919: 03/12/27 21:28
以前、父の出席した披露宴にて。
新婦は幼少時代からいろいろと家庭に事情があったらしいのですが
披露宴のクライマックスで両親へ手紙を読む場面で
一応手紙を広げたものの
「感謝することなんてありませんっ!!」
と吐き捨てるように言った後、
その手紙をビリビリに破り捨ててしまったらしいでつ。
司会者の必死のフォローで何とか宴は終わったらしいのですが
今まで出た披露宴のなかで一番インパクトがあったと父は語ってました。
本日のピックアップ |ω・)ノ
母「今日は学校休みなさい」私「え?」→母が差し出した紙に書かれていたのは…
私は58歳なんだけど、実生活でつっぱりという人はいたけど番長はいなかったわ
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
元彼「クリスマスを過ごす予定の相手もいない僕は後悔しているよ。幸せを運ぶサンタクロースに君はなってくれるだろうか」←何で私がサンタになるんだよwwwww
元彼から顔本経由で誕生日おめでとうメールが届いた。別れたあと携帯をそっと変え、他SNSも友達から外してブロック済みなのに〇〇してメッセージを送ってきたのが気色悪いんだが
義弟夫婦はアウトドアと食べ歩きが趣味で、レジャーと外食の頻度が半端ない。最初は羨んでいたが「そんなに外食三昧でお金と体は大丈夫なの?」と思うようになり・・・
娘が全く俺に似ていない。妻にDND鑑定をやりたいと言ったら「いいよ」と言われ、結果は間違いなく俺の子→ホッとして、娘を心から可愛がれるようになったが!?
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
自分では行ったことのない病院から電話がきて「夜間診療で立て替えてたお金をまだ支払ってもらってない」と言われた→病院に行き、保険証のコピーを見たら確実に私ので!?
コトメ理不に尽な態度をとられることが多かった「あんたとは合わない」「O型とは合わない」と言われ絶縁。私と娘だけが義実家に行った時、コトメ子の写真が飾ってあって・・・
義兄嫁は普通の三つ編みが出来ない。うちの子がちょっとこった髪型にしてると「姪が可哀想」と文句を言うので、私「可哀想なのは三つ編みすら親ができないからでしょ」と返したら!?
義弟嫁はお宮参りに義父母呼ばずに自分の親とだけ行ってた「うちは長男でもないし、お義父さんお義母さんにご足労かけるも申し訳ないので」←これって逆長男教ってやつだろうか?
元彼「クリスマスを過ごす予定の相手もいない僕は後悔しているよ。幸せを運ぶサンタクロースに君はなってくれるだろうか」←何で私がサンタになるんだよwwwww
~ここから記事の続き~
920: 03/12/27 21:56
>>919
最強にサムい披露宴ケテーイ
最強にサムい披露宴ケテーイ
921: 03/12/27 21:58
>>919
なんで感謝の手紙の演出を入れてしまったんだろう。
いくら両親に思うところがあっても自分の披露宴をぶち壊すような真似すると
いうもも不思議なことである。
それにしてもサムイというか怖いなー。
なんで感謝の手紙の演出を入れてしまったんだろう。
いくら両親に思うところがあっても自分の披露宴をぶち壊すような真似すると
いうもも不思議なことである。
それにしてもサムイというか怖いなー。
922: 03/12/27 22:39
それとも、披露宴ぶち壊して両親のメンツ潰すってトコまで
計算しての披露宴だったとか…
自らのハレの舞台すら復習の道具にするくらい嫌いだったのかも…
自分で書いてて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル してきた。
923: 03/12/27 22:50
私は単純に、
一度は新郎側&式場に説得されてそれなりにこなそうと思った新婦が、
前日か、下手したら当日式前にとんでもないことを言われて
我慢できずに切れたのかなと思った。
一度は新郎側&式場に説得されてそれなりにこなそうと思った新婦が、
前日か、下手したら当日式前にとんでもないことを言われて
我慢できずに切れたのかなと思った。
924: 03/12/28 11:28
結局は、キレたことで誰よりも恥をさらしたのは新婦自身なんだけどね‥‥‥。
925: 03/12/28 11:41
>>924
というか、すごい鬱屈を抱えたままその場で感謝の言葉を述べたとしても、
それはそれで新婦の心を深く長く傷つけたことでしょうね。
というか、すごい鬱屈を抱えたままその場で感謝の言葉を述べたとしても、
それはそれで新婦の心を深く長く傷つけたことでしょうね。
927: 03/12/28 12:48
感謝の手紙って「照れくさいから」という理由でやらない人もたくさんいるし
そこまで「やるのが当然」な演出ではないはず。周りから「やれ」と
押しつけられたのでなければやはり親に恥をかかせるために
わざとやったのではという気がする。
そこまで「やるのが当然」な演出ではないはず。周りから「やれ」と
押しつけられたのでなければやはり親に恥をかかせるために
わざとやったのではという気がする。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
1/2嫁「娘を追い出したわ」→連れ子の娘が逃げた先は、本当のパパの所だった。娘「今度追い出されたらパパと一緒に暮らしたい」俺は嫁を追い出して娘と二人きりで暮らした…
3ヶ月に1~2度くらいの頻度で近所から、女性がヒステリックに口汚くキレ散らかしたり泣き喚いたりする声が聞こえて来る。声の主をこないだ初めて拝見したんだが・・・
義兄嫁が妊娠して「色々聞きたい」と義実家に呼ばれた。母乳の話で「出るかどうかは産んでみないとわからない」「私は哺乳瓶は全くいらなかった」→目に見えて義兄嫁の態度が暗くなり・・・
元彼から顔本経由で誕生日おめでとうメールが届いた。別れたあと携帯をそっと変え、他SNSも友達から外してブロック済みなのに〇〇してメッセージを送ってきたのが気色悪いんだが
義弟夫婦はアウトドアと食べ歩きが趣味で、レジャーと外食の頻度が半端ない。最初は羨んでいたが「そんなに外食三昧でお金と体は大丈夫なの?」と思うようになり・・・
娘が全く俺に似ていない。妻にDND鑑定をやりたいと言ったら「いいよ」と言われ、結果は間違いなく俺の子→ホッとして、娘を心から可愛がれるようになったが!?
娘が全く俺に似ていない。妻にDND鑑定をやりたいと言ったら「いいよ」と言われ、結果は間違いなく俺の子→ホッとして、娘を心から可愛がれるようになったが!?
娘が全く俺に似ていない。妻にDND鑑定をやりたいと言ったら「いいよ」と言われ、結果は間違いなく俺の子→ホッとして、娘を心から可愛がれるようになったが!?
義兄嫁は普通の三つ編みが出来ない。うちの子がちょっとこった髪型にしてると「姪が可哀想」と文句を言うので、私「可哀想なのは三つ編みすら親ができないからでしょ」と返したら!?
義弟嫁はお宮参りに義父母呼ばずに自分の親とだけ行ってた「うちは長男でもないし、お義父さんお義母さんにご足労かけるも申し訳ないので」←これって逆長男教ってやつだろうか?
元彼「クリスマスを過ごす予定の相手もいない僕は後悔しているよ。幸せを運ぶサンタクロースに君はなってくれるだろうか」←何で私がサンタになるんだよwwwww
8ヶ月の赤ちゃんが全然寝てくれなくて睡眠薬を飲ませてしまった。私は産む資格なんてなかった
友人の旦那さんが「妻は掃除が出来ないんだよねえ…掃除は俺1人でやってる」と会社で奥さんの悪口を言ってた。聞いてた私も、友人は旦那さんを尻に敷いてるんだなって思っ…
928: 03/12/28 14:49
でも意外と旦那に押し切られて嫌々というケースもあるみたいよ<手紙
ドリーマーなのは女ばかりでなしってことだね。
ドリーマーなのは女ばかりでなしってことだね。
929: 03/12/28 14:52
それで自分の結婚そのものがふいになっても?
親に恥をかかせることはできるかもしれないが、
どう考えても失うものは自分の方が多いだろうに。
その結婚そのものを破談にする覚悟でやったのならまだわかるが、
親元を離れるにあたっての捨て台詞っぽいから、結婚はする気だったのだろうか。
930: 03/12/28 15:19
他人には分からないものがあるんだろう。
931: 03/12/28 16:14
だね。
虐待とかされてたりしてたら、まかり間違っても感謝の手紙なんざ読みたくないわな。
「親に愛されて育った幸せな自分」を演出する(演出される)のが限界に達したのかもね。
虐待とかされてたりしてたら、まかり間違っても感謝の手紙なんざ読みたくないわな。
「親に愛されて育った幸せな自分」を演出する(演出される)のが限界に達したのかもね。
932: 03/12/28 17:11
まぁ可能性としては娘の方がただのDQNだったという場合も考えられるわけで。
家庭が荒れるのは親のせいばかりでもないし。
当人たち同士でないとわからない領域なんだろう。
家庭が荒れるのは親のせいばかりでもないし。
当人たち同士でないとわからない領域なんだろう。
936: 03/12/30 09:33
>>929
ハゲド。自分の世間体を守るのも大切だ。
捨て台詞言うならもう少し場所を考えればヨカッタのに・・・
ハゲド。自分の世間体を守るのも大切だ。
捨て台詞言うならもう少し場所を考えればヨカッタのに・・・
941: 04/01/03 14:30
919です。
父に例の披露宴の件を聞いてみると、
真相は、親戚等の説得もあって手紙を読むことを一度は承諾した新婦が
いざその瞬間になってみると、違う意味で感極まってしまい
例の行為に及んでしまった。という事らしいです。
その彼女も今は幸せに結婚生活を過ごしているみたいです。
父に例の披露宴の件を聞いてみると、
真相は、親戚等の説得もあって手紙を読むことを一度は承諾した新婦が
いざその瞬間になってみると、違う意味で感極まってしまい
例の行為に及んでしまった。という事らしいです。
その彼女も今は幸せに結婚生活を過ごしているみたいです。
この記事へのコメント
>スレ929
これでダメになる婚姻ならダメになった方がマシだろ
夫や魏実家から毒親との和解を強要されるとか最悪だわ