278: 2009/10/10(土) 12:40:53 0
今朝コンビニでおもしろいもの見た。
家のすぐ近所の幼稚園が運動会で、寝坊できないにぎやかさなのであきらめて起きた。
牛乳なかったので寝ぼけながらこれまた近所のコンビニに行くと、何組ものジジババがいた。
電話しながら、何かほしいものある?ああもうあんたじゃ話にならんからママに代わって!
あ、○○子さん?お弁当は足りる?ほかに何か必要なものある?うんうんわかったじゃ買ってくね。
と、微笑ましいおばばさまもいれば、
旦那+ジジババと思しき組み合わせのほうは、
「あいつのせいでコンビニ弁当なんてほんとごめんな(何度も言ってた」
「ほんと嫁のしつけが悪くてごめんな。弁当ひとつ用意できないなんて」
「運動会の弁当なんて食べきれないほど用意しておくものなのに」
とコンビニ中に聞こえるかと思うでかい声で文句言ってた。
だまっていごこち悪そうにしてたジジババの母親とおぼしきほうが、
「連絡が行ってなかったんだからしょうがないよ」
「でもなんであんたはちゃんと嫁さんに言っておいてくれなかったの?」
というと旦那は超不機嫌に。
短時間に断片的に聞こえてきた会話だけだけど、この旦那エネっぽい気がする。
義両親は嫁さんに話が通ってると思ってきたんだろうな。
家のすぐ近所の幼稚園が運動会で、寝坊できないにぎやかさなのであきらめて起きた。
牛乳なかったので寝ぼけながらこれまた近所のコンビニに行くと、何組ものジジババがいた。
電話しながら、何かほしいものある?ああもうあんたじゃ話にならんからママに代わって!
あ、○○子さん?お弁当は足りる?ほかに何か必要なものある?うんうんわかったじゃ買ってくね。
と、微笑ましいおばばさまもいれば、
旦那+ジジババと思しき組み合わせのほうは、
「あいつのせいでコンビニ弁当なんてほんとごめんな(何度も言ってた」
「ほんと嫁のしつけが悪くてごめんな。弁当ひとつ用意できないなんて」
「運動会の弁当なんて食べきれないほど用意しておくものなのに」
とコンビニ中に聞こえるかと思うでかい声で文句言ってた。
だまっていごこち悪そうにしてたジジババの母親とおぼしきほうが、
「連絡が行ってなかったんだからしょうがないよ」
「でもなんであんたはちゃんと嫁さんに言っておいてくれなかったの?」
というと旦那は超不機嫌に。
短時間に断片的に聞こえてきた会話だけだけど、この旦那エネっぽい気がする。
義両親は嫁さんに話が通ってると思ってきたんだろうな。
本日のピックアップ |ω・)ノ
弟嫁から「娘がバレー部に入りたがって困ってるの。お義姉さんからも反対して欲しい」←なんで部活入るのを親が反対するんだよ
夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した。息子は縮毛矯正専門店に通ってるんだが、姪っ子が「自分も縮毛矯正に行きたい」と泣いてると義兄嫁から苦情がきたwwwww
隣りのお姉さんが妊娠してて「相手はオレだ」と言われて修羅場に→もちろん俺に身に覚えはないが、相手の親が学校に言ってしまい!?
【画像】女子大の飲み会wwwwwww他
私「課長が無断欠勤…?」→様子を見に行ったら、想像を超える状況が待っていた…
仕事中にテレビ局が取材に来たんだけどマスメディアの感覚に衝撃を受けた。私は養殖の餌になる魚を仕入れて養殖業者に売る仕事をしてて…
2児の母親さん、反ワクと化した生みの親から地獄のような連絡が飛んできて絶望する・・・他
だいぶ昔なんだけど子供の通っていた中学校に、割と有名なアニメの監督が講演に来た事があった。
1度、弟嫁会っただけで「ウトさん怖い。もう会いたくない。次に会うのはウトさんの葬式」と言われたうちの父←いくら弟が選んだ人でも、親のことあんなふうに言われたのが悔しい・・・
6年前に義母が亡くなった時、私はインフル発症で通夜葬儀に参列できなかった。義兄嫁「どうやってインフルになったのよ」と聞いてくる←なりたくてなったわけじゃないんだがwwwww
夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した。息子は縮毛矯正専門店に通ってるんだが、姪っ子が「自分も縮毛矯正に行きたい」と泣いてると義兄嫁から苦情がきたwwwww
義弟が義両親にべったりで、よく夫婦で顔出してる。義弟嫁は呼び出されると1人でも義実家に泊まりに行ったり、義母と2人で買い物に行ったりしてる→勝手にやるのはいいが・・・
兄嫁はよくメールや電話をしてきて、誘われたら遊ぶ仲だった。仲良くしてるせいなのか、兄嫁は祖父母と弟夫婦の愚痴を私にストレートに言ってきて・・・
~ここから記事の続き~
279: 2009/10/10(土) 12:50:02 0
「地図を読めない女話を聞かない男」は文系脳・理系脳の統計上の
割合を極端にしてタイトルにしただけ。
>>278
前にもお弁当の話あったし、踏み絵ラッシュなのか。
280: 2009/10/10(土) 12:52:09 0
>運動会の弁当なんて食べきれないほど用意しておくものなのに
この男、いったい歳はいくつなんだろうw
281: 2009/10/10(土) 12:53:19 0
>>278
>ジジババの母親
私の目はここだけしか反応できなかった
>ジジババの母親
私の目はここだけしか反応できなかった
282: 2009/10/10(土) 12:54:33 0
>>278
母親の台詞からゲスパーすると
妻には「いいよいいよ適当で」か「いいよ用意しなくて。自分で
用意するように両親に言っとく」とか「来ないように俺がいっといたから!」
で、妻が用意しないようにしむけて、
両親には「嫁のしつけができてなくてごめん」とか良い顔したとか。
283: 2009/10/10(土) 12:56:59 0
しつけ、とか言う奴は大抵アホ
284: 2009/10/10(土) 13:00:29 0
旦那はエネ確定だが
ジジババも
「わしらの弁当はなんとかするから」とか
「自分の分は作ってきたぞ」とか
「おせっかいかも知れないけど皆の分持ってきたぞ」とかは
絶対にならないんだね
ジジババも
「わしらの弁当はなんとかするから」とか
「自分の分は作ってきたぞ」とか
「おせっかいかも知れないけど皆の分持ってきたぞ」とかは
絶対にならないんだね
285: 2009/10/10(土) 13:00:33 0
278ですが、
旦那さんは30代半ば~40歳前後の、
見た目もこざっぱりしたごくごく普通の(どっちかというとちょっと素敵な)人でした。
>>279
前にあったお弁当の話があったからこそwktkして耳を澄ませてしまったw
幼稚園の駐車場も目の前なので帰り時間にはチャイルドシートでの攻防が見られるかなと思ったけど、
その幼稚園のママさんたちは8割がたチャイルドシート無視な人たちなので期待できないかな。
286: 2009/10/10(土) 13:03:19 0
>>281
ん?文盲?
ジジババの母親「とおぼしきほう」でしょ?なんかおかしい?
287: 2009/10/10(土) 13:03:36 0
>>281
ジジババの母親ってことは大姑ってことだろうか。
幼稚園児ならあり得るわな。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
隣りのお姉さんが妊娠してて「相手はオレだ」と言われて修羅場に→もちろん俺に身に覚えはないが、相手の親が学校に言ってしまい!?
身内間の連絡は私が窓口になってる。義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれるんだが、義兄嫁だけは夫に連絡をする→夫「仕事中すぐに返信はできない」と言ってるのに!?
学生からの夢だった小型の猛禽類を飼った。名前を呼べば寄ってくるくらいには懐き、めちゃくちゃ可愛がっていた→昼間、ごろごろしてるともの凄い音と悲鳴が聞こえてきて・・・
弟嫁から「娘がバレー部に入りたがって困ってるの。お義姉さんからも反対して欲しい」←なんで部活入るのを親が反対するんだよ
夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した。息子は縮毛矯正専門店に通ってるんだが、姪っ子が「自分も縮毛矯正に行きたい」と泣いてると義兄嫁から苦情がきたwwwww
隣りのお姉さんが妊娠してて「相手はオレだ」と言われて修羅場に→もちろん俺に身に覚えはないが、相手の親が学校に言ってしまい!?
【Amazonタイムセール祭り】チャンピオンのリバースウィーブ、スウェットやパーカー、パンツ、Tシャツなどがセール中!
弟嫁には障害を持った連れ子が居て、その子は施設に預けっぱなしで会いにもいかず。本人達も金に困っているのに・・・
夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した。息子は縮毛矯正専門店に通ってるんだが、姪っ子が「自分も縮毛矯正に行きたい」と泣いてると義兄嫁から苦情がきたwwwww
義弟が義両親にべったりで、よく夫婦で顔出してる。義弟嫁は呼び出されると1人でも義実家に泊まりに行ったり、義母と2人で買い物に行ったりしてる→勝手にやるのはいいが・・・
兄嫁はよくメールや電話をしてきて、誘われたら遊ぶ仲だった。仲良くしてるせいなのか、兄嫁は祖父母と弟夫婦の愚痴を私にストレートに言ってきて・・・
義弟が義両親にべったりで、よく夫婦で顔出してる。義弟嫁は呼び出されると1人でも義実家に泊まりに行ったり、義母と2人で買い物に行ったりしてる→勝手にやるのはいいが…
スーパーで地味ママAと金髪女Bが揉めている。A「返しなさい!」B『何だと!』A「だから金髪はDQNなのよね〜」→まさかの真実が・・・
289: 2009/10/10(土) 13:04:14 0
>>282
用意しないように仕向けるというか、何も言わなくても嫁が勝手に
もしものことを考えて大量に弁当を作っておいてくれるだろうとか、
自分が食べなくてもウトメに食事をまわしてくれるだろうとか考えてるんじゃないかな。
自分はまったく気がきかないのに、嫁はパーフェクトに気を回してくれると思ってる。
うちの夫がそんな感じ。
用意しないように仕向けるというか、何も言わなくても嫁が勝手に
もしものことを考えて大量に弁当を作っておいてくれるだろうとか、
自分が食べなくてもウトメに食事をまわしてくれるだろうとか考えてるんじゃないかな。
自分はまったく気がきかないのに、嫁はパーフェクトに気を回してくれると思ってる。
うちの夫がそんな感じ。
290: 2009/10/10(土) 13:04:45 0
運動会のお弁当にはから揚げはつきものですが
から揚げにレモンをかける人は僕は信用しません(`・ω・´)
から揚げにレモンをかける人は僕は信用しません(`・ω・´)
292: 2009/10/10(土) 13:07:54 0
>>286
ぶ
~とおぼしき=~のようにみえる
ジジババの母親とおぼしきほう=ジジババの母親に見えるほう
ぶ
~とおぼしき=~のようにみえる
ジジババの母親とおぼしきほう=ジジババの母親に見えるほう
293: 2009/10/10(土) 13:08:33 0
295: 2009/10/10(土) 13:11:57 0
正直そんな細かいとこどうでもいいじゃない…
296: 2009/10/10(土) 13:13:49 0
>>284
>「おせっかいかも知れないけど皆の分持ってきたぞ」
うちのトメはいつもコレ。すごーく嫌だ。
>「おせっかいかも知れないけど皆の分持ってきたぞ」
うちのトメはいつもコレ。すごーく嫌だ。
297: 2009/10/10(土) 13:14:01 0
ほんとに子供というか孫の数が少ないんだな。
自分が子供の頃、幼稚園や小学校の運動会に
わざわざ祖父母がおでましになるのって少数派だったわ。
自分が子供の頃、幼稚園や小学校の運動会に
わざわざ祖父母がおでましになるのって少数派だったわ。
298: 2009/10/10(土) 13:16:38 0
自分は>>278の前半に出てきたようなトメがうらやましくてたまらん。
この記事へのコメント