564: 2022/11/26(土) 20:05:11.29 0
愚痴。長くてすみません
義父は生前に連帯保証人になって借金返済生活、何もかも手放してカツカツな状態だったからうちも僅かばかり支援してた
義父は自分の責任だからと遠慮してたけど、父親のそんな姿見てる旦那も病むし、話聞いたら心の底から信頼してた友人だったらしくて、連帯保証人になった義父が悪い、で済ませられなかった
義父が病タヒして数年、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、その友人を名乗る人物がポンと大金を出てきた(結果的には断ったけど)
友人いわく義父が余命僅かな時見舞いに訪れ謝罪した、義父は許してくれ、これからは自分に代わって私達夫婦を何よりも大切にしてくれと言ったらしい
その時は無一文だったけど昨今のコロナ禍や円安で無価値だった物が価値を持ち、それを利用して一財産を築いたと
他にも仕事で旦那や私の会社の利益になるような受注してきたり、知らないうちに色んなとこに手を回してフォローしてる。旦那は友人に思うとこがあるらしく距離を置いてるけど。
しかしこの事が親戚伝手で義弟夫婦の耳に入ってしまい、何故自分たちだけ恩恵を受けているのかと連絡が入った
何故って、義父が困ってる時見捨てて倒れた時見舞いにも来ず、葬儀ですら親族の前で「お金かけすぎじゃない?」って発言しておいて。口にはしなかったけど義父本人ももう義弟夫婦については諦めてたんだと思う
旦那が釘を指してから義弟からは接触ないみたいだけど、子の学校が同じ・生活圏内被ってる義弟嫁が私にチクチクチクチク言ってくるのがストレス
引っ越しすればいいんだろうけど仕事の都合もあるし、何より子供が勉強も部活も頑張ってて交友関係も恵まれてるから、今転校ってのは避けたい
旦那から義弟に再度釘を指して貰ったけど、義弟嫁は、身内同士のお喋りですけど?保護者同士の情報交換ですけど?そこまで指図される筋合いないんですけど?、って何故か強気
いっそ義父友人に頼んで手を回してもらおうか…なんて黒い感情が出てくるけど 、そこは踏み越えちゃいけない一線なんだろうな…
義父は生前に連帯保証人になって借金返済生活、何もかも手放してカツカツな状態だったからうちも僅かばかり支援してた
義父は自分の責任だからと遠慮してたけど、父親のそんな姿見てる旦那も病むし、話聞いたら心の底から信頼してた友人だったらしくて、連帯保証人になった義父が悪い、で済ませられなかった
義父が病タヒして数年、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、その友人を名乗る人物がポンと大金を出てきた(結果的には断ったけど)
友人いわく義父が余命僅かな時見舞いに訪れ謝罪した、義父は許してくれ、これからは自分に代わって私達夫婦を何よりも大切にしてくれと言ったらしい
その時は無一文だったけど昨今のコロナ禍や円安で無価値だった物が価値を持ち、それを利用して一財産を築いたと
他にも仕事で旦那や私の会社の利益になるような受注してきたり、知らないうちに色んなとこに手を回してフォローしてる。旦那は友人に思うとこがあるらしく距離を置いてるけど。
しかしこの事が親戚伝手で義弟夫婦の耳に入ってしまい、何故自分たちだけ恩恵を受けているのかと連絡が入った
何故って、義父が困ってる時見捨てて倒れた時見舞いにも来ず、葬儀ですら親族の前で「お金かけすぎじゃない?」って発言しておいて。口にはしなかったけど義父本人ももう義弟夫婦については諦めてたんだと思う
旦那が釘を指してから義弟からは接触ないみたいだけど、子の学校が同じ・生活圏内被ってる義弟嫁が私にチクチクチクチク言ってくるのがストレス
引っ越しすればいいんだろうけど仕事の都合もあるし、何より子供が勉強も部活も頑張ってて交友関係も恵まれてるから、今転校ってのは避けたい
旦那から義弟に再度釘を指して貰ったけど、義弟嫁は、身内同士のお喋りですけど?保護者同士の情報交換ですけど?そこまで指図される筋合いないんですけど?、って何故か強気
いっそ義父友人に頼んで手を回してもらおうか…なんて黒い感情が出てくるけど 、そこは踏み越えちゃいけない一線なんだろうな…
本日のピックアップ |ω・)ノ
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
兄から母に「500万貸して欲しい。2,3日中に振り込んでもらえる?」とメールが来た。母は悩んでいたけど、私が許さなかった...
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
彼氏が他の女と手を繋いで彼氏の部屋に入る現場を目撃! 私はあまりのショックで彼氏の親友である兄に泣きながら電話 → 駆けつけてくれた兄と一緒に彼氏の部屋に踏み込んだ結果…!
転勤先の空気が夫に合わなかった。夫の仕事は、潰しがきかない業種で会社にしがみつこうとしてストレス解消のため酒に逃げた。一日ビール2~3本だったが、隠れ酒するようになっていて!?
前の会社は自ら自社のいい所を積極的に頃していくスタイルだった。営業方法を提案しても「ウチは代々これでやってるから」とバッサリ
~ここから記事の続き~
565: 2022/11/26(土) 21:04:41.78 0
>>564
あんたが転居や転校とかで逃げることはない
義弟嫁はこの際徹底的に潰してやれ
でないと今後もストレスフルな生活になるぞ
あんたが転居や転校とかで逃げることはない
義弟嫁はこの際徹底的に潰してやれ
でないと今後もストレスフルな生活になるぞ
567: 2022/11/26(土) 22:29:25.63 0
>>564
なんか読んでるとその友人が根本的な原因だし、私なら合法的な範囲で義弟夫妻遠ざけて貰えません?って言っちゃいそう。だけど旦那さんは嫌がるか
なんか読んでるとその友人が根本的な原因だし、私なら合法的な範囲で義弟夫妻遠ざけて貰えません?って言っちゃいそう。だけど旦那さんは嫌がるか
568: 2022/11/27(日) 00:05:00.96 0
義父が返済してたってことは友人逃げてる訳だし、今度は自身の贖罪の為に>>564が迷惑被ってるって、自分本位な人に思える。旦那はそれに気付いて避けてるのかもね
573: 2022/11/28(月) 01:16:08.36 0
>>564
必要以上に564夫婦に構う必要は無いから、義弟夫婦からの嫌がらせの後始末だけやってもらったらいいんじゃなかろうか
元はと言えば友人が諸悪の根源なんだし
必要以上に564夫婦に構う必要は無いから、義弟夫婦からの嫌がらせの後始末だけやってもらったらいいんじゃなかろうか
元はと言えば友人が諸悪の根源なんだし
566: 2022/11/26(土) 22:26:34.01 0
チクチクの内容によっては精神的苦痛って事で弁護士から釘を刺せないのかな?
569: 2022/11/27(日) 16:16:44.38 0
スレチになるけど父親が代わりに返した分のお金って
法的には返して貰えないのかね
治療費とか仕事の融通とか偽善ぶってるけど
そもそもそいつの借金が原因で大変だったわけで
法的には返して貰えないのかね
治療費とか仕事の融通とか偽善ぶってるけど
そもそもそいつの借金が原因で大変だったわけで
570: 2022/11/27(日) 16:34:12.22 0
「偽善ぶる」じゃなくて「善人ぶる」だろ
571: 2022/11/27(日) 17:49:18.94 0
法的には知らんけど現状お金に困ってないみたいだし、返せって言えば返して貰えそう
その人より絶妙な位置から嫌がらせ?してくる義弟嫁ほんと癌だな
その人より絶妙な位置から嫌がらせ?してくる義弟嫁ほんと癌だな
この記事へのコメント
旦那にはもっと強く、「あまりしつこいと、弁護士入れる。親の葬儀の時に言った内容をばらまくけどいいか?証人もいる。」くらい言ってもらえば。
根回しして徹底的に恥をかかせてやれば良いのよ
甥や姪?知るかそんなモン
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってな