55: 2018/03/24(土) 21:51:29.84 ID:2W4bcqa+0
いつか同棲しようって話をしたら「いくら出せばいい?」と言われてビックリした。
現在家には3万入れてるらしく、5万入れたら足りる?と聞かれて更にビックリ。
「全然足りないから!」と慌てて言ったら「家では3万で充分って言われたけど…」と払えオーラを出されて言葉を失った。
最終的に「いま毎月かかってる生活費の平均を出して。それで一緒に住んで足が出た分は払う形でもいい?」と妥協したみたいに言ってたけど明らかに妥協じゃない。
付き合った時は甘えたな感じが可愛くて仕方なかったけどこれじゃあただの馬鹿だ。
現在家には3万入れてるらしく、5万入れたら足りる?と聞かれて更にビックリ。
「全然足りないから!」と慌てて言ったら「家では3万で充分って言われたけど…」と払えオーラを出されて言葉を失った。
最終的に「いま毎月かかってる生活費の平均を出して。それで一緒に住んで足が出た分は払う形でもいい?」と妥協したみたいに言ってたけど明らかに妥協じゃない。
付き合った時は甘えたな感じが可愛くて仕方なかったけどこれじゃあただの馬鹿だ。
本日のピックアップ |ω・)ノ
Threadsで先生の妊娠の話で荒れてるのを見た。せめて最終学年だけは仕事を1年間やりきれる人にやって欲しい。
食事中、彼に「おかわり」って茶碗を差し出され冷めてしまった。おかわりなんて自分でやればいいじゃん
上司にはヘコヘコして同僚は苛め抜くお局様。だが、今回赴任した上司はお局の悪事の証拠集めをしたり、苛められてた同僚達のフォロー。そして…
バイト先の人妻に『綺麗ですね』と言い続けた結果こうなったwwwwwwww
ゼミ仲間で小旅行中に成り行きで〇〇狩りをすることになったんだけど、自分以外誰も食べたことがなくて衝撃だった件wwwww
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
年始やお盆にいつ行っても皆と席につくことはなく必ず炊事場にいる女性。本家のお手伝いさんだと思ってたら、その人は〇〇だった!?
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
~ここから記事の続き~
56: 2018/03/24(土) 22:08:25.48 ID:Q3ZoWmod0
>>55
家賃5万としても食費3万光熱費2万
一人5万で足りるでしょ
家賃5万としても食費3万光熱費2万
一人5万で足りるでしょ
57: 2018/03/24(土) 22:21:26.57 ID:kxFNVGi40
>>55
確かに「同棲しよう」って話でそれは無いと思うけど
そもそも彼女は同棲したいとは思ってない可能性もあるかなぁ。
彼女は今の実家住みで満足、なんで彼氏が同棲したくてするのに
私は今よりお金使って彼氏は今より生活費楽になるのって感覚かも。
彼女が家に入り浸ることで負担が大きいなら、
そこは一部出してもらうなり他で相殺してもらってもいいと思うけどね。
確かに「同棲しよう」って話でそれは無いと思うけど
そもそも彼女は同棲したいとは思ってない可能性もあるかなぁ。
彼女は今の実家住みで満足、なんで彼氏が同棲したくてするのに
私は今よりお金使って彼氏は今より生活費楽になるのって感覚かも。
彼女が家に入り浸ることで負担が大きいなら、
そこは一部出してもらうなり他で相殺してもらってもいいと思うけどね。
58: 2018/03/24(土) 22:55:51.66 ID:u/GdUVra0
>>55
同棲しようって言ったのはお前でしょう?
お前の賃貸に転がり込む形なら今の生活費に足が出た分だけ彼女が支払えばいいじゃん
同棲しようって言ったのはお前でしょう?
お前の賃貸に転がり込む形なら今の生活費に足が出た分だけ彼女が支払えばいいじゃん
60: 2018/03/25(日) 03:03:11.53 ID:tOCmgLXR0
55だけどごめん…性別書き忘れてたけど私が女です。
あと家賃五万って23区外でも無理無理。
彼がいつか結婚したいって言うからじゃあ同棲してみる?って話になって彼ものり気だったんだけど自分のお小遣いは減らしたくないみたいだしどっちにしろ別れて正解だと思ってる。
>>58は女性?懐広いね
あと家賃五万って23区外でも無理無理。
彼がいつか結婚したいって言うからじゃあ同棲してみる?って話になって彼ものり気だったんだけど自分のお小遣いは減らしたくないみたいだしどっちにしろ別れて正解だと思ってる。
>>58は女性?懐広いね
61: 2018/03/25(日) 04:47:28.80 ID:hfD77RRV0
>>60
あ~、そういう経緯での同棲しようなら無理案件だわな。
仮に家賃5万の物件見つけて互いに出すのが5万ずつで収まるとしても
彼氏のその発想がダメだし、結婚しても自分は独身気分で相手に丸投げするよ。
あ~、そういう経緯での同棲しようなら無理案件だわな。
仮に家賃5万の物件見つけて互いに出すのが5万ずつで収まるとしても
彼氏のその発想がダメだし、結婚しても自分は独身気分で相手に丸投げするよ。
62: 2018/03/25(日) 04:53:25.63 ID:MYeU+Sua0
>>60 男と女でかわってくるわね。
男が生活するのに5万しか入れないとかはないな。
家賃、食費、雑費、正社員でない場合は年金保険税金、車があるならそのお金、などなど。ギリギリでなく、多くもらって余らせて二人の生活費貯金にしないとね。
63: 2018/03/25(日) 04:59:01.61 ID:MYeU+Sua0
>>60 生活費をいれるのをけちる男は結婚してから苦労するよ。私なら話し合ってもわかりあえないならば結婚はやめる。同棲もやめる。
子供いないときはあなたも働けるけど子供できて働けなくても彼は多くは払わないかもしれないね
64: 2018/03/25(日) 09:59:52.13 ID:tOCmgLXR0
何度もごめんなさい。55です。
私は生活費を多く払ってとかは思っていないし寧ろ生活費は折半で家事は6:4と自分が多めでもいいと思っている。
その代わりお手伝いレベルの家事しかできない人や自立心のない人が嫌で結婚前にいろいろと覚えてほしかったんだけどそれ以前の話だったw
産休育休を消化した後は育児も担ってもらいたいんだけどそれも無理そうだし寂しいけど別れて正解だったかな。
またこの板に戻ってこれますように。このスレには戻りたくないけどw
私は生活費を多く払ってとかは思っていないし寧ろ生活費は折半で家事は6:4と自分が多めでもいいと思っている。
その代わりお手伝いレベルの家事しかできない人や自立心のない人が嫌で結婚前にいろいろと覚えてほしかったんだけどそれ以前の話だったw
産休育休を消化した後は育児も担ってもらいたいんだけどそれも無理そうだし寂しいけど別れて正解だったかな。
またこの板に戻ってこれますように。このスレには戻りたくないけどw
65: 2018/03/25(日) 10:31:14.56 ID:piuE2lDb0
男も女も、1回は一人暮らししたほうがいい。同棲ではなくて。
66: 2018/03/25(日) 10:50:13.00 ID:5+j+Ssuw0
>>55
あんたが出しなよ
あんたが出しなよ
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
20歳の大学生にもなって親への報復、それも自宅で嫌味を言い続けながら生活するなんて信じられない
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
年始やお盆にいつ行っても皆と席につくことはなく必ず炊事場にいる女性。本家のお手伝いさんだと思ってたら、その人は〇〇だった!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
住んでるマンションで、子供居る家庭が勝手に盛り上がって管理人や組合通さず勝手にハロウィン始めてた。いきなり「お菓子下さい」って来られても龍角散ぐらいしかないので、断ると!?
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
隣人トラブル解決の為に警察官と立ち合いの元警察署でゴミ屋敷主人話し合いをしたんだけど…
浮気が旦那にバレました。離婚されそうですが、絶対にイヤです!浮気相手とはただの遊びで、本気で愛してるのは旦那だけなのに・・・。もうどうしようもないんでしょうか?
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
67: 2018/03/25(日) 10:54:11.77 ID:6OCJr3fQ0
>>60
相手に頼ってないであんたも出しなよ
69: 2018/03/25(日) 11:03:08.28 ID:4HSksOBd0
自立心ないのが嫌なのに、親元住みと付き合うって最初から間違えてますやんw
なんで一人暮らししないって、そら楽だからだよ。寄っかかるのが。
結婚出産まで視野にいれた段階なら、別れて正解だ。
>>66-67
馬鹿なのか?
70: 2018/03/25(日) 11:11:00.12 ID:cTOkfdMF0
>>60
彼を当てにせず
そうやってケチッてないで
貴女出しなよ
彼を当てにせず
そうやってケチッてないで
貴女出しなよ
74: 2018/03/25(日) 17:48:48.38 ID:zwK0sgFQ0
>>60
無理無理って都内でも6万円代はあるでしょ
都内で働いてるならその分給料も高いから余裕でしょ
車も所有しなくていいなら何に使うの?
無理無理って都内でも6万円代はあるでしょ
都内で働いてるならその分給料も高いから余裕でしょ
車も所有しなくていいなら何に使うの?
76: 2018/03/25(日) 19:14:42.97 ID:UIydxxq50
>>74
ワンルームとか?
同棲なのに?
ワンルームとか?
同棲なのに?
81: 2018/03/25(日) 21:02:02.25 ID:hfD77RRV0
いや55の問題は「都内で5万の部屋があるか」とか
「同棲で生活費折半で5万ずつで生活出来るか」じゃないだろ。
55彼氏が将来を見据えた同棲に賛成しているのにもかかわらず、
諸費用を折半する気が無く、実家ぐらしの今以上の負担はイヤってのが問題。
あと結婚考えてるのに経済観念が無い自分で色々調べる気も無いってあたり。
「同棲で生活費折半で5万ずつで生活出来るか」じゃないだろ。
55彼氏が将来を見据えた同棲に賛成しているのにもかかわらず、
諸費用を折半する気が無く、実家ぐらしの今以上の負担はイヤってのが問題。
あと結婚考えてるのに経済観念が無い自分で色々調べる気も無いってあたり。
90: 2018/03/26(月) 16:31:40.45 ID:afL6g75L0
良かったね、そんなのと結婚する前にわかって
彼の方が稼ぎ多くて、彼女の方があんまり仕事してないとかだったらまだわかるけど
どちらにせよ一生家政婦やらされる
彼の方が稼ぎ多くて、彼女の方があんまり仕事してないとかだったらまだわかるけど
どちらにせよ一生家政婦やらされる
この記事へのコメント
お金持ちで 金払いがいい人 見つかるといいね。
同棲するのにワンルームとか正気?って思う
どれだけ貧乏なのさ
都内ならお互い家賃だけで8万出し合えばって思うから、その彼氏は話にならないな
じゃあ私が5万払うからあなたがやりくりして
って言ってみてほしい
男だ女だはあんまり関係ないかな
生活する上でいくらくらい必要なのか、どういう家事スキルが必要なのかを知ろうともしない姿勢の相手とは結婚できんよ
いろんな負担半分にしても、時間が経つにつれ、家事をやらなくなるに違いない。
リアルの彼氏はクソ馬鹿で、書き込んだスレ民も馬鹿ばっかで可哀想に。
家賃だけで10万以上かかるよな2人で住むなら
彼氏みたいな社会人は他人との同棲も結婚も金をタカれないので損でしかない
かといって介護は絶対しないで逃げるんだよな
出産前なら男女に給与格差なんてもうほとんどないんだから男と女じゃ違う理論は古いだろ
この人は男なんだから生活費の大部分を出せなんて言ってない
実家に寄生してる独身の感覚のまま同棲するつもりだったから冷めてるの
理解した?
こどおじがこどおじを擁護する地獄絵図
もう終わりだよこの国