22: 2008/08/02(土) 00:51:25 0
義実家に行った時、「おいしいのをいただいたから」とコトメその①がクッキーを出してきた。
喜んで駆け寄ってきたウチの子供に一言
「子供には味なんてわからないから、これは大人用。子供はこっちのクッキーよ。
まだ賞味期限が切れて一ヶ月しかたってないから平気よ」
夫が呆れて「俺は食べないから子供にその分をあげて」と言うも、
「○○(夫の名)は、たまにはいいものを食べないと~。△△ちゃん(私)はどっちを食べるの?」
「私はいらないので子供に・・・」と言いかけた所でコトメその②登場
コトメコを「おいしいんだって!」と呼び寄せ、食べるように促す。
子供用はこっちよ!と私が声をかけるまもなくほおばり、「おいしいねえ」とニコニコ。
それを見ていたコトメその①は「やっぱり子供でも、おいしさはわかるものなのね~」
弟と妹とその子供にはおいしいクッキーで、嫁とその子供には賞味期限切れクッキー・・・
今年のお盆にはどんなモノを出されるのやら
家庭菜園で作った野菜をあげたら「そんなもの持ち込むな!土がついた野菜なんて食べられるわけない!」と言われゴミ箱に捨てられて…
キャンプよく行くけどテント持ってないんだが他
寿司屋で。客『片寄ってるから作り直せ』 → 店長「できました」客『これじゃ片寄るって言ってるだろ!』店長「・・・」 → すると・・・
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
弟、現嫁と浮気→前嫁と離婚→すぐに現嫁とできて再婚の流れ。前嫁と弟が不仲なのは知ってたが、この流れは私的に非常にいただけないと思って!?
義兄夫婦の結婚式があって参列してきた。義兄嫁はブサイクのくせにイケメンハイスペ義兄を捕まえて、友達たくさん呼んで一丁前にいいドレス着てて・・・
学校にうりぼうが現れて、ひとしきり騒いだあと寮に戻ると「イノシシが現れました。生徒は寮から出ないように」と放送が聞こえた。さっきのうりぼうの親かな?と思っていると!?
保育園勤務。うちには「女の子はおままごと、男の子はプラレールのように、性別で遊びや役割を決めつけない」というルールがあるんだけど…
年々倒産が相次ぐパン屋、何故か今年の倒産数が例年の半分→要因を調べると、昨今のアレが関係しているっぽいことが判明他
妹が学生で親と同居してた時、弟嫁が子供連れてしょっちゅう顔出してた。元々ソリが合わない妹と弟嫁は衝突、たまに会う私から見ても「私と子供にかまって!」オーラがすごくて・・・
両親は非常識なので、私も兄も疎遠。なのに兄嫁は姪を連れてよく実家に行く。外食や買い物に付き合わされてお金払わせられたらしく、兄嫁「いくら使ってしまって…」←私に返せとでも?
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
自分も似たようなことをコトメにされて、思いっきりドキュ返ししちゃったことがある。
コトメ1とコトメ2コトメ3とそれぞれの子どもらの手をパシパシパシッと叩いて、
持ってた食べ物を叩き落として、テーブルの上の食べ物が入ってた箱をバンッと床に叩きつけて、
そのあとただ黙ってコトメらをガン見し続けてやったことがある。
最初コトメらはギャーギャー喚いてて、コトメコらもギャーギャー泣き叫んで、
でもただひたすらガン見ガン見ガン見wでもって叩き落した食べ物を拾って手にしたら、
再びパシッと叩き落して、また黙ってガン見。で、賞味期限切れの食べ物を黙って前に置く。
それを数回繰り返して、コトメらがバツ悪そうに目をそらしたところで、帰ってきた。
何かがプチッと音立てて切れた気がしたんだよね。
でも、帰ってきても腹の虫がどうしても治まらず、すぐに引き返して(徒歩10分の近距離)、
途中にあるケーキ屋で美味しそうなケーキ買って、コンビニで2個1パックのケーキも数個買って、
義実家に黙って上りこんで、黙ったままコンビニケーキをコトメらの目の前に叩きつけるように置いて、
(パックの中でグチャッてなったw)自分と子どもでケーキ屋のケーキを頬張った。
「おいしいねー」と言いながら。普段からうちの子にイジワルばかりするコトメコらの気持ちなんか知らん。
で、食べ終わってまたコトメらをガン見してから、悠々と帰ってきた。
子どもは2才半なんで、周囲の事情はあまり分からなかったと思うけど、
子どもの前で色々やったことは反省しているが、コトメらに対しては反省はしていないw
書いていってやぁぁεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
>>25
お風呂でうっかりウトウトして、溺れかかってました>>23-24です。
今までコトメらが何をしても愛想笑いしてやりすごしてきたので、
あっちからしたら「従順な下僕」だったはずの私が、いきなりキチガイじみた報復をしたので、
ギャーギャー喚きながらも、何か気味悪そうにしてましたw
私の方も、この一件以来、何かが吹っ切れたみたいで、嫌がらせやイヤミに対して、
バンバン反撃できるようになったので、コトメらは居心地悪そうにしてます。
一応、ドキュ返しじみたやり方はあの時だけで、それ以降は正論で論破するようにしてますが。
トメは、コトメらを〆てはくれませんが、私に対しても優しい良トメなので、
義実家には煩雑に顔を出してます。最近コトメらとあまり遭遇しませんが、どうしてでしょうか?www
旦那には、ガン見事件の時に事の次第を全部話して、
「私は何一つ悪くない。悪いのにはコトメらの方だ。私に悪かったところがあるとすれば、
粗末に扱ったコンビニケーキと義実家で出された食べ物に対してだけだ」と言い放ちました。
今まで旦那が理不尽な事を言ったりしても、あからさまに反論したり言い返したりすることがなかったので、
旦那もポカーンとした顔をしたのち、なにかバツの悪そうな顔をしていました。
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
身長160cm体重80kg台もある親戚。だが親戚が『糖質制限ダイエットをする!』と言った直後、ある物を食べ出して・・・
弟、現嫁と浮気→前嫁と離婚→すぐに現嫁とできて再婚の流れ。前嫁と弟が不仲なのは知ってたが、この流れは私的に非常にいただけないと思って!?
義兄夫婦の結婚式があって参列してきた。義兄嫁はブサイクのくせにイケメンハイスペ義兄を捕まえて、友達たくさん呼んで一丁前にいいドレス着てて・・・
学校にうりぼうが現れて、ひとしきり騒いだあと寮に戻ると「イノシシが現れました。生徒は寮から出ないように」と放送が聞こえた。さっきのうりぼうの親かな?と思っていると!?
1/2【アラサーの焦り】旦那「浮気して相手を妊娠させた。話し合いをさせてくれないとタヒぬってわめいてる」んじゃタヒねよ…何で私がこんな目に合わないといけないの?→修羅場…
私は2人目産んで、母が「大変だろうから家に来てもいい」と言われ、週2回ほど実家に行ってる→すると同居している兄夫婦が・・・
音大に行ってたが金がなく自主退学。親「頭おかしいから勘当だ」→その後、母から「父が出て行った」とメール。勘当した癖にメールしてくるのかと思い無視していると!?
妹が学生で親と同居してた時、弟嫁が子供連れてしょっちゅう顔出してた。元々ソリが合わない妹と弟嫁は衝突、たまに会う私から見ても「私と子供にかまって!」オーラがすごくて・・・
両親は非常識なので、私も兄も疎遠。なのに兄嫁は姪を連れてよく実家に行く。外食や買い物に付き合わされてお金払わせられたらしく、兄嫁「いくら使ってしまって…」←私に返せとでも?
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
他界したじーちゃん、誰にも言わないでくれたけど、勿論私も誰にも言えぬ!
義実家でうちが地元の田舎に家を買った話で盛り上がっていた。義兄「うちもその地区にしない?」義兄嫁「絶対嫌!」→場が凍ったwwwwww
お約束ですまんが、家族としての肝心要だと思うので。
旦那さんズは、それでどうしたの? >>22 >>23 >>24
食べ物で相手を貶めようなんて最低だよな。
>>22
>子供用はこっちよ!と私が声をかけるまもなく
声かける暇があったら、コトメ子にも賞味期限1ヶ月切れのを「子供用よ」って
食べさせようと思っちゃいかーんw
いや、そこだけ突っ込んですまん。
>>23
あからさまに、妹と義妹(私ね)の差をつけるコトメって、どこでもいるのね・・・
っていうか、ウチ以上だ。
私も爆発してスッキリしたいよ
>>27
23さんみたいにドキュ返しやってみたい!って思ったけど、
コトメコにも古いクッキー食わせようとした時点ですでにw
>>28
女系家族なんで、コトメ夫たちは苦笑いしかしない
ウチの夫も姉には頭が上がらないらしく、「賞味期限が切れたらおいしくないだけで、
おなかこわしたりしないと思う」と、ボソボソ・・・
そんなやり取りを見ていたウチの娘(当時小1)が、「賞味期限が切れた食べ物って、
食べてもいいの?私は食べられない」とチビ爆弾投下
コトメその①は逆切れし、「そうね!◎◎ちゃん(娘)の言うとおりね!!」と、
みんなの目の前でクッキーの缶ごとゴミ箱ダンク。
その場が凍りついた瞬間も、旦那ズは苦笑いだけだったよ
>>30
答えてくれてアリガト。
そんな旦那には、今後、賞味・消費期限切れ専門になって頂きたい。
子どもに害が及びそうな時にヘラヘラしてるのって、愛情バロメータがガクンと下がるよね。
乙。
この記事へのコメント
いや別に「自分はいいから子供達に〜」とかごちゃごちゃ言わずに普通に「ありがとう」で確保して子供達にあげたらいいだけでしょ。
何かごちゃごちゃ言い過ぎ。