291: 2015/01/10(土) 09:20:10.70 0
兄の息子が成人なのでお祝いをあげた
(私の実家では慣例)
お返しはいらないよと伝えたのに、
兄嫁の名前でお祝いと同額の商品券が送られてきた
兄に連絡したら兄嫁の一存でやったことが分かった
こういう無神経なところが嫌い
(私の実家では慣例)
お返しはいらないよと伝えたのに、
兄嫁の名前でお祝いと同額の商品券が送られてきた
兄に連絡したら兄嫁の一存でやったことが分かった
こういう無神経なところが嫌い
本日のピックアップ |ω・)ノ
父親代わりだった大好きな祖父ちゃんがタヒんでアパートを1棟遺してもらったんだけど…
夫の浮気が原因の離婚をした。「もう絶対しない絶対変わるからやり直してください」と土下座されて、再構築を選ぶか迷って離婚を選択した。
【急募】死にたいと思ってるやつ、2万円だけ持ってこい他
新築お披露目って、全部屋見せるもの?義両親の招待について、義母が間違いなく「全部屋全収納を開けたがるだろう」ということで夫と揉めてるんだが・・・
次男がトメと義兄に拐われて「義兄夫婦の養子縁組したら育てるだけはさせてやろう、条件をのんだら渡してやる」と脅された→トメと義兄の企みを知った義兄嫁と義兄長女が!?
近所のAは私より年上だったが、母親の愛情に飢えてたせいかよく私の母に甘えに来ていた。いつも家に来るから、私は姉みたいに思ってたんだけど・・・
祖母『もしもし』詐欺師「もしもし?俺なんだけど」祖母『〇〇ね!?』詐欺「そうそう、あのさ…」祖母『』詐欺「…すみません」 → なんとwwwww...
【動画】シロアリに襲われた家、ガチでとんでもない状態になってしまう他
小5の弟が、友達の家から泣いて帰ってきた「友達と喧嘩したのか」と聞いても泣いて、首を振るだけ→それが夕飯で食卓囲んだ途端、爆発して!?
父「長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしい」とずっと言ってたが、私はデキ婚して免れた。妹が卒業後に父の会社で働く事になったので、婿養子を貰うのだと思ってたら!?
女房が癌だと判明した際に、女房には止められたが義実家にも報告、その時言われた言葉がこちら・・・
家には3匹の猫が居て、旦那も愛猫家。義父が来て「老後はお前の世話になるかな」「猫みたいな畜生にこんなに尽くせるなら、俺にはもっと尽くせるだろ」と言ってきて、思わず!?
ウトに後ろから胸とお尻を揉まれた。次の日もセクハラしてくると思い、ある仕込みをしていたらwwwwww
~ここから記事の続き~
294: 2015/01/11(日) 05:28:53.63 O
>>291が独身か子無しだと“お返し”の意味も変わってくるかもねと家庭板脳的にゲスパー
292: 2015/01/11(日) 02:25:20.50 O
お返しするにしてもせめて贈り主の息子の名前でが常識だろう。
無神経っていうより非常識だな。
兄嫁にやったわけじゃないと兄嫁に言ってやりゃいいのに
無神経っていうより非常識だな。
兄嫁にやったわけじゃないと兄嫁に言ってやりゃいいのに
293: 2015/01/11(日) 03:38:15.43 0
返さなきゃ返さないで文句を言う人もいるしね
295: 2015/01/11(日) 07:08:00.91 0
>>291
返さなかったら無神経って叩くんだろ
ただ叩きたいだけじゃん、ださっ
返さなかったら無神経って叩くんだろ
ただ叩きたいだけじゃん、ださっ
296: 2015/01/11(日) 08:59:27.80 0
子なしじゃないしお返しないからって文句も言わないよ
家庭板脳は勘弁してw
直接子供に渡してるし今までもお返しなんてやりとりしてない
母や姉にも兄嫁名義で全額返ししてて
後出しでごめんだけど父の遺産相続で兄嫁が暴れた直後だったので
ああこりゃ宣戦布告ですかと思った
>>292
>兄嫁にやったわけじゃないと兄嫁に言ってやりゃいいのに
そうするかな
297: 2015/01/11(日) 09:17:10.48 0
遺産相続の暴れっぷりが気になるね
298: 2015/01/11(日) 09:27:30.62 0
むしろ書くならそっちだろうに
299: 2015/01/11(日) 09:38:32.11 0
暴れたのは長男だから多く寄越せという類のものです
兄が説得してしばらくの抵抗の後に引いたので
終わった話だと思っていましたw
これまでのお祝いのお返しは一般的と思われる半返しでしたよ
兄が説得してしばらくの抵抗の後に引いたので
終わった話だと思っていましたw
これまでのお祝いのお返しは一般的と思われる半返しでしたよ
300: 2015/01/11(日) 09:49:39.52 0
舅の時は仕方なくのんだけど、姑の相続の時は一歩も引かないし生前贈与と取られるようなものは一銭も頂きません!
ってこと?
ってこと?
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
1/2夫が勝手に義実家の連帯保証人になってた!はっちゃけ夫の本性に気づけたから離婚だわ→私の本気が伝わると、夫とトメがロミオジュリ化して…→夫とトメのメールにワロタ…
今の家の近くのプライベートブランドはCGC商品とイオンのトップバリュかなあ
父の1回忌の法事に来る予定の弟嫁に「子供用にカレーかハンバーグを用意してほしい」私「みんなと同じお膳の予定」だと伝えた→すると弟から電話がかかってきて!?
女房が癌だと判明した際に、女房には止められたが義実家にも報告、その時言われた言葉がこちら・・・
新築お披露目って、全部屋見せるもの?義両親の招待について、義母が間違いなく「全部屋全収納を開けたがるだろう」ということで夫と揉めてるんだが・・・
次男がトメと義兄に拐われて「義兄夫婦の養子縁組したら育てるだけはさせてやろう、条件をのんだら渡してやる」と脅された→トメと義兄の企みを知った義兄嫁と義兄長女が!?
近所のAは私より年上だったが、母親の愛情に飢えてたせいかよく私の母に甘えに来ていた。いつも家に来るから、私は姉みたいに思ってたんだけど・・・
【付けてみたかったw】私が仕事行ってる間に父(58歳)が、私のカチューシャを付けてたと母から聞いた。白くてレーツ付きの女の子らしいやつ…
ウトに後ろから胸とお尻を揉まれた。次の日もセクハラしてくると思い、ある仕込みをしていたらwwwwww
女房が癌だと判明した際に、女房には止められたが義実家にも報告、その時言われた言葉がこちら・・・
家には3匹の猫が居て、旦那も愛猫家。義父が来て「老後はお前の世話になるかな」「猫みたいな畜生にこんなに尽くせるなら、俺にはもっと尽くせるだろ」と言ってきて、思わず!?
ウトに後ろから胸とお尻を揉まれた。次の日もセクハラしてくると思い、ある仕込みをしていたらwwwwww
同人大好き四十路男が20代の嫁をもらい大浮かれ。嫁を「妖精たん」と呼び、聞いてもないのに夫婦生活を報告。同僚の嫁たちを「30過ぎの女なんてw」と馬鹿にする
301: 2015/01/11(日) 11:06:32.31 0
>>295
遺産相続で暴れるという事柄などがなかったとしても
甥に対してお祝いをあげたのに、
>>”兄嫁の名前で”お祝いと”同額”の商品券が送られてきた
ということが無神経で非常識なんだよ。
正しくお返しをする場合は、
“甥の名前で”お祝いの”三分の一から半額程度の商品若しくは商品券”を送る
そこが分からないあなたが非常識。
302: 2015/01/11(日) 11:28:16.72 0
>>291
>>296
>直接子供に渡してるし今までもお返しなんてやりとりしてない
>>299
>これまでのお祝いのお返しは一般的と思われる半返しでしたよ
どっちなのよ
303: 2015/01/11(日) 11:48:13.02 0
どっちにしろゴタゴタの後で全額突っ返してきた形なんだから
無神経とか非常識とかでなく
お宅とは今まで通りのお付き合いはしませんという意思表示だろ
無神経とか非常識とかでなく
お宅とは今まで通りのお付き合いはしませんという意思表示だろ
304: 2015/01/11(日) 12:03:59.37 0
息子に関わるなって事かな?
305: 2015/01/11(日) 12:19:37.90 0
今後義理の付き合いも控えさせてもらうって感じなのかね
兄夫婦で歩調合せてくれれば分かりやすいのにねぇ
兄夫婦で歩調合せてくれれば分かりやすいのにねぇ
306: 2015/01/11(日) 12:37:16.92 0
>>304
今後一切兄家庭にかかわるな、と思った。
同額返しって”あなたにこんなことされる筋合いはございません”ってことだよね?
今後一切兄家庭にかかわるな、と思った。
同額返しって”あなたにこんなことされる筋合いはございません”ってことだよね?
307: 2015/01/11(日) 12:50:32.18 0
レスありがとう
>>302
成人のお祝いに限ってはお返しのやりとりはしていない
その他の出産祝や入学祝等の付き合いは
父が亡くなるまでは普通にやっていた(半返し)
ということです
言葉足らずでごめんなさい
>>306さんのレスの通りだと思います
兄や兄の子達とはお正月にも会ってるので
へそを曲げてるのは兄嫁だけと思います
もともとがさつな人で苦手ではあったけど
遺産の話から無神経にシフトチェンジしてて
この返礼が決定打になったと思う
もう会うこともないだろうな
308: 2015/01/11(日) 12:59:45.21 0
もうほっとけばいいと思うの
309: 2015/01/11(日) 13:34:19.46 0
向こうも291とは関わりたくないってことなんだろうからそれで双方幸せだね
この記事へのコメント
でもこういうお礼はいらないって奴もあんま好きじゃない。世の中にはお約束ごとがあって、それと違うことをされるとめんどくさいんだよ。誰がいる、誰がいらないとかめんどいだろ。
まぁ同額商品券贈られてきたのは礼儀はないから、あんたからの祝いなんていらんって意味かもしれんけど、そんな仲良くもない間柄でお礼はいらないってのも同じくらい礼儀がないけどな。