215: 2015/09/28(月) 12:36:27.55 0
義兄嫁が漢字が読めない人でびっくらこいた
一緒に食事をしていた時に、ピアノを弾くを「はじく」と読み、義兄が「はじくって893かよ」って茶化したらきーって怒った
怒ってたのは「893」と言われたことに対してで、弾く=ひくと読むとは知らなかった
私がスマホの漢字辞典見せて説明したら真っ赤から真っ青になって席けって逃げ出した
そして後日わかったけどmその件で何故か私が逆恨みされた謎
夫が事故で亡くなった 義母に夫の遺骨の管理や子供達の養育と相続も法定通り、事故の慰謝料は基準額にそって義父母に渡す方針だと説明 → すると義...
義弟嫁が私を不倫してる女に仕立てあげたいらしい「保育園に通う子供同士が仲のいいパパさんと話してたら不倫、男性に道を聞かれたら不倫」となかなか面倒←何で監視されてるのかと言うとwwwww
新郎はガテン系を取り仕切る役所の公務員で、新婦はその役所でバイトしていた子。さすがガテン系なだけあり、新郎上司はサラダボールに酒を入れて新郎に一気させていた→さらに余興は・・・
コトメは美人で、裕福な家のお嬢さん。ピアノ弾ける、留学歴有り英語堪能。料理上手。みんなコトメ大好きで私も尊敬してた。だが最近コトメの腹黒さをひしひしと実感している件
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
義父の介護は主に私がやっていた。義父が亡くなり、遺産は義兄と比べてかなりの金額が夫に入るよう遺言が遺されていて、義兄は「自分が貰う分も夫にやっていい」と言ってくれたが!?
高校生の妹と弟が実家に居るんだが、兄夫婦が同居を始めた。妹の名前がたまたま兄嫁が好きなキャラクターと同姓同名で、顔合わせた時から嫌味は言ってた→私が就職して家を出てからは・・・
兄の会社の社宅では持ち回りでお茶会を行っているらしいが、兄嫁は越してきてすぐその仲間に誘われたけど拒否したそう。そのせいで子供が仲間外れにされてるらしく!?
彼女の義兄が3000円借りに来た。真面目な人なのに「何に困ってるんだ?」と思ったが、わけには触れず貸した→理由を最近知り、彼女に冷めてしまった・・・
兄夫婦は小学校くらいからの同級生で、地元に住んでるのに休日や暇さえあれば私を遊びに誘う。最初は「姉妹だもんね!」なノリだったから、波風立たせたくなくて付き合ってたが・・・
家族で花見行ったら等身大の女の子のドールを車椅子に座らせて歩いてる男性が4、5人いて衝撃だった。
ただ私の性格が悪いだけの話なんだけど、この気持ちをどうしたらいいか分からない。
夫の姪っ子の小学校入学祝いを贈るのをすっかり忘れてて、今必タヒに何を贈ればいいか検索してる。
音楽の授業なんかで「ひく」と耳で覚えると思うんだけど
「ピアノをひく」という言葉は知っていても
「弾く」を「ひく」と読めなかったんだろうね
>「はじくって893かよ」
私は漢字の読めない義兄嫁より、こっちの発想の方が気になるが
外食しててリサイタルの広告を読んだんじゃない?
893は「はじく」っていうの?
何をはじくんだろう?
その道の人なら知ってる?
893は拳銃の事を(主にヤンキー漫画の中で)ハジキと呼びます
義兄の歳ならヤンキー漫画の1つや2つ読んでてもおかしくないでしょ
義兄嫁は算盤習ってたりして
銃を撃つ事を「はじく」と言うの?
本職がそう言うかは知らんけど、某893まんがだと狙撃を「はじく」と表現してたよ
ピアノをはじく、の義兄嫁のことを思い出して書いてそのままにしてすみません~
お騒がせしてます
義兄の「893かよ」発言は漫画か映画の影響受けてと思うけど
それよりも「ピアノを弾く」をはじくと読んだ義兄嫁のが強烈だった
ピアノをひくって言う言葉は普通に知ってたのに、漢字が「弾く」だと知らなかったらしい
義親のお祝いごとの打ち合わせで、義兄夫婦と私の3人で先に落ち合って食事しながらうちの夫待ちの筈が
ピアノはじく事件で義兄嫁が席をけって行ってしまった
ちなみに「ピアノを弾く」は進行表で義姉の娘ちゃんがお祝いに一曲弾くって一文から
義兄嫁「次に姪子ちゃんからジィジバァバへのお祝いにピアノをはじく・・」
義兄「はじかないよ!弾をはじくって読むとかヤクザかよ」
義兄嫁「ひどい!なんでヤクザよ!」
私「それ、はじくじゃなくてひくですよ~」
義兄嫁「じゃあ誤字よ!はじくって書いてある」
私がスマホの漢字辞典を見せて、義兄嫁が席けって帰った
入れ違いでうちの夫が来たので、義兄が後で説明するからと言って3人で食事して打ち合わせした
夫の連れ子である娘「いつかの電話のこと怒ってるの?」私「私が怒るようなこと話してたの?」娘「だって!お父さんがあんだけしか遺してくれなかったから!」→更に…
彼からプロポーズされ、彼親に挨拶行こうとしたが「母が体調を崩してる。先に式場等を決めたい」と日程が決まらない。式場を決め、新居へ引っ越しもしたが、まだ彼母に挨拶できてなくて・・・
兄の会社の社宅では持ち回りでお茶会を行っているらしいが、兄嫁は越してきてすぐその仲間に誘われたけど拒否したそう。そのせいで子供が仲間外れにされてるらしく!?
義弟嫁が私を不倫してる女に仕立てあげたいらしい「保育園に通う子供同士が仲のいいパパさんと話してたら不倫、男性に道を聞かれたら不倫」となかなか面倒←何で監視されてるのかと言うとwwwww
新郎はガテン系を取り仕切る役所の公務員で、新婦はその役所でバイトしていた子。さすがガテン系なだけあり、新郎上司はサラダボールに酒を入れて新郎に一気させていた→さらに余興は・・・
コトメは美人で、裕福な家のお嬢さん。ピアノ弾ける、留学歴有り英語堪能。料理上手。みんなコトメ大好きで私も尊敬してた。だが最近コトメの腹黒さをひしひしと実感している件
俺「チャレンジメニューってどんなの?」店主「君みたいなオチビちゃんじゃ半分も食えないよw」→挑戦してみたら...
兄の会社の社宅では持ち回りでお茶会を行っているらしいが、兄嫁は越してきてすぐその仲間に誘われたけど拒否したそう。そのせいで子供が仲間外れにされてるらしく!?
彼女の義兄が3000円借りに来た。真面目な人なのに「何に困ってるんだ?」と思ったが、わけには触れず貸した→理由を最近知り、彼女に冷めてしまった・・・
兄夫婦は小学校くらいからの同級生で、地元に住んでるのに休日や暇さえあれば私を遊びに誘う。最初は「姉妹だもんね!」なノリだったから、波風立たせたくなくて付き合ってたが・・・
【情けない】息子「もう6年目だよなんでいつまで震災登校日なんか必要なんだよ」
お盆に嫁実家で義母の手料理を食べて入院した。嫁のメシマズは遺伝レベルだった
A子「前に私ちゃんと一緒にいた人誰?」私「大学病院で医師やってる従兄だよ」A子、目がキラーン 私「あ、でも婚約者が…」 → しかし諦めないA子が暴 走し、とんでもない…
> 私がスマホの漢字辞典を見せて、義兄嫁が席けって帰った
せっかく義兄がおちゃらけて笑い事にしようとしてんのに横からトドメ刺したw
ちょっと余計だったかな>スマホで説明
ピアノは弦をハンマーで「はじいて」音を出す、という原理から考えると
「はじく」も強ち間違いとは言い切れないかもしれない
(鍵盤を叩くことにより内部でハンマーが弦をはじいて音を出す)
しかし「弾く=はじくであって、ひくではない!」は言い訳できないわな
「ピアノをひく」という音を知っていたならどんな漢字を書いていたのだろう?
「ピアノを引く」じゃ力持ちすぎるし
「ピアノを奏く」だと思い込んでた私が通りますよww
ピアノ連弾とかは知ってたけど「ひく」に結びつかなかった
嫉妬して邪魔してるように見えるわ。
もうちょっと頑張って
それじゃあ盛り上がらないよ!
はじく→893
頭に来たら→席を蹴る
似た者夫婦なのね。ヤンキーとレディースの組み合わせなのかしら。
席を蹴る – 勢い良く(会合などの)その場から立ち去る の意、
215を叩きたい余りに己の無知、馬鹿さを晒しちゃったね。
もしや、激しく断ることを「蹴る 」って言うのは方言?
うちの方だとプレゼンを蹴られたとか使うけどな
私も>>234の解釈だったのでレディースと書かれて悩んだ
この記事へのコメント
ハジく=ヤクザの発砲って知ってるだけで義兄叩こうとしてる人いるの怖い
ヤクザ映画とか見なくても普通の男は知識として知ってるだろ
ピアノは打弦楽器、ギターは撥弦楽器、ヴァイオリンは擦弦楽器