258: 2016/07/17(日) 17:07:36.06 0
義弟嫁が本当にムカつく
今旦那両親との二世帯を建ててる所だが義弟夫婦も同時期に一軒家を建てる、何かにつけて
「うちばっかり好きな家を建ててごめんねー私さんにばっかりお義理父さん達のこと任せっきりにしてるしー私さんは大変だよねーテヘペロ」だと
私の方が義弟夫婦より年下だけど、義弟夫婦より義理両親から頼りにされているのが面白くないのはわかるけど、ウザいわ
今旦那両親との二世帯を建ててる所だが義弟夫婦も同時期に一軒家を建てる、何かにつけて
「うちばっかり好きな家を建ててごめんねー私さんにばっかりお義理父さん達のこと任せっきりにしてるしー私さんは大変だよねーテヘペロ」だと
私の方が義弟夫婦より年下だけど、義弟夫婦より義理両親から頼りにされているのが面白くないのはわかるけど、ウザいわ
本日のピックアップ |ω・)ノ
今ではほとんど見ることが無くなった普段とは違う声優達のレアな役っていいよな他
母は20歳の時、親戚に押し付けられた40過ぎのおっさんとお見合い結婚。私を妊娠、出産するがおっさんの借金が原因で離婚→その後も次々だめんずを捕まえては別れてを繰り返していて!?
友人が妊娠して、里帰り希望してた。友人旦那「里帰りされたら家のことはどうすんだ」私「数ヶ月くらい我慢しろやw」と友人旦那を説得してたらwwwwww
義弟夫婦からの出産祝いが義弟嫁チョイスの〇〇だった←その義弟嫁が出産するんだけど、出産祝いに同じもの贈ったら嫌味かな?
雑貨屋さんで娘「消しゴム買いたい!」私『10000円しかないからお釣りもらってね!』→するとお釣り800円しかない!店員に文句を言うが・・・結果は...
18歳で結婚する事になったんだけど、継父に「金を稼ぐ苦労も知らないで結婚式なんか挙げるな。外に出て最低1年は働け」と言われてしまって…
お正月に義実家に集まったら義弟家は不参加だった。その後、姑から夫に「義弟夫婦が離婚の危機」と電話が来て、理由を聞きショックをうけた
知らない会社から「金が振り込まれてない」とハガキの督促状が来てた。借金でブラックリストに入るよりは…と考えて金融会社に行って、書類を見せてもらったら!?
義弟夫婦からの出産祝いが義弟嫁チョイスの〇〇だった←その義弟嫁が出産するんだけど、出産祝いに同じもの贈ったら嫌味かな?
私は生まれてすぐ敗血症になり、新生児期は何度も生タヒの境を彷徨ったそう。医者から「もう大丈夫です!」と言われて、両親や親類の喝采の中、父の母が!?
身内間の連絡は私が窓口になってる。義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれるんだが、義兄嫁だけは夫に連絡をする→夫「仕事中すぐに返信はできない」と言ってるのに!?
貯金のほとんどは嫁名義になっていて、離婚を切り出せばどうなるか不安だし、通帳印鑑を隠しておきたいんだが…問題かな?
店員「ご飯大盛りにしますか?」 ワイ「大丈夫っす(本当は大盛りにしたいんや!助けてくれ!)」→結果他
~ここから記事の続き~
259: 2016/07/17(日) 17:08:50.30 0
>>258
うーん・・・・違うと思うぞ
うーん・・・・違うと思うぞ
260: 2016/07/17(日) 17:24:09.14 0
>>258
義両親から土地や金銭援助をしてもらってるとしても
自分たち夫婦だけで暮らす家を建てられる方が「義理両親から頼りにされる」よりも
ぜーーーーったい嬉しいと思う
まぁ土地も家も全額義両親が出すというなら義弟夫婦もちょっと面白くないかもな
261: 2016/07/17(日) 17:30:04.40 0
>>258のポジティブ思考に感動すら覚えた
そういう前向きさは大事にした方がいいと思ういやマジで
そういう前向きさは大事にした方がいいと思ういやマジで
262: 2016/07/17(日) 17:44:03.66 0
もしかしたらとっても良い義親達で喜んで二世帯入るのかもしれないじゃない。
義弟嫁は家庭板脳で全方位敵なのかもしれないよw
義弟嫁は家庭板脳で全方位敵なのかもしれないよw
263: 2016/07/17(日) 17:50:16.10 0
>>260義弟夫婦も土地と頭金と出してもらってますよ。
うちは二階部分から上は自分達で払いますが土地は義理祖父母時代からの狭い土地ですよ。
義弟嫁の頭に来るとこは
「同居って良い話聞かないじゃないですかー
嫁姑とかー私さん大変~~」と私と義理母が揉める前提で話をしてくること
「だから何?」と言って終らせたけど、気付かなくて失礼なこと言ってるのかワザとなのか
私より若くて配慮出来ないのなら仕方ないなと思いますけど、遥かに年上でワザとらしく義理両親の前で私と話すときは名前にさん付けて、いないときはしれ~っと年上風です
うちは二階部分から上は自分達で払いますが土地は義理祖父母時代からの狭い土地ですよ。
義弟嫁の頭に来るとこは
「同居って良い話聞かないじゃないですかー
嫁姑とかー私さん大変~~」と私と義理母が揉める前提で話をしてくること
「だから何?」と言って終らせたけど、気付かなくて失礼なこと言ってるのかワザとなのか
私より若くて配慮出来ないのなら仕方ないなと思いますけど、遥かに年上でワザとらしく義理両親の前で私と話すときは名前にさん付けて、いないときはしれ~っと年上風です
264: 2016/07/17(日) 17:59:58.17 0
>>263
完全二世帯でなく二階部分が自分たちの二世帯かー
土地はもう旦那さん名義に変えているの?
完全二世帯でなく二階部分が自分たちの二世帯かー
土地はもう旦那さん名義に変えているの?
265: 2016/07/17(日) 18:41:47.31 0
>>263
それ一番揉めるタイプ
それ一番揉めるタイプ
266: 2016/07/17(日) 18:55:18.33 0
>>263
揉める案件だな
揉める案件だな
267: 2016/07/17(日) 19:03:24.35 0
今まで同居してたなら大丈夫だろうけどいきなりの偽二世帯住宅だったら大変だろうね
土地も義父名義みたいだし揉める要素満点だな
土地も義父名義みたいだし揉める要素満点だな
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
お正月に義実家に集まったら義弟家は不参加だった。その後、姑から夫に「義弟夫婦が離婚の危機」と電話が来て、理由を聞きショックをうけた
義弟夫婦の結婚式と、こっちの2人目出産月が重なってお互いにお金に余裕はなかったと思うけど、頑張って御祝儀10万包んだ→だが義弟夫婦からはwwwww
母は20歳の時、親戚に押し付けられた40過ぎのおっさんとお見合い結婚。私を妊娠、出産するがおっさんの借金が原因で離婚→その後も次々だめんずを捕まえては別れてを繰り返していて!?
友人が妊娠して、里帰り希望してた。友人旦那「里帰りされたら家のことはどうすんだ」私「数ヶ月くらい我慢しろやw」と友人旦那を説得してたらwwwwww
義弟夫婦からの出産祝いが義弟嫁チョイスの〇〇だった←その義弟嫁が出産するんだけど、出産祝いに同じもの贈ったら嫌味かな?
学生からの夢だった小型の猛禽類を飼った。名前を呼べば寄ってくるくらいには懐き、めちゃくちゃ可愛がっていた→昼間、ごろごろしてるともの凄い音と悲鳴が聞こえてきて・…
自分がなくしたシャーペンを会社の後輩が普通に自分の物として使ってたことが衝撃的だった
義弟夫婦からの出産祝いが義弟嫁チョイスの〇〇だった←その義弟嫁が出産するんだけど、出産祝いに同じもの贈ったら嫌味かな?
私は生まれてすぐ敗血症になり、新生児期は何度も生タヒの境を彷徨ったそう。医者から「もう大丈夫です!」と言われて、両親や親類の喝采の中、父の母が!?
身内間の連絡は私が窓口になってる。義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれるんだが、義兄嫁だけは夫に連絡をする→夫「仕事中すぐに返信はできない」と言ってるのに!?
6年前に義母が亡くなった時、私はインフル発症で通夜葬儀に参列できなかった。義兄嫁「どうやってインフルになったのよ」と聞いてくる←なりたくてなったわけじゃないんだ…
学生からの夢だった小型の猛禽類を飼った。名前を呼べば寄ってくるくらいには懐き、めちゃくちゃ可愛がっていた→昼間、ごろごろしてるともの凄い音と悲鳴が聞こえてきて・・・
1/2キチ○イ先輩との思い出を安価で答える→先輩が車を変えるとの事で、愛車の弔いをする事になった。今になって思えば、なぜ後ろから軽トラが着いてくるのか考えるべきだっ…
268: 2016/07/17(日) 19:31:50.51 0
でも義弟夫婦も似たような状況だよね
土地と頭金義両親負担
258と義両親の折り合いが悪く、258の方が強けりゃ義両親が義弟家へ避難するかもw
土地と頭金義両親負担
258と義両親の折り合いが悪く、258の方が強けりゃ義両親が義弟家へ避難するかもw
269: 2016/07/17(日) 19:37:54.58 0
義弟嫁の今の様子じゃウトメなんか一歩も家に入れなさそう
270: 2016/07/17(日) 21:03:08.71 0
お花畑 >>258 だな
義弟嫁は賢い
義弟嫁は賢い
271: 2016/07/17(日) 21:09:02.28 0
同居って良い話聞かないじゃないですかー
嫁姑とかー私さん大変~~」と私と義理母が揉める前提で話をしてくる義弟嫁が賢いのか
相変わらずバカだなここの住人は
嫁姑とかー私さん大変~~」と私と義理母が揉める前提で話をしてくる義弟嫁が賢いのか
相変わらずバカだなここの住人は
272: 2016/07/17(日) 21:13:40.72 0
そこは比較すると義弟嫁の方が頭がマシってだけ
ただ義弟嫁はかなり性格悪い
ただ義弟嫁はかなり性格悪い
273: 2016/07/17(日) 21:40:29.31 0
賢いというか…
「ズル」賢いことだけは確かだからそんなに間違ってもいない
「ズル」賢いことだけは確かだからそんなに間違ってもいない
274: 2016/07/17(日) 21:41:23.77 0
>>271
馬鹿な住人に愚痴垂れるなよ
馬鹿な住人に愚痴垂れるなよ
275: 2016/07/17(日) 21:42:03.62 0
否定的な物言いは258にそんな事は無いと言わせるための作戦かもね。
義弟嫁のへの対抗心を逆手に取られて同居から逃げられなくなってる。
義弟嫁のへの対抗心を逆手に取られて同居から逃げられなくなってる。
276: 2016/07/17(日) 22:26:32.74 0
そもそも逃げようとしているのかどうか
277: 2016/07/17(日) 22:44:58.04 0
>>263
旦那が不慮ので先にって事になったときが面倒だろうね
そこそこ聞く話だし田舎ではよく有る話だしね
旦那が不慮ので先にって事になったときが面倒だろうね
そこそこ聞く話だし田舎ではよく有る話だしね
278: 2016/07/18(月) 06:26:00.36 0
義両親から頼りにされることが嬉しい人もいるのかw
ありがたい人たち
ありがたい人たち
279: 2016/07/18(月) 07:10:47.08 0
突っ込みどころを端々に散りばめる書き込みで住人から思惑通りのレスを引き出す
なかなか上手い釣りだねコレ
なかなか上手い釣りだねコレ
この記事へのコメント