になった。助けて。お祓い一緒に行って」と電話してきた→どういうことか聞いてみると・・・
丸2日間にわたる難産で出産した後に夫に言われた事が3年経っても忘れられない。「(私)って痛みに弱い?すごく見苦しかったよ」と言われて、その後私が体調を崩した時も…
結婚して実家を出た。私「今年中には片付けしに来るからいじらないでね」と母に伝えていたが、一ヵ月もたたないうちに断りなく兄嫁が!?
義弟夫婦は50代で子供は小学生。義弟子と同じ学年の保護者に10代半ばに出産したお母さんがいるそうで、義弟嫁「その子供と同じクラスになりたくない」と学校に頼んでたらしく・・・
義兄嫁「故人のトメに祟られた」「トメと同じ箇所が癌になった。助けて。お祓い一緒に行って」と電話してきた→どういうことか聞いてみると・・・
小学生ワイ「磁石ってなんなんや…?」中学生ワイ「磁石ってなんなんや…?」高校生ワイ「磁石ってなんなんや…?」
義弟夫婦は50代で子供は小学生。義弟子と同じ学年の保護者に10代半ばに出産したお母さんがいるそうで、義弟嫁「その子供と同じクラスになりたくない」と学校に頼んでたら…
ってんならそんなに不幸でも無い流れなんだがな・・・
きちんと役目を果たした新婦側友人と、言わないで良い事しか言えない新郎側のダメ友人を選んだのは本人なんだしねぇ
すでに自分が持っているものより、旦那の癒し系なところに価値を見出したんだろう。
二人でこぢんまりと穏やかな家庭を営む分には悪くない組み合わせかもよ。
他人がとやかくいうことでもないかと。
貰った新郎に嫉妬でもしてんの?
男女が逆の立場だったとしてもやはり不幸なんじゃないかな
周囲の差がここまで出ると当人達も恥ずかしかろう
劣っている場合に限り、こんな大々的に使うんだろ?
男の方が上であるべきという男尊女卑思想の名残だよ
披露宴なのに、上司に嘘でも持ち上げてもらえなかった新郎が不幸だな。
上司が非常識じゃない?
本当に頭のいい嫁さんだったら、そんな格差がはっきり出てしまうような披露宴は
事前に予感して海外挙式あたりで済ませばいいのに。
おそらくその嫁さんには旦那のいい所しか見えてないんだよ。
つうか、周囲に持ち上げられなくてもふて腐れない旦那はなかなかの逸材だよ。
奥さん、仕事で忙しくても仕事とオレどっちが大事なんだなんていわないだろうし、
手のかからない男で、ヒモ気質じゃなくて、奥さんの仕事力を素直に認められる男って、
いるようでなかなかいないからねえ。
できる女性はそこを見抜いたんだね。
この記事へのコメント