485: 03/09/26 18:19
ドレスかぁ。
妹が結婚するんだけど、相手の義母が、「自分の娘の時はきちんと面倒
みてやれなかったから協力させて欲しい」って言うんで、どうぞどうぞ
と言ったらドレスから何から全部しきろうとするんだよね。
結局妹は先に自分で選んでたドレスから変更する事になったんだけど、元々
結婚願望強くて、自分が好きなタイプのドレスとか雑誌で見たら切り抜いてる
ようなヤシだったんで気の毒としか。
イトコも結婚の時、寺だったんだけど自分で選んだのは引き出物の茶碗だけ。
あとはドレスも全部檀家が選んだのを着ました。ちゅか結婚後も檀家のプレゼント
の「ぇっ?」っていうような手編みのセーターとか着せられててかわいそうというか。
式挙げられるだけシアワセなのかもしれないけど、なんで他人が口出すかなとオモタ。
妹が結婚するんだけど、相手の義母が、「自分の娘の時はきちんと面倒
みてやれなかったから協力させて欲しい」って言うんで、どうぞどうぞ
と言ったらドレスから何から全部しきろうとするんだよね。
結局妹は先に自分で選んでたドレスから変更する事になったんだけど、元々
結婚願望強くて、自分が好きなタイプのドレスとか雑誌で見たら切り抜いてる
ようなヤシだったんで気の毒としか。
イトコも結婚の時、寺だったんだけど自分で選んだのは引き出物の茶碗だけ。
あとはドレスも全部檀家が選んだのを着ました。ちゅか結婚後も檀家のプレゼント
の「ぇっ?」っていうような手編みのセーターとか着せられててかわいそうというか。
式挙げられるだけシアワセなのかもしれないけど、なんで他人が口出すかなとオモタ。
本日のピックアップ |ω・)ノ
【画像】このラップの巻き方してる奴、マジで嫌われてるぞ他
家族で出掛けてる間に義弟夫婦が来てた。義父からの提案で私達のスペースにつながるところには、鍵を設置してあって出掛ける時は施錠する→その鍵を義弟嫁が壊そうとしたようで!?
体調が悪く、旦那に「帰ったら病院連れてって」とメールして寝た。苦しさに耐えて眠れなくてうとうとしていると、だんだんとふわーっとしてきて!?
義実家に金の無心して数百万借りパクした義弟嫁。去年購入した我が家をクレクレ、ローンも払ってクレクレ。さらに選択子無しの私に「欠陥品」と言ってきたり…義弟嫁が曲者すぎる件wwwww
仕事が長引いて朝帰りになった。すると俺の部屋から若い女が出てきて、目が合うと「おはようございます」と挨拶してきたんだがwwwww
バイトしてたとき、オッサンがレシートと商品持って「返品してくれ」と言ってきたが、断った→社員が来たのでこういう事があったと伝えると急に焦りだして!?
「親より良い車に乗ってはいけない」←こんな家庭ある?
うちに泊まりに来ていた妹家族。俺が起きてリビングに行くと、妹と妻が口喧嘩していた!?内容を聞いてみると・・・
新婚から3年は普通に幸せで、義母も5年過ぎたころには慣れたし10年目には「介護になったらやるかぁ」と思えるほどの仲になってたが、夫が不倫して・・・
私父が残した家で義母と同居。たまに顔を出す義妹と義弟「お母さんにもっと優しくしてあげて」→「はぁ?」ブチギレた私はボストンバッグを義母に差...
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
パチ屋で飲み物とか吸い殻とかそのままにする奴いるけど、大の大人がゴミくらい自分の処分できないのかよって思ってる他
お世話になった先輩夫婦が第一子出産。先輩「ぜひ病院にきてやってくれ」とお呼ばれしたので、仕事終わりに病院まで一緒に行くことに。病室に向かう途中、後ろから呼び止められ、振り返ると!?
~ここから記事の続き~
486: 03/09/26 18:20
>>485
不幸だな。
式なんてしない方がましだ
不幸だな。
式なんてしない方がましだ
487: 03/09/26 19:06
>>486
ダンナの職業柄しないわけにもいかないのヨ。
ダンナの職業柄しないわけにもいかないのヨ。
488: 03/09/26 22:00
協力させて欲しいと、しきらせて欲しいは違うよね。
自分の娘のときに出来なかったからって…
っていうか、自分の娘にでも、それはしちゃいかんだろ!っておもうよ。
自分の娘のときに出来なかったからって…
っていうか、自分の娘にでも、それはしちゃいかんだろ!っておもうよ。
489: 03/09/26 22:07
>>488
きっと実娘の時もしきろうと思ったんだけど、断られたor無視されたんだよ…
きっと実娘の時もしきろうと思ったんだけど、断られたor無視されたんだよ…
490: 03/09/26 22:14
>>489
その可能性は高そうだなあ。
実娘だけに「余計なことしないで!」と断ることができたのだろうと想像。
その可能性は高そうだなあ。
実娘だけに「余計なことしないで!」と断ることができたのだろうと想像。
491: 03/09/27 00:55
私にはよく分からないのですが、義母だとドレスすらも断れない
ものなのですか? まぁ、義母がドレスデザイナーとか、衣裳やとか
ならともかくも。
ドレスの金を出すのが義母なのならばともかく、そうでないなら
なぜ。。。ましてやもう決まってたなら、もう決めてあるから、
って断るとそんなに問題なものなんでしょうか。
ものなのですか? まぁ、義母がドレスデザイナーとか、衣裳やとか
ならともかくも。
ドレスの金を出すのが義母なのならばともかく、そうでないなら
なぜ。。。ましてやもう決まってたなら、もう決めてあるから、
って断るとそんなに問題なものなんでしょうか。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
1/2【嫌われデンデの一生】中学で出会った変なヤツ。性格が悪いから誰からも好かれない。友達と言えるのは俺くらい。でもヤツの家に呼ばれて行ってみて衝撃!!金持ちじゃ…
娘は花柄、ピンク、フリルやリボンと言った女の子らしいファッションが好きで、最近はピンクしか着ない。義兄嫁「娘ちゃんのピンクとひらひら服をやめてほしい」→理由を聞くと!?
「親より良い車に乗ってはいけない」←こんな家庭ある?
家族で出掛けてる間に義弟夫婦が来てた。義父からの提案で私達のスペースにつながるところには、鍵を設置してあって出掛ける時は施錠する→その鍵を義弟嫁が壊そうとしたようで!?
体調が悪く、旦那に「帰ったら病院連れてって」とメールして寝た。苦しさに耐えて眠れなくてうとうとしていると、だんだんとふわーっとしてきて!?
義実家に金の無心して数百万借りパクした義弟嫁。去年購入した我が家をクレクレ、ローンも払ってクレクレ。さらに選択子無しの私に「欠陥品」と言ってきたり…義弟嫁が曲者すぎる件wwwww
「親より良い車に乗ってはいけない」←こんな家庭ある?
うちに泊まりに来ていた妹家族。俺が起きてリビングに行くと、妹と妻が口喧嘩していた!?内容を聞いてみると・・・
新婚から3年は普通に幸せで、義母も5年過ぎたころには慣れたし10年目には「介護になったらやるかぁ」と思えるほどの仲になってたが、夫が不倫して・・・
パート仲間のA子がものすごい美人なんだけど、極度に物知らずだった。そんなA子と同じ時期に妊娠したのだが...
嫁に離婚したいと言われて困っている。生活の節々で目に付く部分があり、違和感を乗り越えられそうにないらしい…
体調が悪く、旦那に「帰ったら病院連れてって」とメールして寝た。苦しさに耐えて眠れなくてうとうとしていると、だんだんとふわーっとしてきて!?
パート仲間のA子がものすごい美人なんだけど、極度に物知らずだった。そんなA子と同じ時期に妊娠したのだが...
492: 03/09/27 01:15
読みにくい文でスマソ。
実娘に断られた可能性は私も高そう、と想います(笑。
>>491
ブーケは義母の親戚が店をしているとかで鬱な雰囲気。
ドレスは本決まりではなかったんですよね。義母が手伝いたい、と言った時点
で妹は流されないよう、自分が着たいドレスを伝えるべく、切り抜きやら色の
好みやら伝えると言っていたんですが、相手の両親が頑固。式も神前にしろ、とか。
で、こっちの母がなんなら一緒に行って決めた事にしようか?と言ったけど、
妹にしてみればこんな早々揉めたくもない、と。
相手の親がとてつもなく舞い上がってるというか強烈というか、挨拶に行ったら、
今日泊まるでしょ?とか○○へ行こう、とかで一日引きずりまわされたり。
正直、彼はどう言ってるのか、とか気になるんですが、私ら家族の目が
変わり始めたのを察してかあまり不平も言わなくなってきてしまいますた。
493: 03/09/27 01:52
>>492
明らかに・・・実娘が嫌がったんだろうね。
めんどくさい事になるって分かったんだろうな。
明らかに・・・実娘が嫌がったんだろうね。
めんどくさい事になるって分かったんだろうな。
495: 03/09/27 10:57
>>492
元婚約者のお母様が妹さんの義母のようでした。
彼の実家に行けば、舞い上がってるのか
○○に連れてってあげる、アレ食べろコレしろ、泊まっていけなど
いろいろ断れずに、辛かったなぁ~。
結局、破談になったので、今後の付き合いとかないけど。
492さんの妹さん大変だろうけど、頑張ってください。
元婚約者のお母様が妹さんの義母のようでした。
彼の実家に行けば、舞い上がってるのか
○○に連れてってあげる、アレ食べろコレしろ、泊まっていけなど
いろいろ断れずに、辛かったなぁ~。
結局、破談になったので、今後の付き合いとかないけど。
492さんの妹さん大変だろうけど、頑張ってください。
497: 03/09/27 13:15
レスありがと。
結局、相手の親の要望と式場の都合で決まった感じです。
式も自分らでやる予定だったようですが、思ったとおりにならないのが
結婚式みたいですね。
妹には強く生きて欲しいです。
完全に「俺達の嫁」扱いでかわいそうっつか別姓にしたがる人の気持ちも
わかるというか(笑)。
幸いダンナの仕事の関係上、当分別居になるので安心、なのかな?
携帯にも義母から電話がガンガンかかってくるみたいです。くだらねー事で。
結局、相手の親の要望と式場の都合で決まった感じです。
式も自分らでやる予定だったようですが、思ったとおりにならないのが
結婚式みたいですね。
妹には強く生きて欲しいです。
完全に「俺達の嫁」扱いでかわいそうっつか別姓にしたがる人の気持ちも
わかるというか(笑)。
幸いダンナの仕事の関係上、当分別居になるので安心、なのかな?
携帯にも義母から電話がガンガンかかってくるみたいです。くだらねー事で。
この記事へのコメント
実娘にできなかったから嫁を代替品にってか
その嫁(報告者妹)の実母(報告者の母)に同じ思いをさせている事は考えないんだな