15: 2014/12/03(水) 11:18:06.90 0
ムカつくって程ではないけど兄嫁にモヤモヤする。
妊娠したタイミングで兄がリストラされ無職になったんだけど、
兄は色弱のせいでなかなか希望する職が見つからないらしい。
そこで兄嫁が夫婦揃って生活保護受ければいいじゃん!と提案。
兄嫁はもともとメンタル面で生活保護受けてたし、兄嫁母も生活保護だから抵抗は無いらしい。
兄一家が住んでいる所は審査がゆるいから簡単に受けれるよーって・・。
妊娠したタイミングで兄がリストラされ無職になったんだけど、
兄は色弱のせいでなかなか希望する職が見つからないらしい。
そこで兄嫁が夫婦揃って生活保護受ければいいじゃん!と提案。
兄嫁はもともとメンタル面で生活保護受けてたし、兄嫁母も生活保護だから抵抗は無いらしい。
兄一家が住んでいる所は審査がゆるいから簡単に受けれるよーって・・。
本日のピックアップ |ω・)ノ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
私「さっき新幹線駅で、奥さんにお会いしましたよ」と挨拶の延長くらいの気持ちで言った。ママ友夫「そのお話、詳しく聞かせてくれませんか?」→それから数週間後・・・
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と断ったら・・・
出会って2日で処女喪失レビュー他
【危険人物】 電柱の上で作業してたらふと下を通る車の運転手と目が合い睨まれた…その車は停止し、俺を睨みつけながら車のトランクを開け・・・
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
長兄の海外単身赴任が決まり、長兄嫁さんは妊娠中で実家には頼れないので家に来ることになった。長兄嫁さんが優しい人なので同居は上手くいっていると思うが、私的に問題なのはwwwww
両親は非常識なので、私も兄も疎遠。なのに兄嫁は姪を連れてよく実家に行く。外食や買い物に付き合わされてお金払わせられたらしく、兄嫁「いくら使ってしまって…」←私に返せとでも?
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
保育園勤務。うちには「女の子はおままごと、男の子はプラレールのように、性別で遊びや役割を決めつけない」というルールがあるんだけど…
200万の車買うのに消費税20万円かかるの?他
~ここから記事の続き~
18: 2014/12/03(水) 11:22:01.72 0
職選んでる兄もおかしいけど生活保護進める兄嫁と兄嫁母にもモヤモヤ。
バイトじゃ生活できないのかもしれないし産まれてくる赤ちゃんに罪は無いけど、
本当に必要な人が受けれなくなったりしないのかなーと。
でも小姑の立場から言われるのは嫌だろうし兄が納得してるから何も言えないし。
普通選り好みしてないで働けって言うもんじゃないんだろうか。
スマホからだから変だったらごめん。
バイトじゃ生活できないのかもしれないし産まれてくる赤ちゃんに罪は無いけど、
本当に必要な人が受けれなくなったりしないのかなーと。
でも小姑の立場から言われるのは嫌だろうし兄が納得してるから何も言えないし。
普通選り好みしてないで働けって言うもんじゃないんだろうか。
スマホからだから変だったらごめん。
19: 2014/12/03(水) 11:24:40.56 0
生活保護受けながら希望する仕事に就いて、それで長く働けるなら
別におかしいとは思わないけどな。
別におかしいとは思わないけどな。
20: 2014/12/03(水) 11:26:36.42 0
>>18
ナマポ受けずに済むように援助してやれば?
親族なんでしょ
こう言われると「無理!」でしょ?
放置(絶縁)した方が良い
21: 2014/12/03(水) 11:27:39.74 0
18の兄夫婦は「本当に必要な人」にしか読めないけど
選り好みするなと言ってもハンデのある人にとってはかなり重要では
選り好みするなと言ってもハンデのある人にとってはかなり重要では
22: 2014/12/03(水) 11:28:15.81 0
生活保護って生計が立つまでの一時しのぎとして使うもんで、ずっとそれでウハウハ暮らすわけじゃない。
15が援助するわけじゃないんなら、兄には15から選り好みしてないで働け!つって尻叩け。
15が援助するわけじゃないんなら、兄には15から選り好みしてないで働け!つって尻叩け。
23: 2014/12/03(水) 11:28:41.28 0
失業保険は貰えないのかね
希望する職種がどんなものなのかとか失業期間にもよるから
安易に受けてもいいとも受けるなとも言えないけど
希望する職種がどんなものなのかとか失業期間にもよるから
安易に受けてもいいとも受けるなとも言えないけど
24: 2014/12/03(水) 11:32:59.42 0
兄は色弱意外は健康に何にも問題ないし、選びさえしなければ働けるだろうと思ってたからモヤモヤしてたけど、
私が過剰反応しすぎてたのかも。
ほんとに初期だから赤ちゃん産まれるまでになんとかしたらいいんじゃ、って思ってたんだ。
でもじゃあ援助してやれよって言われたら無理だし、金も出さないのにぐちぐち言うべきじゃなかったね。
お目汚し失礼しました。
私が過剰反応しすぎてたのかも。
ほんとに初期だから赤ちゃん産まれるまでになんとかしたらいいんじゃ、って思ってたんだ。
でもじゃあ援助してやれよって言われたら無理だし、金も出さないのにぐちぐち言うべきじゃなかったね。
お目汚し失礼しました。
25: 2014/12/03(水) 11:33:10.06 0
で15は兄夫婦に何か要求でもされたのか?
そうでないなら他人の家庭環境に難癖つけるトメトメしいコトメいっちょあがり
そうでないなら他人の家庭環境に難癖つけるトメトメしいコトメいっちょあがり
26: 2014/12/03(水) 11:33:56.97 0
oh…
27: 2014/12/03(水) 11:39:12.40 0
15がやきもきしようとすまいと、流れ自体は変わらんのだよね。
・兄or兄嫁「援助希望ス」→15「できまへん」
・役場の中の人「兄夫婦から生活保護の申請が来ましたが、身内で扶助はできませんか」→15「できまへん」
・兄or兄嫁「援助希望ス」→15「できまへん」
・役場の中の人「兄夫婦から生活保護の申請が来ましたが、身内で扶助はできませんか」→15「できまへん」
28: 2014/12/03(水) 11:39:46.33 0
バカなのは兄も一緒なのに「兄嫁ムカツク」だから
>>25のレスは大正解w
>>25のレスは大正解w
29: 2014/12/03(水) 11:40:36.23 0
ごめんね、兄にお金貸してほしいって言われてその話だったからさ。
兄が希望する職種は工場系です。
弟も色弱なんだけど、別の職種で普通に働いてるから大丈夫なんだと思ってたけど、やっぱりハンデになるんだろうし、
確かにトメトメしいよなぁと思ったから意識しないようにするよ。
失業保険は自己都合退社ってことにされたから貰えないとかで、兄も大変なんだろうし。
レスくれてありがとう。
ROMに戻ります。
兄が希望する職種は工場系です。
弟も色弱なんだけど、別の職種で普通に働いてるから大丈夫なんだと思ってたけど、やっぱりハンデになるんだろうし、
確かにトメトメしいよなぁと思ったから意識しないようにするよ。
失業保険は自己都合退社ってことにされたから貰えないとかで、兄も大変なんだろうし。
レスくれてありがとう。
ROMに戻ります。
30: 2014/12/03(水) 11:49:27.11 0
まぁでも気持ちはわかるけどね
兄嫁実家はいわゆるナマポみたいだからそもそも兄嫁に嫌悪感があるんでしょう
そんな税金泥棒にうちの兄を引き込むんじゃない!って気持ちなんじゃない?
>>22がいうように、生活保護の申請をして万一に備えつつ就職活動を続けるなら
正しい使い方であってズルズル怠けるナマポとは違うと思うよ
お兄さんが早く希望の職に就けるよう願ってる
兄嫁実家はいわゆるナマポみたいだからそもそも兄嫁に嫌悪感があるんでしょう
そんな税金泥棒にうちの兄を引き込むんじゃない!って気持ちなんじゃない?
>>22がいうように、生活保護の申請をして万一に備えつつ就職活動を続けるなら
正しい使い方であってズルズル怠けるナマポとは違うと思うよ
お兄さんが早く希望の職に就けるよう願ってる
31: 2014/12/03(水) 11:49:34.39 0
>>29
自己都合退社でも失業保険は貰えるよ
失業保険が切れても仕事が見つからないなら生活保護もやむなしと思うけど
給付の申請や相談にも行かずいきなり「生保貰えばいいじゃん」と言ってるなら
15がもやもやする気持ちも分かる
自己都合退社でも失業保険は貰えるよ
失業保険が切れても仕事が見つからないなら生活保護もやむなしと思うけど
給付の申請や相談にも行かずいきなり「生保貰えばいいじゃん」と言ってるなら
15がもやもやする気持ちも分かる
32: 2014/12/03(水) 11:51:26.23 0
>>29
失業保険は会社都合だと即時、自己都合だと待機期間ののちに出るんだと思う
失業保険は会社都合だと即時、自己都合だと待機期間ののちに出るんだと思う
33: 2014/12/03(水) 11:51:38.15 0
>>31
自己都合退職は待期期間が長いからねえ
自己都合退職は待期期間が長いからねえ
34: 2014/12/03(水) 12:08:52.73 0
たしか3ヶ月はあったよね待機期間。
んで、それまでが凌げないってことだよね今の状況として。
んで、それまでが凌げないってことだよね今の状況として。
35: 2014/12/03(水) 12:12:16.75 0
>>34
そうは書いてないのでは
兄は「貰えない」と言ってるから貰えないものと思い込んで
申し込みにも行ってない可能性もある
そうは書いてないのでは
兄は「貰えない」と言ってるから貰えないものと思い込んで
申し込みにも行ってない可能性もある
36: 2014/12/03(水) 12:20:03.98 0
思い込んでてもそうじゃなくても凌げてない事に変わりはないが
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
母と弟の味覚あやしい組が兄嫁に反発。兄嫁はそれでも頑張って、家事してうまいメシを作ってくれていたのだけれど…
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
義兄と夫はほぼ没交渉、私は義兄嫁とは会ったこともなかった。今まで、義兄とは全くかかわる要素のない生活だったんだけど、先日義兄嫁が我が家にやって来て!?
私「さっき新幹線駅で、奥さんにお会いしましたよ」と挨拶の延長くらいの気持ちで言った。ママ友夫「そのお話、詳しく聞かせてくれませんか?」→それから数週間後・・・
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と断ったら・・・
両親は非常識なので、私も兄も疎遠。なのに兄嫁は姪を連れてよく実家に行く。外食や買い物に付き合わされてお金払わせられたらしく、兄嫁「いくら使ってしまって…」←私に返せとでも?
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と…
食器沼は誰もがハマりがち
彼女「今日は私のおごりね!」俺「え、いいの?」→ 焼肉代を全額出した彼女の一言で、結婚を決意した!
37: 2014/12/03(水) 12:24:34.47 0
貯金がないのかな?
38: 2014/12/03(水) 12:25:05.52 0
消えるって言ったのにごめんね。
生活保護って本当にどうにもならなくて貰うものだって思ってたからモヤモヤしてたのかも。
とりあえずの生活費はあるけど出産費用が、って言われてお金貸したから。
役所に相談とか行かなくていいの??って感じだったし。
でも悪い(?)のは兄であって兄嫁じゃないよね。
兄嫁に対する苦手意識もあったのかもしれない。
別に直接迷惑かかるわけじゃないし、身構えすぎてた。
嫌な小姑にならないよう気を付けるよ。皆ありがとう。
生活保護って本当にどうにもならなくて貰うものだって思ってたからモヤモヤしてたのかも。
とりあえずの生活費はあるけど出産費用が、って言われてお金貸したから。
役所に相談とか行かなくていいの??って感じだったし。
でも悪い(?)のは兄であって兄嫁じゃないよね。
兄嫁に対する苦手意識もあったのかもしれない。
別に直接迷惑かかるわけじゃないし、身構えすぎてた。
嫌な小姑にならないよう気を付けるよ。皆ありがとう。
39: 2014/12/03(水) 12:29:55.57 0
今どきは出産費用は産院と健保で直接やりとりするんじゃないの?
産婦人科のポスターで見る程度しか知らないけど
産婦人科のポスターで見る程度しか知らないけど
40: 2014/12/03(水) 12:31:42.87 0
>>39
一時金で全額賄えるとは限らないし
産着やら育児用品やら揃える金までは健保は出してくれないよ
一時金で全額賄えるとは限らないし
産着やら育児用品やら揃える金までは健保は出してくれないよ
41: 2014/12/03(水) 12:32:15.55 0
>>38
妊娠したタイミングでリストラされてすでに出産費用を貸したの?
お兄さんはいつ頃失業したの?
妊娠したタイミングでリストラされてすでに出産費用を貸したの?
お兄さんはいつ頃失業したの?
42: 2014/12/03(水) 12:33:48.77 0
リストラの翌日に貸したわけでもなかろう
43: 2014/12/03(水) 12:36:05.14 0
健康保険は社保から国保に変わるの?
国保料払えるのか…
国保料払えるのか…
44: 2014/12/03(水) 12:37:26.04 0
さっきからどうでもいい細かい事に「どちて?どちて?」煩いんですけどw
45: 2014/12/03(水) 12:37:35.71 0
よくわからないけど、兄嫁も今生保?
で、兄失業でダブル生保?
2人分ももらえるものなの?
で、兄失業でダブル生保?
2人分ももらえるものなの?
46: 2014/12/03(水) 12:38:19.48 0
>>45
生保ってのは世帯ごとに受け取るものだよ
生保ってのは世帯ごとに受け取るものだよ
47: 2014/12/03(水) 12:39:05.80 0
貰える金額は世帯の人数や構成によって変わるよ
48: 2014/12/03(水) 12:40:19.03 0
>>45
何?ダブルって、夫婦の片方だけ貰えるなまぽがあるの?
何?ダブルって、夫婦の片方だけ貰えるなまぽがあるの?
49: 2014/12/03(水) 12:40:45.67 0
生活保護受けてたのは結婚前じゃない?
現在進行で受けてるなら、出産費用で悩む必要ないし
(出産費用も含めて医療補助があるので)
現在進行で受けてるなら、出産費用で悩む必要ないし
(出産費用も含めて医療補助があるので)
50: 2014/12/03(水) 12:42:07.25 0
男性色弱×女性正常の場合、子供は男女どちらでも色弱にはならないけど
女の子は100%因子保有になるんだね
勉強になったわ
女の子は100%因子保有になるんだね
勉強になったわ
51: 2014/12/03(水) 12:43:10.07 0
>>44
出産費用は健保とやりとりってあったからさ>>39
退職したら国保にすら入れなさそうじゃね?
出産費用は健保とやりとりってあったからさ>>39
退職したら国保にすら入れなさそうじゃね?
52: 2014/12/03(水) 12:45:46.82 0
色弱なのに仕事選ぶのもなんだかなぁ
ほかの仕事はできるのに希望のじゃないから働かないって甘えだと思うわ
誰も彼もが好きなことだけして生きてるわけじゃないのに皆そういう考え方なのかな
ほかの仕事はできるのに希望のじゃないから働かないって甘えだと思うわ
誰も彼もが好きなことだけして生きてるわけじゃないのに皆そういう考え方なのかな
53: 2014/12/03(水) 12:46:12.71 0
>>50
X染色体が持つ因子だからね
色覚異常が男性に多く女性に少ないのはそのせい
X染色体が持つ因子だからね
色覚異常が男性に多く女性に少ないのはそのせい
54: 2014/12/03(水) 12:59:58.49 0
>>52
工場系って書いてるから何かそっち系の資格持ちなのかなと思ったけど
妊娠中の妻がいて希望職種に就けないから生保はないよね
職種選ばず探しまくっても仕事がないとかならそれもアリだと思うけどさ
工場系って書いてるから何かそっち系の資格持ちなのかなと思ったけど
妊娠中の妻がいて希望職種に就けないから生保はないよね
職種選ばず探しまくっても仕事がないとかならそれもアリだと思うけどさ
55: 2014/12/03(水) 13:02:21.09 0
>>38
妊娠初期なのに何で貸しちゃったの?それもう返ってこないよ
ちゃんと借用書は書かせたんだよね?
妊娠初期なのに何で貸しちゃったの?それもう返ってこないよ
ちゃんと借用書は書かせたんだよね?
56: 2014/12/03(水) 13:27:36.86 0
ちょっと見ない間にレスが。
流れとしては
兄嫁妊娠→兄リストラ→お金貸してほしい な流れ。妊娠からリストラまでの期間はわかりませんが、兄嫁は妊娠初期らしいです。
お金は私が出産した時に緊急帝王切開で100万くらいかかったので、万一の時に産まれたわお金ないわじゃ困るだろうな、と。
兄は資格などは持っていないのですが、人と関わるのが苦手なのでできれば工場系がいいと。
兄嫁が生活保護を受けていたのは結婚前です。
お金に関してはもし産まれて何もなければらそのまま返すからと言われています。法的効力があるかは別として一応一筆書いてもらってはいます。
57: 2014/12/03(水) 13:46:20.70 0
これアレですね、書き込んでみて考えたら兄嫁じゃなくて兄がダメですね。
身内フィルターでおかしくなるところでした。
バカな考えで兄嫁には申し訳なかったです。これ以上はスレチになりそうなので、これで本当に消えます。
身内フィルターでおかしくなるところでした。
バカな考えで兄嫁には申し訳なかったです。これ以上はスレチになりそうなので、これで本当に消えます。
59: 2014/12/03(水) 14:44:04.15 0
>>56
帝王切開だと保険治療扱いになるから、鉗子分娩なんかよりかなり安くなるよ。
むしろ普通分娩の方が高くつく。
帝王切開だと保険治療扱いになるから、鉗子分娩なんかよりかなり安くなるよ。
むしろ普通分娩の方が高くつく。
60: 2014/12/03(水) 14:46:10.03 0
>>56
帝王切開は保険適用で3割負担でしょう?
高額医療費には補助もあるし、特殊な病気でもなくちゃそこまで高くないのでは?
帝王切開は保険適用で3割負担でしょう?
高額医療費には補助もあるし、特殊な病気でもなくちゃそこまで高くないのでは?
この記事へのコメント
ノータッチ推奨
うかつに関わると大やけどする
へえそうなん、と流そう
まあでも、障害があってリストラなら、失業保険がしばらく出るしなぁ。