867: 2007/12/29(土) 08:45:39 ID:fcBejCoZ
昔の彼の話だが、
ある時電話がかかってきて「風邪引いて休んでいる、助けて」と言われたので、ミカンを持ってお見舞いに行った。
顔が真っ赤で熱もかなりあるようで、こりゃ放置して治るレベルの代物ではないなと思ったので、
「早く病院へ行った方がいいよ」と言うと、「薬なんか信用できない、何を飲まされるものかわかったもんじゃない」
といって断固拒否、しかし私の前ではこれ見よがしに頭が痛いだの寒気がするだの身体の節々が痛いだの大騒ぎ。
私は医療関係者ではないのでどうする事もできず、「じゃあどうしたらいいのか」と尋ねると、
「こんなに僕が苦しんでいるのだから心配しろ!」と逆ギレ。
「うつると困るから帰るわ」
と言って、持ってきたミカンを置いて帰ってきた。あんなうざい奴とは思わなかった・・・。
本日のピックアップ |ω・)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
父がタヒんで9桁のお金と不動産を相続した私。すると突然、父の部下の男性が『1人で財産を持っているのが心配だから、結婚して俺が全部面倒見るよ...
祖母が持ってる土地に「家を建てても良い」と言われたので、家を建てる準備してるんだけど…それをどこからか聞きつけた義弟嫁がうざすぎる件
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
【驚愕】貴乃花が30年越しの愛再燃!?妻の正体がこれw
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
会社は執務室はICカードが無いと入れないが、来客用スペースは外部の人は誰でも入れる。ある時、見た事ない人がパソコン広げていたので、アポイントの有無を訪ねると立ち上がって!?
休職してパチンコ屋に連日出勤し、金に行き詰まり食えなくなると入院して食費を浮かし「入院費を払ってほしい」と泣きついてくる小姑。夫もたかられるままお金を渡していて!?
小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
コトメは初夏に出産予定。産後はトメが泊りがけで手伝いに行く予定で居たが、ウトの病気が発覚し、看病していたトメの腰痛が悪化。手伝いなんてとてもできない状態になってしまい・・・
義兄嫁は旦那である義兄と仲が悪くて、私の旦那の事も嫌い。親戚から「義兄嫁はどうした?何で宴会に参加しない?」と聞かれ毎回気まずい空気になる→そういう状態になった理由が・・・
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
ある日彼女と喧嘩したら連絡が取れなくなった。それから数日後に「○○さん(彼女の名前)知ってますよね?」と警察から電話がきて・・・
~ここから記事の続き~
868: 2007/12/29(土) 08:57:26 ID:itIxWNgf
>>867
なんだかあなた好きだ。
なんだかあなた好きだ。
869: 2007/12/29(土) 09:06:48 ID:Q5mvridO
>>867
いい昭和の時代でしたね。
いい昭和の時代でしたね。
883: 2007/12/29(土) 14:26:53 ID:5gVqmZIl
>>867
昔の彼氏を思い出しました。
私は医療関係者なのですが、その時の彼氏は体調が悪いと「どうしたら良い?」って
聞いてくるんです。
そこまでは良いんですが、
私が「こうしたら?ああしたら?病院行ったら?」など言うと(遠距離だった)
彼「お金がかかる」「もっと優しくして」など
こっちが提案しても断るばかりなので
私「もう、勝手にしたら?」と怒ったら
彼「俺は素人なんだ!○○(私)は看護婦だろ!云々」
一気に冷めました。彼のおバカぶりに・・・
884: 2007/12/29(土) 14:39:22 ID:kUOrYRfg
単にチヤホヤして欲しかったんだろうな
「寝込んでる時、いつもよりやさしいお母さん」みたいな感じで。
病院行ったら怪我人病人だらけ、特別扱いなんぞされるわけもないし・・・。
「寝込んでる時、いつもよりやさしいお母さん」みたいな感じで。
病院行ったら怪我人病人だらけ、特別扱いなんぞされるわけもないし・・・。
885: 2007/12/29(土) 14:46:11 ID:UTTxF02x
リンゴ剥いたり桃缶やヒエピタ買い込んできたり
お粥作ったりしてほしいんだと思う。
現実的なアドバイスしてほしいわけじゃなく。
お粥作ったりしてほしいんだと思う。
現実的なアドバイスしてほしいわけじゃなく。
この記事へのコメント