義実家のある辺りは、農家が多く、農家でなくても住居よりも畑が広いのが珍しくない地域。
長男である旦那は、東京で就職してわたしと結婚した。
次男は地元に就職し、学生の頃から付き合っていた義弟嫁と結婚後、キッチンが二つある義実家で同居している。
義実家に行くたびに、義弟嫁が愚痴ってくる。
曰く。近所や親戚からもらった野菜や果物が、いたんでいる場所があった、形が悪い、泥がついていた、ゴミがついていた、虫がいた。
人にあげるものなら、まともなものを選ぶべき!
同じものをあちこちからもらっても、消費しきれない!
嫌がらせにしか感じられない。という。
いや、作物は自宅でとれたものなんだから、そんなの当たり前じゃないかと思う。土がついている方が日持ちするし。農家だって、まともなのは出荷に回すだろうし。
なんて言っているうちに、周囲から疎遠にされ始め、どこからも何ももらえなくなってきたらしい。
そりゃ、挨拶してもかえさない、もらってもお礼言わない、口開けば誰彼構わず文句しか言わないんだからそうなるだろう。
兄嫁はよくメールや電話をしてきて、誘われたら遊ぶ仲だった。仲良くしてるせいなのか、兄嫁は祖父母と弟夫婦の愚痴を私にストレートに言ってきて・・・
飲食店のバイトしてた時、女の子を連れた母親が来店「私ここの社長知ってるのよね」と言われた。特別扱いしてくれると思ったか知らんが「あ、そうなんですか?」と笑顔で返したら!?
実弟嫁といとこ嫁が同じ時期に出産。実弟嫁は里帰りしたが、いとこ嫁は里帰りなし→私がいとこ嫁と仲良くするのがどうも気に入らないらしい実弟嫁が弟を介して・・・
女上司「酔った~おうち帰れな~い」ワイ「タクシーで送りますよ」→結果www
仕事中にテレビ局が取材に来たんだけどマスメディアの感覚に衝撃を受けた。私は養殖の餌になる魚を仕入れて養殖業者に売る仕事をしてて…
【朗報】ChatGPT、雑談相手として最強すぎるwwwwwwwwwwwwwwww他
私は生まれてすぐ敗血症になり、新生児期は何度も生タヒの境を彷徨ったそう。医者から「もう大丈夫です!」と言われて、両親や親類の喝采の中、父の母が!?
6年前に義母が亡くなった時、私はインフル発症で通夜葬儀に参列できなかった。義兄嫁「どうやってインフルになったのよ」と聞いてくる←なりたくてなったわけじゃないんだがwwwww
わき道の奥にあった踏切で人身事故があったらしく、そこで踏み切り待ちをしていた小学生がパニックになって、車道に飛び出してきた→その瞬間、俺は人生終わったと思った
女子専用アパートに住んでいたが、隣の住人が盛んな人だった。ある夜、友人と話していたら隣が騒がしい。友人も慣れていて「今日は満月だね」と話しながら、カーテンを開けたらwwwww
兄嫁はよくメールや電話をしてきて、誘われたら遊ぶ仲だった。仲良くしてるせいなのか、兄嫁は祖父母と弟夫婦の愚痴を私にストレートに言ってきて・・・
相手は私を待たせている事や、私の事を好きなのにAの事を引きずり何も進まない事に罪悪感を感じてるみたい。
久々に三冠王級のセクシー女優出てきたな❤他
>>443
>>444
うちの分は直接宅配便が送られてくることもあるけど、大抵は義母に渡され、旦那が仕事で近くに行った時に受け取ったり、義母が宅配便で送ってくれます。
義弟嫁は、全部自分の実家に持っていくけど、そちらからも、なんの連絡もないらしい。
被災地が欲しいものってもっと別な物の気がする
自分の子が頂き物のお礼をしていなければやるように促すし、間接的に普段から色々いただいていればなんか持たせなくとも、お礼を言っておくように頼むし、また本当に迷惑ならば断らせるものじゃないかな。
離れててウトメの愚痴には同調してるけどさ
自分達は気ままに暮らしてるのに
義弟嫁に対してトメトメしいわw
そういうお付き合いになるということは、ずっと地元民なんだから分かっていた事。
わたしはともかく、周囲に愚痴ればどこかしらで繋がっているので、相手の耳に入ってしまう。
美容院で美容師に愚痴ったとき、美容師は同じ区画の人の娘で、隣の椅子にいたのは叔母の友人だったらしい。
スーパーでママ友に愚痴ったとき、そのママ友もパート店員ほとんど近所だし、旦那のいとこはレジにいる。
近所でも、落とし物拾って渡したら何も言わずに受け取ったとか、届けものをインターホンも鳴らさずに玄関先に置いていったとか、義母に渡すものを頼もうとしたら「なんで?」と返されたとか、わたしの耳に入ったものだけでも、いろいろある。
わたしに対しても、わたしが話しかけると「はい。」「そうですか。」くらいなのに、愚痴はたくさん出てくる。そして、同調できないものばかり。
同居だって、私たちが結婚した時にはすでにリフォーム済みで同居していたし、
お金が溜まったら出て行くっているみたいだけど、いつになるのかあてはなさそう。
私たちが向こうで同居するには、夫婦共に再就職する必要がある。
「ありがとう」「すみません」の二言がなぜ言えないんだろう。
【微妙】『さくらこ』『かおるこ』みたいな古風な名前にしたくて、私「そうだ『すみれこ』にしよう!」→なんか頭がお花畑で、違う名前つけちゃった!すみれこにしたら良か…
6年前に義母が亡くなった時、私はインフル発症で通夜葬儀に参列できなかった。義兄嫁「どうやってインフルになったのよ」と聞いてくる←なりたくてなったわけじゃないんだがwwwww
わき道の奥にあった踏切で人身事故があったらしく、そこで踏み切り待ちをしていた小学生がパニックになって、車道に飛び出してきた→その瞬間、俺は人生終わったと思った
兄嫁はよくメールや電話をしてきて、誘われたら遊ぶ仲だった。仲良くしてるせいなのか、兄嫁は祖父母と弟夫婦の愚痴を私にストレートに言ってきて・・・
飲食店のバイトしてた時、女の子を連れた母親が来店「私ここの社長知ってるのよね」と言われた。特別扱いしてくれると思ったか知らんが「あ、そうなんですか?」と笑顔で返したら!?
実弟嫁といとこ嫁が同じ時期に出産。実弟嫁は里帰りしたが、いとこ嫁は里帰りなし→私がいとこ嫁と仲良くするのがどうも気に入らないらしい実弟嫁が弟を介して・・・
私「課長が無断欠勤…?」→様子を見に行ったら、想像を超える状況が待っていた…
わき道の奥にあった踏切で人身事故があったらしく、そこで踏み切り待ちをしていた小学生がパニックになって、車道に飛び出してきた→その瞬間、俺は人生終わったと思った
女子専用アパートに住んでいたが、隣の住人が盛んな人だった。ある夜、友人と話していたら隣が騒がしい。友人も慣れていて「今日は満月だね」と話しながら、カーテンを開けたらwwwww
兄嫁はよくメールや電話をしてきて、誘われたら遊ぶ仲だった。仲良くしてるせいなのか、兄嫁は祖父母と弟夫婦の愚痴を私にストレートに言ってきて・・・
旦那「結婚してくれなきゃシヌ!結婚して」嫁『(この人なら大丈夫かも…)OK』 → その後嫁がウワキ!嫁『彼は運命の相手!ねぇ、相談乗って』旦那「えっ」
うちの親の元に結婚の挨拶に来た妹の婚約者。だが、父と対面した婚約者が『娘さんをいただきに参りました!』と言ってしまった結果・・・・
人妻(31)に金を貸して「期限までに返せないから何でもします」と言われたんだが…
田舎でなくてもこの義弟嫁はうまく行かないでしょ
都会なら物貰う機会も少ないし
愚痴ったすぐ側に知り合いがいる事もない
近所付き合いもしなきゃいいし
なんなら自治会に入らなくても生きていける
アパートやマンションなら個々にゴミ捨て場あるしね
都会でもママ友関係とか上手く行かなそうじゃない?
面倒くさいから職場でも距離置かれてるけど
愚痴以外の害は無いのに色々詳しいのはなぜ?
何だかんだ気になって首突っ込んで勝手にイライラするタイプ?
義弟嫁実家の事まで知ってるしね
詳しいのは、義母や親戚からも、話が入ってくるからです。
こちらでも、挨拶やお礼ができない人は疎遠にされています。
いざと言うときに、こころよく手を貸してもらえなかったりしています。やはり。
>>469
義弟嫁にとっては、みんな敵ですね。
そして私を引き込みたがっている。
しかし、わたしにとっては、どっちでもない。
むしろ、入れないで欲しい。
>>470
農作物に泥や虫がついているのも、採れる時期が偏るのも、
同居の人間の預かり物をするのも、
別にわたしには嫌がらせでもなんでもなく、普通のことだと思いますよ。
義母や親戚に荷物が届いたとき等に連絡をすると「義弟嫁さんのことなんだけどね」
義弟嫁は義実家に顔を出したときに二人になると、「ちょっと聞いてくださいよー!」
と、向こうから話してきます。
こちらは「そうなんだ。大変だね。」と返します。としか言いようがない。
義弟嫁だって、お金がないとかシングルマザーがどうとか言っていないで、いやなら子供つれて出ていけばいいと思ってますよ。
そうすれば、静かになるとすら。
のちのことは、その時考えればいい。
義弟嫁にはあなたのことろくに顔も見せにこない嫁だって愚痴ってるよきっと
この記事へのコメント
>被災地やアフリカに送ってあげられないのかな
スレとは関係ないけどこういうこと言い出す人本当に嫌い
田舎だと畑で採れた作物の余り物を貰うのはデフォだから慣れるしかない
貰わないと田舎ネットワークで悪口言われるから笑顔でありがとうと貰うしかない
まあどうしても食べきれない分はこっそり庭に埋めて肥やしにすればいい
泥まみれ虫まみれ虫食いだらけ同じもの沢山って普通にストレスだから気持ちわかるわ
普通に捨てる