友人の結婚式に招待され
式まであと、30分~40分って位の時
ロビーで新郎を囲んで友人たちで談笑してました。
全く自然に新郎は
「タバコが切れたんで買ってくるわ」(ロビーは2階、1階に自販機あり)
と言い。姿を消して 13年。
一体何処までタバコを買いに行ったのでしょうか???
まだ帰って来てません。
「き〇し!禁煙しれや!」
(これ、マジの話しです。その後はドラマ人間模様でした。
でも、今思うと北の方に買いに行ったのかな??)
足を怪我して入院していたじいちゃんに、A病院の看護婦長「GWだから家帰れ」どうみてもまだ動ける状態じゃないが、渋々家に連れて帰ったら・・・
私はカースト最下位のオタ気質の地味女で、義姉はカースト上位のリア充でした!って感じの女性。私は私なりに充実してるんだけど、どうも旦那の家族には伝わらないようで!?
義兄娘が今年成人式。うちの息子は一昨年成人式だったが、その時お祝いとかもなかったので「晴れ着楽しみねー」くらいの会話をしてたらwwwww
女子会での出来事。喫煙者「ここで吸ってもいい?」→嫌煙家が異常なまでに罵倒しまくった結果・・・LINE「今日ゎ楽しかったぁ!次の女子会ぃつにす...
人が行方不明になる現場に居合わせたのが衝撃的だった。事件性はないと思う。
【悲報】ベビーカーの奴らの自己中さ、マジでやばい他
職場の先輩が空腹時に異常者になるのがまじで怖い。
母は未婚で俺を産んだ。相手は母に「バツイチだ」と言っていたが、実際は奥さんと息子がいて「跡取り息子は既にいる。ソレは君だけの子供だ」と捨てられた→それから30年後・・・
義両親と義兄家が2世帯住宅で同居してる。京都出張だったので、お約束の鯖寿司を持って帰り道に義実家に鯖寿司を渡してきた→すると翌日義兄嫁から・・・
義兄夫婦が義両親と同居する話が出て、義兄嫁は最後まで抵抗したが…義兄から「離婚か同居か」と言われて同居を選んだらしくwwwww
私が買ってもらった七段飾りはやたら場所を取るのと、娘も7歳超えたから私の雛人形はお役御免「娘は娘の雛人形に守ってもらおうね」ってことで人形供養に出した→それを知った義兄嫁から!?
義兄子の3歳の誕生日に震災があって、義兄家は関西在住でもないのに、お誕生会を中止にした→それ以降も義兄嫁は「悲しんでる人がいるから」と言って・・・
【ウマ娘】オグリ食いすぎやろ… これ元ネタあるの?他
何処の話ですか?日本海の方?
>>884
九州はM県なので、ランチは関係無い。と思ってましたが
たしか被害者リストにM県でランチの人がいたような気が??
でも、マジな話し彼は紋付袴姿で何処いったんだろ?
k察犬も来てスメル辿ったけど、式場の駐車場で途絶えた。
>>883
1・北に拉致
2・逃げた
3・宇宙人にさらわれた
4・新郎が実は旧ソの日系工作員で、重大な秘密を隠し持ったまま日本に亡命していたため、
プー〇ン大統領がゴルゴ13に依頼して抹殺。
>>885
ワラタ
あまりとぼけた事書くとスレ違いになるのでマジレスしますが
学生時代よりかなり変わった奴だったので「2」だと思いますよ。
紋付袴着て!(w
しかし、着替えなし、所持金だってたかがしれているのに
どーしたんだろ????
そう考えると最近のニュースが気になります。
・初めはなかなか帰って来ないのも、別の知り合いか親戚に捉まったんだろうと
気にせず。
・しばらくしてから、親類の人か式場の人が「新郎見かけませんでしたか?」と
あおい顔して探している。
・式の予定時刻、新郎新婦の両親、親類関係が目を三角にして
「~~見に行って来い!」「トイレで倒れてかもしれないぞ!」
などとパニック。
・こちらも、「これは大変」と思い
館内、辺りを捜索。
全く気配無し。
・披露宴開始時間を少し過ぎた頃、親類の塊に向こうで
新婦号泣、中年女性(多分どちらかの母親)も号泣。
・しばらくして披露宴始まる。
でも、披露する人、親類一同、皆不在。
・司会者の「新郎急病のため~」と空しい説明あり。
・地吹雪吹きすさむ、お食事会はお通夜のように。
すまん、客から電話。 続きはあとで・・・・・・
ぜひ続きおながいします。
「客から電話。続きはあとで・・・」
と言い、姿を消して 13年。
友達が入った会社の先輩も、披露宴の朝失踪したって…
借金あったんだって…もちろん、会社も失踪したまま
除籍?になったって。
ワロタ
2時間たったぞ!長電話すぎないか?
続きはどうなったんだよ
ごめんなさい。
電話いったん切ったら、即効上司からの飲みの誘いで
逝っちゃいました。
翌日から、出張、主張で・・・・・
これじゃ、友人の事言えん罠。
で、つづき
・カチャカチャと、食器の音がやたら響くお食事会
忘れた頃に司会者が白々しい事(内容は忘れた)
を言うも、シーン・・・・
会場の外より、中年の男女とおぼしき罵声が響きだし
会場内の人は、お耳がダンボ。
想像するに新婦側の、親か親族が新郎側の
親や親族を責めてるよう・・・・
そしたら、司会者が当日の料理の説明と
M県の観光名所の説明をしだした。
(おまえは、バスガイドか?でも、司会者カワイソ)
酔っぱらった義弟嫁の発言で、義両親を怒らせてしまい正月早々大騒ぎにwwwww
義兄子が高校受験と大学受験でてんやわんやらしく、義兄「嫁が夕飯作る時間がないからここで食べさせてもらえと言った」とわが家に来る。馬鹿正直にくる義兄もアホンダラだけど!?
両親そろった保護者が、離婚したばかりの母子家庭の親に「あなたのところのせいで、保育園の父の日がなくなった」とクレームを入れたことがあった。
足を怪我して入院していたじいちゃんに、A病院の看護婦長「GWだから家帰れ」どうみてもまだ動ける状態じゃないが、渋々家に連れて帰ったら・・・
私はカースト最下位のオタ気質の地味女で、義姉はカースト上位のリア充でした!って感じの女性。私は私なりに充実してるんだけど、どうも旦那の家族には伝わらないようで!?
義兄娘が今年成人式。うちの息子は一昨年成人式だったが、その時お祝いとかもなかったので「晴れ着楽しみねー」くらいの会話をしてたらwwwww
義兄娘が今年成人式。うちの息子は一昨年成人式だったが、その時お祝いとかもなかったので「晴れ着楽しみねー」くらいの会話をしてたらwwwww
義兄夫婦が義両親と同居する話が出て、義兄嫁は最後まで抵抗したが…義兄から「離婚か同居か」と言われて同居を選んだらしくwwwww
私が買ってもらった七段飾りはやたら場所を取るのと、娘も7歳超えたから私の雛人形はお役御免「娘は娘の雛人形に守ってもらおうね」ってことで人形供養に出した→それを知った義兄嫁から!?
義兄子の3歳の誕生日に震災があって、義兄家は関西在住でもないのに、お誕生会を中止にした→それ以降も義兄嫁は「悲しんでる人がいるから」と言って・・・
昔から妹に対して母が甘くて、緩慢な妹に困ってる。妹&彼氏が堂々と二人で風呂に入るようになった→俺「不快だし、風呂が汚れているので、入るならひとりで入ってキレイに…
酔っぱらった義弟嫁の発言で、義両親を怒らせてしまい正月早々大騒ぎにwwwww
私はカースト最下位のオタ気質の地味女で、義姉はカースト上位のリア充でした!って感じの女性。私は私なりに充実してるんだけど、どうも旦那の家族には伝わらないようで…
無言の冷たい視線。
・またまた、当然料理を食べるのが以上に早く
イライラしてきた出席者がわざとデカイ声で
「おー、、帰るぞ!」とか言い出す。
・しばらくして、新郎の両親が
各テーブルに、お酌をして廻りだす。
「遠い所から、すみません。」
「今日は、本当にすみません。」
を、繰り返す母親の目は、真っ赤・・・・。
・突然、さっき怒鳴っていた、若い衆と別の若い衆が
殴り合いの喧嘩。
どーやら、先程怒鳴っていた奴がM県の悪口がきっかけらしい。
その時は会場内、シラケと殺気立つ雰囲気で
息がつまりそうだった。
泣き崩れる。
・式場職員や、親族らしき男が止めにはいる。
親族らしき男、なにも悪く無いのに
二人に土下座してあやまる。
・既に、何人かの人は立腹して帰る。
(ちゃんと、引き出物は持って帰るのは感心した。)
・その内、会場の外で怒鳴り合い。
親族同士らしいが、「誰が警察呼んだんだ!」
と、ぶち切れ。
そとまきに警官、困った様子。
・そうこうしている間に、自然に皆さん流れ解散。
・俺ら、遠方組は暇なので友人捜索に出掛ける。
・外に出て、その時は真剣だったけど
道行く人に「身長170㎝痩せ型で 紋付袴を着た男を
見ませんでしたか?」
と聞きまわる。(今思うと笑えるが・・)
⇒ 全く成果なし。
ありがトン!
気になってたのよネェ。その後が。
一切言っていなかったのですか?
全くないでしたね。
彼は、いつも漂々としていて
嫌なのか、嬉しいのか・・・・・
最後の姿は嬉しそうだったけど
今思うと、久しぶりの友人(俺ら。)に
逢えて喜んでいたんでしょうね・・・多分・・・
>>945
>全くないでしたね。
そらーやっぱ・・・北でランチだろ。ご両親と花嫁が気の毒だな。
>>946
急いで打ったので日本語が変なの、許して・・・。
そーなのかな? 当時から何考えているかわからない
ところがある、不思議君でしたから・・・・
まあ、そんなキャラが面白くて仲良かったんだけど。
でも、しつこいけど紋付袴男をランチするかぁ??
もし、彼と再会したらその後どのように逃走したか
小一時間問い詰めたい・・・・・・・・
>>948
当日彼は、実家の車で家族と式場へ、(車置いたまま)
その際の手荷物は、置いたまま(着てきた服も脱いだまま)
その後タクシー会社も調べたが、
式場から彼が乗車した形跡なし。
という事は、
別の知人に迎いに来させたか
k察犬がバカ犬で、実際は歩いてトンズラか?
ただ地元にそんな友人居なかったようだし、
女かな? でも、地元友人は
「そんな女、奴にいねーよ!」と言っていた。
なんか、サスペンスみたいですな。。
激しく話題に乗り遅れたが新郎は普通に
「誰かに車で迎えにきてもらって逃げた」と
考えればいいのでは。着替え持参で。
あっ成程!!すごい納得。
推理小説でトリック解いてもらった気分。
すごい常識的な解釈なのに何で思いつかなかったんだろ…。
884の「結婚式場から紋付袴で消えた!」という話が印象的すぎて
「いかにして紋付袴姿の新郎が少ない所持金で消え失せたのか」
ばっかり考えてたよ。
>>964
その、車で迎えに来た人ってやっぱり・・・女なのかな。
それはともかく>>889の文章、すきです。なんとなく。
この記事へのコメント
女だろうね
女が迎えに来たんでしょ